各地、桜まつりでの阿波踊りも、大盛況に無事終了した模様です。ご出演、ご観覧の皆さん、お疲れ様でした。
さて、東京近郊の桜は、今週は徐々に葉桜へと向かいますが、北関東の山間観光地等では、開花したばかりのところも多く、本日再びの寒の戻りのせいで、満開までもゆっくりと進んでいるようです。今週末開催予定の、恒例、群馬県東吾妻町の春のすいせん祭りの会場近辺も、桜も水仙ものんびりペースで開花しているとのこと。
今年も昨年に続き、地元いわびつ連プラス館林のみまつ連、高崎の写楽連の3連合同の演舞が、午前・午後ともおこなわれる予定です。土曜の天気予報は上々です。東京近郊でのお花見したりなかった人も、十分した人も、今週末は北関東まで足を延ばしてはいかがでしょう。
☆ 第10回 東吾妻町すいせん祭り ☆
4/13(土) 9:30〜15:00
東吾妻町岩井親水公園
http://urx.space/wxGL(町HP)
http://urx.space/HmVT(みまつ連FB)
http://urx.space/LUv6(チラシpdf.)
週末に向け、うまく気温が上がれば、約30万本のラッパ水仙と桜が咲き乱れる中で踊る阿波踊りとなりそうです。
花の開花状況は、観光協会FBにて、毎日報告中。
https://www.facebook.com/h.agatsuma.kankou/

続きはこちら