2021年11月29日

「あわともクラブ2022」について

コロナ感染者激減中ですが、皆さんいかがお過ごしですか?

全国で緊急事態宣言解除されて間もなく2か月、首都圏でも経済活動がだいぶ回復してきています。商店街イベントも含め、阿波踊り出演もぼちぼち増えてきました。なんせ冬ですから、そんなに急には増えませんが、多くの連が休止していた連活動を再開されています。

で、冬季練習に飢える阿波おどら〜さんのための救済企画、自主練習スペース『あわともクラブ』も、ずっと使えなかった定番会場がようやく解放されたため、再開についての検討をしていました。


が、結論からいうと、この先コロナの第6波がいつどんだけ来ようが来まいが、

2022年オフの開催(2022年3月まで)は完全休止

を決定いたしました。次回開催予定は、早くても2022年9月〜「あわともクラブ2023」として復活予定です。

早期開催を期待していらした皆さん、申し訳ありません。
以下、理由について簡単に説明申し上げます。


〜〜〜〜〜〜〜〜


続きはこちら
posted by にわこやま at 18:37| Comment(0) | あわともクラブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月28日

週末情報【清瀬ふれあいど〜りお客様感謝祭】

冬ですが、コロナ感染の山と山の間を縫って、静かに商店街イベント開催。

小さな商店街なので、集客を抑えるため、情報小出しにしてます。SNS告知と出演連情報解禁は直前に。ブログまめに見てくださってる人だけ先にお知らせ。SNSで拡散はちょっと抑えてね・・・よろしくお願いします




☆ 清瀬南口ふれあいど〜り歳末お客様感謝祭 ☆
 12/5(日) 11:00〜16:00
 清瀬南口商店街ふれあいど〜り


 「ふれあいロード」じゃなかったっけ?って声も聞こえそうですが、google先生の検索範囲では、通りの名称は「ふれあいど〜り」、商店会の正式名が「清瀬南口商店街振興組合」みたいです。ずっと「ふれあいロード」って呼ばれてきたので、地元民も未だにそう言ってます。夏のイベント名も「清瀬ふれあいロード夏祭り」のままですね。私の記憶では、街灯が新しくなった時、ついてる看板に『ふれあいど〜り』って書いてあって、だんだんネットの表示も「ど〜り」になってきたような・・・ほんとはどっちなん?知ってる人、教えて〜^^;


 メイン会場参考動画
 2019年秋のふれあいまつり
 ※今回は東京葵連は出ません
 

続きはこちら
posted by にわこやま at 20:38| Comment(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月19日

週末情報【日の丸フェスティバル】

令和元年、天皇陛下のご即位を祝して行われた「日の丸フェスティバル」。コロナ禍を経て、今年第2回目が開催されることになりました。古来「和の国」とよばれてきた日本の文化の象徴として「日の丸」を掲げ、国民の一体感を高める主旨で開催、な感じのイベント。

エントリーするアトラクションは、和の伝統芸能というより、沖縄のエイサーや、よさこいソーラン、ワンマンバンドなども入った、現代の日本の地域芸能や大衆文化が楽しめるものとなっています。阿波踊りは、前回に続き、南粋連が長いパレードを流します。



☆ 日の丸フェスティバル ☆
 11/21(日) 13:00〜 上野公園ほか
 https://hinomarufes.com/
 https://org.hinomarufes.com/ 実行委員会公式
 https://www.facebook.com/Hinomarufes/ FB
 https://twitter.com/Hinomarufes Twitter
 https://www.instagram.com/hinomarufes/ インスタ

 上野公園野外ステージでのオープニング 
 春日通の日の丸パレード 
 グレースバリ上野公園前でのライブ 
 の3イベントが行われます
 阿波踊りは、日の丸パレードに参加します

 2021日の丸フェスティバルネット告知画像.png

 2021日の丸フェスティバルTwitter南粋連.png

続きはこちら
posted by にわこやま at 21:16| Comment(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月02日

祝日情報【YOSAKOIそうか2021〜相思草愛〜】

コロナ、随分収束しました。ここまで短期間に感染者激減するとは、多くの人が思ってなかったかも・・・このまま第6波も小さな波になりますように。

阿波踊り界隈の動きも急激に動き出してます。多くの連が練習再開し、商店街等のイベントも続々復活しているのに伴い、こんな季節ですが、出演も徐々に増えていきそうですね。


コロナ前まで、なんこしの出演連が集結する秋の一大イベントとなっていた「草加ふささらまつり〜踊るん♪よさこい」。実は方針展開により無くなってしまったそうです。が、草加よさこいを惜しむ声が多く、地元商工会議所まつりと同時開催で、新たなイベントが開催されることになりました。「よさこいも阿波踊りもサンバも観られる」というコンセプトも引き継がれ、初回は地元連のいなせ連が出演します。



☆ YOSAKOIそうか2021〜相思草愛〜 ☆
 11/3(水・祝) 10:00〜15:30
 まつばら綾瀬川公園

 https://www.facebook.com/inaseren/posts/7055689901111483

 2021YOSAKOIそうかポスター.jpg2021YOSAKOIそうか阿波踊り予定.jpg


続きはこちら
posted by にわこやま at 08:02| Comment(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする