2023年07月21日

大会情報【入間川七夕まつり】



狭山市の阿波踊りの中では、秋のすかいロードと並ぶ2大大会といえるのが、この七夕まつりの中で行われる阿波踊りです。狭山市最大のお祭でもあり、ここでしかみられない地元連も多数の地域色強い阿波踊りです。今年は、選挙の関係で、7月末に日程が前倒しになってます。








☆ 2023 狭山市入間川七夕まつり ☆
 7/29(土)・30(日) 12:00〜20:00
 狭山駅西口周辺一帯
 https://tanabata.sayama-kanko.jp/
 広報さやま7月号
 狭山市観光協会HP
 狭山市HP
 兎乃月連プログ


 4年ぶり開催となりました。祭全体の時間は、コロナ前より30分短縮したようですが、阿波踊りは参加連数・時間共にほぼ変わっていません。が、コロナブランク中に活動縮小してた影響なのか、今回は単独参加ではなく、いくつかの連が合同連の形で出るようです。

 駅からの七夕飾りや屋台出店などがメインの見どころとなっているお祭りです。阿波踊り会場は駅からちょっと離れますが、ぜひ七夕飾りのある方の道をゆっくり楽しみながら会場入りしてくださいませ

 2023入間川七夕まつり.jpg


続きはこちら
posted by にわこやま at 20:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大会情報【経堂まつり】



世田谷区経堂駅前の商店街主催の阿波踊り大会。前回も告知ぎりぎりだったんですが、コロナ禍以来4年ぶりに復活となる今年、ついに前日夕方の段階になっても、公式からも地元連からも、ポスター画像一枚情報がなんも出てこない・・・という状況になっております。さすがに、このまま放置もできないので、こちらで、出演連などから出てる情報まとめておきます。

本番までに公式からなんらかのアナウンスあれば、情報の差し替え・追記しておきます。







☆ 第47回 経堂まつり 阿波踊り ☆
 7/22(土) 19:00〜21:00
 経堂農大通り商店街
 https://www.kyodomatsuri.com/
 えびす連FBページ


 えびす連他参加連が発表している運行予定を見る限り、運行についてはコロナ前と同じようです。経堂まつりのプログラムがわかりせんが、いつも通りなら、夜の阿波踊りタイムの前にも、日中からいろいろなパフォーマンスが駅前や商店街通りで開催されています。地元むらさき連のちびっ子の演舞や、阿波踊り直前のむらさき連本体によるデモンストレーションも、たぶんあるのかな・・・

 2023経堂祭り.png


続きはこちら
posted by にわこやま at 17:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする