GW後半、寶船出演2日目は、これも恒例、港区高輪の商店街イベントの出演です。
覚林寺は、戦国時代の武将「加藤清正」ゆかりのお寺です。毎年こどもの日の前後に開催される清正公大祭では、多くの人で賑わいます。
覚林寺と桜田通りを挟んだ反対側、天神坂をのぼっていった突き当りに東海大学があります。坂から東海大周辺のメリーロード商店街では、清正公大祭にあわせ、近隣の魚籃坂商店街などからも出店して、諸々アトラクションも催されるのれんノ市を開催しています。コロナ前から、1日目はくまモンが来て、2日目は寶船の阿波踊り、っていうのが定番化してます。
☆ 令和6年 清正公大祭
& 高輪のれんノ市 ☆
5/4(土)・5(日) 11:00〜22:00
天神坂・東海大品川キャンパスほか
港区商店街連合会X


続きはこちら