2019年04月27日

GW情報【みさと阿波踊り】

大変お待たせしました。ギリギリになりましたが、みさと阿波踊り情報です。

参加連等の情報全部は掌握してませんが、拾えた範囲でまとめます。

みさと公園で開催されている「JAPAN FESA」は、「東京2020大会」に向けての応援プログラムとして、2015年から2020年までの間に、計10回行われます。年1回以上の開催となっており、昨年は春と秋の2回開催されました。ので、去年の春は第6回でしたが、今年の春は第8回となっています。

春は毎年、南越谷から複数連出演する「みさと阿波踊り」が行われます。今年も、総踊り流し、組踊り、フィナーレ乱舞まで、断続的に4時間以上かけて園内で演舞が見られます。芝桜ほか花の見頃も美しい時季で、よいロケーションでの阿波踊りお楽しみください。



☆ 第8回 JAPAN FESTA 2019春 阿波踊り ☆
 4/28(日) 11:00〜15:00頃
 埼玉県営みさと公園
 http://www.omotenashitai.org/

 今年、踊り出しが昨年より1時間遅くなってます。ポスターのシンプルな進行予定を見ると、なんこし合同連名物(?)の冒頭の合同鳴り物パフォーマンスがないのかな・・・・

 2019 JAPAN FESTA ポスター.jpg


続きはこちら
posted by にわこやま at 23:53| Comment(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

GW情報【大丸用水れんげまつり/上宮大澤神社例大祭】

月曜日、多摩地区定番の地域イベントの出演予定です。

稲城市、田園地帯のレンゲ畑で開催されるイベント。乙奴連が踊ります。

小金井市の由緒ある神社の例大祭、こちらは波奴連の定番。今年もむさし南連と踊ります。


 2019大丸用水れんげまつりポスター.jpg2019大丸用水れんげまつりポスター裏.jpg


◇◇◇◇◇◇◇◇

続きはこちら
posted by にわこやま at 22:00| Comment(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月26日

GW情報【二子玉川花みず木フェスティバル】

連休3日目、月曜日の出演情報です。

恒例、二子玉川の多摩川河川敷でのイベント。今年も、華純連が、メイン会場と二子玉川商店街で踊ります。



☆ 第37回二子玉川花みず木フェスティバル ☆
 4/29(月・祝) 10:00〜16:30
 世田谷区兵庫島公園ほか
 http://futako-tamagawa.net/detail/index_222.html
 http://u0u1.net/EzGW(チラシ)
 https://www.kasumiren.com/news/3175/(連HP)


 2019二子玉川花みず木フェスティバルちらし.jpg
 2019二子玉川花みず木フェスティバルポスター.jpg


続きはこちら
posted by にわこやま at 10:39| Comment(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

GW情報【高円寺びっくり大道芸】

日曜日、都内出演情報その2です。

高円寺びっくり大道芸に、若駒連が出演します。北口のふたつの商店街で踊ります。



☆ 第11回 高円寺びっくり大道芸 2019 ☆
 4/27(土)・28(日)12:00〜18:00
 高円寺駅周辺商店街
 https://bit.ly/2Vs9usH(連インスタ)
 http://www.koenji-daidogei.com/2019/(イベントHP)
 https://twitter.com/koenji_daidogei(Twitter)

 びっくり大道芸は、座・高円寺のこけら落としを機に始まった、街おこしイベントです。阿波踊りの時並みの広域エリアで、南北11の商店街や駅前、中央公園などに、内外のパフォーマーが大集結する二日間です。プログラムには載っていませんが、日曜午後には、阿波踊りもサプライズ登場します。

 パフォーマンスの詳細案内パンフは100円で売ってます。阿波踊りの前後もあちこちいろいろお楽しみください。

2019高円寺びっくり大道芸若駒連ポスター.jpg2019高円寺びっくり大道芸ポスター.jpg


続きはこちら
posted by にわこやま at 09:22| Comment(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

GW情報【戸越銀座スタンプラリー】

日曜日情報まだ続く・・・都内のイベントの出演です。

戸越銀座商店街の週末イベント、二日間限定で行われる、商店街ゆるキャラ「銀ちゃん」のタオルがもらえるスタンプラリー。日曜午後には、阿波踊りも見られます。



☆ 祝・令和元年 戸越銀座
  春の銀ちゃんスタンプラリー ☆
 4/27(土)・28(日) 13:00〜17:00
 戸越銀座商店街
 http://www.togoshiginza.jp/archives/9084
 https://www.instagram.com/p/BwrLwCUB8Bn/(連インスタ)

 戸越銀座商店街の阿波踊りも定番化してきたようです。今回は、鳳連がお呼ばれ。

 スタンプラリーは、景品終了すると終わっちゃいますが、阿波踊りはちゃんと時間通りに行われますよー。

 2019戸越銀座春の銀ちゃんスタンプラリーポスター.jpg

続きはこちら
posted by にわこやま at 01:55| Comment(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月25日

GW情報【春日部藤まつり/センター南の春まつり】

日曜日情報続きます。

こちらは、埼玉県と神奈川県の近場の地域イベント。

春日部ふじ通りで開催の藤まつり、今年もなんこしの2連が踊ります。

横浜都筑区の徳座連の2019年のスタートは、定番のセン南春まつりです。


 2019春日部藤まつりポスター.jpg


◇◇◇◇◇◇◇◇


続きはこちら
posted by にわこやま at 21:40| Comment(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

GW情報【小野上温泉祭り/甲州市ふるさと武田勝頼公まつり】

日曜日、ちょっと遠い所の出演情報ふたつご案内です。

群馬県小野上温泉の日帰り温泉施設でのGWイベント、若草連の定番出演です。
甲州市大和町で開催の武田勝頼公まつりには、友好自治体神奈川大和の連が出張します。


2019小野上温泉まつりチラシ.jpg 2019武田勝頼公まつりポスター.jpg


◇◇◇◇◇◇◇◇

続きはこちら
posted by にわこやま at 18:41| Comment(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月24日

GW情報【池子フレンドシップデー】

10連休がだんだん秒読みになってきました。

高円寺の台湾遠征チーム初め、GW海外遠征出演予定の連の皆さん、出発準備は整った頃でしょうか。お気をつけていってらっしゃいませ。阿波踊り文化伝えながら、楽しんできてください。

関東地方は、一日の温度差が変わりやすい週末となりそうですが、長い連休楽しむため、体調くずさないように、あとちょっと頑張って働きましょう。

土曜日出演情報続きです。

GW恒例、池子米軍住宅での地域住民との交流イベント、不定期に阿波踊り連がお呼ばれしてきました。今年は大和からみずき連&相州りゅうぎ連の合同チームが出張します。渡航組じゃない人も、国内で国際交流しましょう。


※雨天予報のため、28(日)に順延決まりました
 https://bit.ly/2W7LNCS
 (4/26 11:00 追記)



☆ 池子フレンドシップデー 2019 ☆
 4/27(土) 10:00〜16:00
 池子米軍住宅内陸上競技場
 http://ur0.biz/BdZv
 http://ur0.biz/WMOB(りゅうぎ連ブログ)
 https://bit.ly/2ZxiCvl(みずき連FB)
 ※雨天時は28(日)に順延

 神奈川県逗子市にある米海軍池子住宅施設の一部を一般開放し、地域との親善交流を深めるイベントです。基地内に自由に入れる貴重な日です。アメリカンフード屋台、ちびっ子用エアートイ、第7艦隊バンドほかライプ演奏、各種ゲームなど、催し物多数。

※入門は徒歩のみ。車両での入門は出来ません
※ペットの同伴は不可
※入場時に手荷物検査があり
※念のために写真付き身分証明書
 (パスポート、写真付き住基カード、
 運転免許証)のいずれかを持参
 本籍記載のない運転免許証は、
 住民票の写しか記載印字表も
 合わせてお持ち下さい

2019池子フレンドシップデーちらし.jpg2019池子フレンドシップデーチラシ裏.jpg


続きはこちら
posted by にわこやま at 21:18| Comment(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月23日

GW情報【ニコニコ超会議2019】

はな・はる終わりました。遠征された皆さん、お疲れ様です。阿波踊り三昧の後の月曜日の出勤もお疲れ様でした。

ここ一週間乗り切れば、10連休に入る人、もうひと踏ん張りがんばってください。

諸々の都合で「10連休なんてサイテー(>_<)!」という人も、少なからずいるかと思いますが、阿波踊りイベント連日いろいろありますから、合間の時間に見に行けたら、ちょっとウサを晴らしてくださいませ。



土曜日のイベントの出演情報です。なんこし有志の皆さんよる合同出演だそうです。参加規模や細かい進行についての情報あんまりありませんが、幕張メッセ全体を使って開催される、大きなイベントのオープニングアトラクションのひとつとして、阿波踊りが出ます。

入場料ありのイベントですが、阿波踊り以外にもいろいろ遊べる企画がたくさんあるようなので、ネット文化やサブカル好きな人は、ゆっくり1日楽しめそうな感じです。



☆ ニコニコ超会議2019 ☆
 4/27(土)・28(日) 幕張メッセ
 https://chokaigi.jp/
 http://u0u0.net/IWHu (振興会FB)

 ニコニコ超会議とは、「ニコニコ動画」の特大規模のオフラインミーティングです。簡単にいうと、ニコニコ動画ユーザーのお祭り。

「ニコニコ動画のすべて(だいたい)を地上に再現する」というコンセプトで、さまざまなブースがたち、いろいろな参加型アトラクションが繰り広げられる二日間だそうです。恒例のオープニングセレモニー「中曽根OFF」のパレードに、阿波踊りも参加します。
 https://secure.nicovideo.jp/form/entry/nakasone2019

 パレードの様子は、ニコニコ動画で生中継もされるようです。
 https://live.nicovideo.jp/gate/lv319110618

 2019ニコニコ超会議ポスター.jpg


続きはこちら
posted by にわこやま at 18:46| Comment(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月20日

週末情報【草加一番通り春まつり】

日曜日情報もうひとつ。

いなせ連の春の定番、地元商店街の春まつりに出演です。


☆ 草加 一番通り春まつり! ☆
 4/21(土) 11:00〜15:00
 草加駅前一番通り商店街
 http://ur0.link/2sZw(チラシ)

 食べ物屋さんの露店多数、地元グループのパフォーマンスや抽選会など行われる商店街通りのイベントです。小雨決行予定。

 2019草加一番通り春まつりチラシ.jpg


続きはこちら
posted by にわこやま at 01:04| Comment(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月19日

週末情報【春の大江戸よしむねまつり】

日曜日情報です。

新小岩駅前のアーケード商店街の春の定番イベント「新小岩さくらまつり」、今年はちょっと時期が遅くなりイベント名も「春の大江戸よしむねまつり」に一新して開催となりました。

「え、新小岩って江戸じゃないじゃん」

って突っ込まないようにw


もともと新小岩一帯は「小松村」というのどかな農村でした。徳川吉宗将軍が、この辺りを鷹場(鷹狩り地域)としてよく訪れていたそうです。貧しい農村ながらも、将軍様ご来訪のおもてなしに、地場野菜の菜っ葉を料理して振舞ったところ、吉宗公に大変気に入られ、将軍自ら「小松菜」という名前をつけられたそうです。


ということで、新小岩のゆるキャラは、「よしむねさま&こまつなっち」となり、「大江戸よしむねまつり」になったわけです。

吉宗公は、「阿波の盆踊り」見たことあったのかなぁ・・・



☆ 春の大江戸よしむねまつり2019 ☆
 4/20(土)・21(日) 12:00〜17:00
 http://ur0.link/0GEW
 http://ur0.link/kSrW(めぎん連FB)

 東北復興マルシェや商店街大セールと共に、駅前特設ステージイベント他のアトラクションが行われる二日間です。土曜日の目玉はミニミニどうぶつえん、日曜日は「春の大阿波踊り」と称するプチ大会が開催されます。

 2019春の大江戸よしむねまつりチラシ.jpg2019春の大江戸よしむねまつりチラシ裏.jpg


続きはこちら
posted by にわこやま at 12:50| Comment(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月18日

週末情報【小金井公園子どもフェスタ】

4月後半に入りました。ようやく寒の戻りも落ち着き、一気に夏に向かっていくような暖かな日が続いています。

今週末は、徳島では「はな・はるフェスタ2019」が開幕します。早い人はもう今日あたりから出発してたりして。天気予報、若干曇りがちの様ですが、雨はダイジョブそう・・・お出かけの皆さん、楽しんできてください。

徳島市阿波踊りの運営委託先も決まり、夏に向け、新体制での仕切り直しの取り組みが順調に進んでいくことを祈っていますが、4/18現在の状況はこんな感じのようです。。。。

●「市長謝罪」の要求拒否 
 阿波おどり実行委が振興協会と協議
 https://www.topics.or.jp/articles/-/190516
 (徳島新聞web 2019/4/18)

※「ん?なんの話??」という人は、春阿波日程表の一番下のリンクなど良かったらご参照ください。


〜〜〜〜〜〜



で、関東の方も今週末の天気予報はまずまずです。阿波踊りの出演イベントもありますから、居残り組の皆さんもぼちぼち楽しみましょう。

土日、小金井公園で恒例の子供フェスタが開催されます。今年も、小金井地元の紅連とりずむ連が、日替わりで登場します。



☆ 小金井公園子どもフェスタ2019 ☆
 4/20(土)・21(日) 11:00〜16:00
 小金井公園こどもの広場
 https://koganei-s.or.jp/kodomofesta_2019/

 小学校低学年くらいまでの子供たちが、いっぱい遊べる参加型イベント。今年のゆるキャラ撮影会は、自衛隊のマスコット「トウチ君」がやってくるそうです。

2019小金井公園子どもフェスタチラシ.jpg2019小金井公園子どもフェスタチラシ裏.jpg


続きはこちら
posted by にわこやま at 17:18| Comment(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月12日

週末情報【立川諏訪神社伝統芸能祭】

日曜日、もうひとつの伝統芸能祭の出演情報。

「お諏訪さま」の相性で知られる、1200年の歴史を持つ由緒ある諏訪神社。春の恒例イベントとなっている伝統芸能祭では、地元芸能の保存会の演舞や、梯子乗りなどが見られるほか、縁日や腕相撲大会、マグロの解体ショーなど、1日楽しめるイベントやってます。

 小金井の江戸の阿波螢が、午後イチのアトラクションで踊ります。



☆ 立川諏訪神社/伝統芸能祭 ☆
 4/14(日) 11:00〜16:00
 立川諏訪神社
 https://www.tamatebakonet.jp/info/detail/id=11105
 http://suwajinja.or.jp/(神社HP)

 2019立川諏訪神社伝統芸能祭ポスター.jpg


続きはこちら
posted by にわこやま at 10:49| Comment(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

週末情報【板橋区伝統芸能まつり】

土曜日、舞台出演情報。

北町ぽんぽこ連さんの年に一度の舞台ホール会場での定番出演。練習会場となっている郷土芸能伝承館の利用団体発表会です。他にも和太鼓や里神楽など、いろいろな伝統芸能見られます。


☆ 第19回 伝統芸能まつり ☆
〜郷土芸能伝承館利用団体発表会〜
 4/13(土) 12:00開場、12:30開演
 成増アクトホール
 http://urx.space/Rbsc(広報いたばし)
 http://urx.space/XvV6(連FB)
 ※撮影する人は事前に許可が要ります

 2019板橋区伝統芸能まつりチラシ.jpg


続きはこちら
posted by にわこやま at 10:19| Comment(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月10日

週末情報【東吾妻町すいせん祭り】

先週末は、暖かで穏やかな行楽日和でした。3月21日に開花した東京の桜が、その後の寒の戻りのおかげでまさかまさかの長持ちをし、先週末は、“満開の桜の散り始め”という、桜まつりのロケーションとしてはこの上ない見頃を迎えていました。

各地、桜まつりでの阿波踊りも、大盛況に無事終了した模様です。ご出演、ご観覧の皆さん、お疲れ様でした。


さて、東京近郊の桜は、今週は徐々に葉桜へと向かいますが、北関東の山間観光地等では、開花したばかりのところも多く、本日再びの寒の戻りのせいで、満開までもゆっくりと進んでいるようです。今週末開催予定の、恒例、群馬県東吾妻町の春のすいせん祭りの会場近辺も、桜も水仙ものんびりペースで開花しているとのこと。

今年も昨年に続き、地元いわびつ連プラス館林のみまつ連、高崎の写楽連の3連合同の演舞が、午前・午後ともおこなわれる予定です。土曜の天気予報は上々です。東京近郊でのお花見したりなかった人も、十分した人も、今週末は北関東まで足を延ばしてはいかがでしょう。



☆ 第10回 東吾妻町すいせん祭り ☆
 4/13(土) 9:30〜15:00
 東吾妻町岩井親水公園
 http://urx.space/wxGL(町HP)
 http://urx.space/HmVT(みまつ連FB)
 http://urx.space/LUv6(チラシpdf.)

 週末に向け、うまく気温が上がれば、約30万本のラッパ水仙と桜が咲き乱れる中で踊る阿波踊りとなりそうです。

 花の開花状況は、観光協会FBにて、毎日報告中。
 https://www.facebook.com/h.agatsuma.kankou/

 2019東吾妻すいせんまつりチラシ表.jpg


続きはこちら
posted by にわこやま at 16:35| Comment(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月05日

桜祭情報【上北沢桜まつり/中目黒桜まつり/久米川さくらまつり】

日曜日の桜まつり情報つづき。
単独連出演のあるお祭りのご案内残り分です。

上北沢駅前の桜並木で行われるお祭りは、写楽連さんの定番です。
都内の花見どころとしてもメジャーな中目黒の桜まつり、イベントの締めは、阿波踊りとよさこいです。めぎん連が踊ります。
久米川商店街のさくらまつりは、久米川連のシーズンスタートです。


2019上北沢桜まつりポスター.jpg2019中目黒桜まつりチラシ.jpg2019久米川さくらまつりポスター.jpg


◇◇◇◇◇◇◇◇◇




続きはこちら
posted by にわこやま at 11:32| Comment(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

週末情報【相模川水仙まつり/しながわ運河まつり】

土曜日プチ出演情報つづき・・・。

春うららの花まつり・イベント、桜まつり以外もいろいろ開催されています。阿波踊りのお呼ばれも増えてます。

座間市を拠点に活動している、向日葵連が、相模川水仙まつりに出演します
天王洲アイル駅近くの水辺公園の春まつりは、朱雀連の定番です


2019相模川水仙まつりチラシ.jpg2019しながわ運河まつりチラシ.jpg


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


続きはこちら
posted by にわこやま at 00:49| Comment(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月04日

桜祭情報【桜・梨の花まつり/常盤平桜まつり/高萩駅前さくら祭り】

定番の桜まつり情報、土曜日分です。

乙奴連の定番、稲城の桜・梨の花まつり。
常盤平さくらまつりの松戸合同連。阿波踊りは五香の駅前です。
武蔵高萩駅前の桜並木は、今年もむさし葵連が出演。


2019稲城桜・梨の花まつりパンフ表紙.jpg2019常盤平さくらまつりポスター.jpg

◇◇◇◇◇◇◇


続きはこちら
posted by にわこやま at 22:34| Comment(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

桜祭情報【馬込大桜まつり】

追々記【朗報!踊り場復活しました】

メイン会場の桜並木と踊り場を遮る様に立てられてしまった「選挙ポスター掲示板」が、桜まつりのために一端外してもらえました。予定通りの会場で阿波踊り行われます。

関係者の皆さんの働きかけと、大田区選管の柔軟な対応に感謝!!

2019/4/7記


==========

日曜日桜まつり情報続けます。
こちらも恒例、大田区馬込の住宅街の真ん中の桜並木通りで開催される、地元色豊かな桜まつり。午後のメインは阿波踊り大会となっていますが、今年は若干規模が縮小しました。

会場が一つ減りましたが、出演連は新規1連増えました。桜の花もなんとか週末まで、持ちそうな気配です。


☆ 第29回 馬込文士村大桜まつり ☆
 4/7(日) 12:30〜16:30
 大田区馬込桜並木通り、桜並木公園
 http://ur0.work/U87s(大田区HP)
 http://sakura.daa.jp/schedule/2019/magome.html(さくら連HP)
 ※雨天決行予定

 住宅地の真ん中に、緩くカーブする桜並木がなぜ生まれたのか?
 大田区サイトの解説を見ると、どうやらこの通りは桜を植えた当時は小川だったみたいですね。ご興味ある人は参照ください。「文士村」の名称の所以も書いてあります。http://ur0.work/VeCT

 2019馬込大桜まつりポスター.jpg


続きはこちら
posted by にわこやま at 16:19| Comment(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月02日

桜祭情報【せいせき桜まつり】

4月に入りました。今週前半は、寒の戻りで木曜日くらいまでは肌寒い日が続くそうですが、先日満開になった東京の桜が、ちょっと長持ちするかもしれません。今週末の桜まつりまで、多少は残るといいなぁ・・・・

ということで、関東エリア、阿波踊り出演桜まつりもピークの週末を迎えます。地域イベントでは、ギリギリまで詳細出ない出番が多いですが、桜まつりについては、連サイト含めて比較的早めにアップされるので、助かります。インフォメーション揃ってるところから、こちらでもできるだけ早めにお知らせしていきます。


まずは、南多摩地域恒例、聖蹟桜ヶ丘駅前で一日開催される「せいせき桜まつり」のご案内から。

昨年より多摩市での初の阿波踊り連「東京たま桜連」が活動を始め、せいせき桜まつりでも、従来の高円寺連とは別に、舞台会場の演目として「八王子つむぎ会」の皆さんと一緒に、阿波踊りでエントリーしています。高円寺追っかけの皆さんも、良かったらぜひ地元連も応援してあげてくださいませ。


☆ 第38回 せいせき桜まつり ☆
 4/7(日) 10:00〜17:00  
 京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅南口さくら通り周辺
 http://seiseki-s.com/htm/ssr/evt_detail.asp?n=131
 http://seiseki-s.com/images/sakura2019.pdf(パンフpdf.)
 ※ 雨天時は屋内会場のみで行います。

 2019せいせき桜まつりチラシ表.png_large2019せいせき桜まつりたま桜連ポスター.jpg
 ※クリックして別枠で拡大不可
  ブラウザ画面ごと拡大して〜
  pdf.で見るほうがクリアです

続きはこちら
posted by にわこやま at 16:54| Comment(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする