神奈川大和阿波おどりの地元、大和市主催の市民まつり。メイン会場は、駅からちょっと離れた公園ですが、日曜日午前中のメインイベントは、駅付近からあすろーど大和通りをまっすぐ会場まで、さまざまな団体が連なって行進していくパレードです。コロナ明け復帰の昨年は、ちょうど5類に切り替わる頃だったので、コロナ対策モードでの開催となり、パレードなしだったのですが、今年はいよいよ5年ぶりに復活します。
阿波踊りは、このパレードの最後尾を勤めます。さすがにスタート地点からだと距離がありすぎるので、だいぶ公園に近いところが阿波踊りのスタートになります。大和地元連が集結し、引地台公園に流し踊りで入場していきます。
また、あすろーど大和商店会では、市民まつりと同日に、あすろーど大和まつりを開催しています。市民まつりの阿波踊りは、パレードの流し踊りだけですが、一部の連が、午後からこのあすろーど大和まつりのステージアトラクションに出演します。
☆ 第47回 大和市民まつり ☆
5/11(土)・12(日) 10:00〜16:00
大和市引地台公園ほか
大和市HP
神奈川大和阿波おどりHP
ぎんざ粋狂連Instagram

続きはこちら