2024年03月23日

桜祭情報【上北沢町会桜まつり】



上北沢駅南側の駅前通りは、駅近くのちょっとの区間だけ2車線道路になってますが、すぐに、東京の私鉄ローカルの小さな駅前に良く見られる、商店街がそのまま住宅街に繋がる市街地道路になります。裏通り幅の狭い道なのに、道の片側または両側に、一部電線と共生しながら(笑)、頭上にかぶさるほどに枝を伸ばした、そこそこ立派な桜並木が続いています。花見シーズンには更にそこに屋台の露店まで並んで、祭らしい賑々しい風景になります。

そんな桜のトンネルの下を、今年も写楽連が流し踊ります。









☆ 第36回 上北沢町会桜まつり ☆
 3/30(土)・31(日) 10:00〜16:00
 上北沢駅前広場・三丁目桜並木
 FBページ X Instagram
 写楽連Instagram


 14:00〜駅前本部特設コーナーにて、先着400名に無料でお団子が配布されるそうです。阿波踊り終わってもゆっくりしていく人は、もらってください。

 2024上北沢桜まつり.jpg



続きはこちら
posted by にわこやま at 14:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

桜祭情報【常盤平さくらまつり】



松戸市の桜まつり、コロナ明けて5年ぶりに復活します。
常盤平から五香にかけての常盤平さくら通りのさくらまつりでは、松戸の地元合同連の参加が続いてきましたが、今年は惣ノ風しか確認できてません。ほか、わかったら追記しておきます。







☆ 第50回 常盤平さくらまつり ☆
 3/30(土)・31(日) 11:00〜17:00
 常盤平さくら通り
 https://sakuramatsuri.jp/
 ちらしpdf.
 惣ノ風Instagram


 2024常盤平さくらまつり.png



続きはこちら
posted by にわこやま at 09:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする