2022年08月11日

大会情報【大塚阿波踊り】



徳島の阿波踊りが始まりました。と、同時に台風も発生する模様・・・聖地は1日雨模様の日があるだけで済みそうですが、関東は週末台風直撃の恐れもあるようです。居残り組の皆さんも、西への移動の足に影響受けそうな皆さんも、天気予報に注目しつつ、諸々気を付けましょう


お盆明け、月末の予定ですが、大塚阿波踊りの本番概要がだいたい出たようなので、早めにご案内しておきます。
従来は、広めの通り1本の会場を流していく大会ですが、コロナ禍に配慮して、今回は縮小版で復活です。駅前広場にステージと客席を設けて、地元連による舞台イベントのみ行います

コロナ禍の2年間、中止じゃなくて延期の扱いだったので、前回2019年が第47回で、今回は48回です。豊島区HPなど、まだ昨年の「第48回東京大塚阿波踊り中止のお知らせ」が更新されてない情報もネット内残ってるので、間違えないように。2022年は開催されますよ〜




 
☆ 第48回 東京大塚阿波踊り
 8/26(金) 17:20〜 前夜祭 
 8/27(土) 15:45〜19:00 本祭
 https://otsuka-awaodori.com/
 FBページ Twitter


 前夜祭も、いつも通り前日に、「大塚商業まつり」と合体して南大塚ホールで開催されるとのことですが、感染防止のため、状況により人数制限する場合もあります。本祭は、入場規制等の説明はありませんが、混雑激しく立ち見の人垣が密にならないか、ちょっと心配・・・・感染予防お気をつけください。前夜祭・本祭とも入場無料

 2022東京大塚阿波おどりポスター縦型.jpg

続きはこちら
posted by にわこやま at 13:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする