2023年08月02日

大会情報【大月阿波踊り大会】



こちらも、昨年開催準備進めながら、直前で中止になってしまった大月阿波踊り。今年は招待連も含め、ほぼほぼ通常運行で復活できました。

阿波踊り大会案内のちらしの類が、たくさん出ており、運行プログラムの案内も詳しく丁寧です。画像荒いものも混ざりつつ、ネットで拾いきれたものは、Instagramのほうで全部画像上げておきます。こちらは、阿波踊りの運行がわかりやすいよう、コンパクトにまとめてご案内しと:きました。







☆ 第40回 かがり火市民祭り
  〜大月阿波踊り大会〜 ☆
 8/5(土) 17:00〜21:30
 大月駅前国道20号線
 https://www.instagram.com/otsuki.awaodori/
 大月観光協会
 天水連関東支部FB


 かがり火市民まつりは、15:00から、メイン会場となる小学校校庭で、模擬店販売等とステージパフォーマンスが始まります。ストリート沿いに点在するイベント会場は、16:00からアトラクション始まります。阿波踊りは、17:00〜ステージとストリート沿いの会場にて、他のパフォーマンスに挟まって、組踊りが始まります。路上を3演舞場に区切って、全連による本格的流し踊りとなる阿波踊り大会は、19:20〜となります。最後の10分は、花火大会です。

 2023大月阿波踊り大会組踊りポスター.jpg2023大月かがり火まつり.jpg
 2023大月阿波踊り大会運行プログラム.jpg


続きはこちら
posted by にわこやま at 20:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

週末情報【富士見丘七夕祭り】



長いブランクを経て、2019年に復活した、富士見丘七夕祭りの阿波踊り踊り流し、翌年からコロナ中止となりましたが、昨年2度目の復活を果たしました。2019年は1連、去年は2連、今年は4連3チームによる踊り流しです。高円寺連をたっぷり2時間半楽しめそうです。







☆ 2023年度 富士見丘七夕祭り ☆
 8/5(土)・6(日) 17:00〜20:30
 富士見丘商店街通り
 http://fujimi.s326.xrea.com/?p=3065


 富士見丘と書きますが、読み方は駅名(富士見ヶ丘)と同じ「ふじみがおか」です。踊り流し、土曜は阿波踊り、日曜はサンバがメインイベントです。運行詳細情報掴んでませんが、小さな商店街なので、行けばすぐ阿波踊り見つかります。3連いるので、駅の南北で、ほぼ断続的にたっぷり楽しめるでしょう。
 金魚すくいとヨーヨー釣り、子供は無料でできますよー。

 2023富士見丘七夕踊り流し.jpg


続きはこちら
posted by にわこやま at 10:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

週末情報【梅里中央公園夏まつり】



阿佐ヶ谷地域区民センター協議会の夏まつり、昨年に続き今年もコロナ禍を克服して開催。今年は土曜日一日だけの開催となり、イベント内容もぎゅっと凝縮されました。開催時間が30分長くなり、オープニングの阿波踊りも、1時間早くなってるので、お間違いなく・・・。





☆ 2023 梅里中央公園
  夏まつり・盆おどり ☆
 8/5(土) 17:00〜20:00
 杉並区梅里中央公園
 阿佐ヶ谷地域区民センター協議会


 去年はルールだったマスク着用も、今年は解禁されました。飲み物だけだった模擬店も、今年は食べ物出店もいろいろ出ているようです。お菓子の配布(子供だけですよ)も復活したかな?

 2023梅里夏まつり盆踊り.png


続きはこちら
posted by にわこやま at 00:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする