例年、高円寺合同連の30分舞台が見られた定番イベント『ふるさと祭り東京』(東京ドーム)が、コロナ禍休止を経て復活したと思ったら、昨年2023年で終了となりました。で、来年2025年から、新たなイベントが始まる予定です。今年2024年は、そのプレというか・・・規模縮小した“つなぎ”?のイベント
『ご当地ふるさとウィークエンド』が開催されます。
東京ドームシティの複数か所で、「ふるさと祭り」のコンテンツを分解引継ぎしてる感のあるイベント+αが、土日を中心に展開します。
従来のメインテーマは「食」と「祭」でした。
「祭」部門のメインは、屋外会場での
『お祭りステージ』です。「食」は、プリズムホール内で、全国各地からの様々な出店ブースが立ち並ぶ
『ご当地よいどれ市』が行われます。よいどれ市会場内のステージでも、祭グループによる演舞が見られます
阿波踊りは、土日2日間見られます。屋外・屋内 両方のステージに出演します。屋外はオープンスペースで観覧無料となってますが、よいどれ市会場は、入場料がかかります。飲食チケット1000円分がついて、3900円! と、初めてふるさと祭りに阿波踊りが出た時と比べると3倍以上の値になりました。開催前の早割チケットだとちょっとだけ安くなります。
☆ ご当地ふるさとウィークエンド ☆
3/9(土)・10(日) 10:00〜17:00
東京ドームシティ
https://www.event-td.com/gotochi/weekend/2024/
Instagram X FB YouTube 土日2日間がイベント本番ですが、「お祭りステージ」は金曜夜にも前夜祭として、「青森ねぷた」と「西馬音内盆踊り」の出演があります。
「ご当地よいどれ市」だけ、8(金)〜13(水)まで6日間開催されます。ふるさと祭りの時のようなイベントが見やすい特別観覧席みたいのもありますが、一人ずつでなく、6人がけロングシートで45,000円(入場券込み)となってます・・・・いやあ〜なんか従来比との値上げ幅がエグいっすねwww
☆ ご当地よいどれ市 ☆
3/8(金)〜13(水) 時間は毎日違います
9(土) 11:00〜23:00
10(日)11:00〜21:00
東京ドームシティプリズムホール
ご当地よいどれ市HP
Instagram X

続きはこちら
posted by にわこやま at 22:27|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
阿波踊り
|

|