2022年10月05日

週末情報【湘南台まつり】



土曜日情報・・・湘南なぎさ連が、いつも練習している公民館のお祭で踊ります

今季、すでにいくつも出番をこなしてきているなぎさ連ですが、「荒天中止」確率も妙に高かった印象が・・・・。今回は屋内での出演なので、大きな台風でも突如発生しない限り、中止はないと思いますが、できれば穏やかで晴れやかなイベント日和になってほしいですね




☆ 第31回 湘南台まつり ☆
 10/8(土)・9(日)
 湘南台公民館(市民センター)
 えのしまふじさわポータルサイト
 藤沢市HP
 なぎさ連FBページ


 湘南台公民館(市民センター)が入っている湘南台文化センターは、公民館というより万博のパビリオンか?と思うような斬新な外観をしています。中には、市民センターの他、プラネタリウムや触って学べる常設展示のあるこども館や、隣設されているドーム型の市民シアターもあります。公民館主催の湘南台まつりの際は、文化センター全館を使ってイベントが開催されています 

 2022湘南台まつり.jfif



続きはこちら
posted by にわこやま at 19:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

週末情報【光が丘地区祭】



日曜日情報続き・・・

練馬の地区祭の中でも、一番の集客を誇る光が丘地区祭。台風とコロナで3年連続中止だったこともあり、39年目となる今回は、「サンキュー光が丘!」をキャッチフレーズに、スタッフの力の入れようが熱いです。

会場となる区民センターは複合施設ですが、小さいながら照明設備のある舞台を備えた多目的ホールを持つ区民ホールが入っています。ここは、毎年障害者フェスティバルの会場となっており、聴覚障碍者とボランティアの連「だいこん連」にとってはホーム会場のような舞台です、

今季、地元大会が中止となったのを始め、定番の出演機会がことごとくなくなってしまっただいこん連、実にこれが今夏(もう秋だけどw)初めての本番です。






☆ 第39回 光が丘地区祭 ☆
 10/8(土)・9(日) 10:00〜16:00
 練馬区光が丘区民センター周辺
 だいこん連FB
 https://www.instagram.com/hikarigaokachikusai/
 https://twitter.com/hikari_chikusai
 
 

 だいこん連の出番は午前中早い時間です。たくさんイベントが重なる日曜日ですが、どちらかの会場におでかけの前に、ちょろっと寄り道できる撮り阿波さん、見る阿呆さんがいれば、ぜひぜひ写真など撮ってあげてくださいませ

 2022光が丘地区祭ちらし上.png
 2022光が丘地区祭ちらし下.png



続きはこちら
posted by にわこやま at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする