2024年08月30日

週末情報【ホテルグレイスリー新宿 夏祭】



台風10号上陸しました。日に日に関東地方の週末降水量予測が増えて行ってますが、皆さんのおうちの辺りは大丈夫?。多摩川っぺりの大田区は、洪水警報だか注意報だかが出そうな気配です。。。。

そんななかですが、台風にも動じず夏祭りイベントの予定着々進行中のところもあったりします。。。。

歌舞伎町、ゴジラヘッドのTOHOシネマズが入っている東宝ビルの上階にある、ホテルグレイスリー新宿の館内夏祭りイベントに、炎士が出演します。ホテルロビーにての開催なので、交通機関ダウンするくらいの事態にならなければ、中止はなさそうです。








☆ ホテルグレイスリー新宿 夏祭
  阿波踊り×SDGs折り紙教室 ☆
 8/31(土) 11:00〜15:00
 歌舞伎町東宝ビル8Fロビー
 ホテルグレイスリー新宿HP
 炎士Instagram


 阿波踊りと折り紙教室のコラボ、って珍しいですね。ていうか、ホテルロビーの出演にドカドカ系が呼ばれる機会も希少かも・・・・。「和文化」をテーマとしたチョイスのようです。折り紙教室は15:00まで、繰り返しややってます。参加すると手作りしおりがもらえるそうです。阿波おどりは、13:00の回まで1時間に1回の登場。

 2024ホテルグレイスリー新宿阿波踊り.jpg


続きはこちら
posted by にわこやま at 12:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月29日

大会情報【小金宿まつり】



松戸の阿波踊大会。北小金駅の南口、ロータリーが整備され、サティ北小金店が出来た年から始まったお祭。土曜日の夜のメインイベントが阿波踊りです。サティはイオンになり、地元連の衰退・新設の歴史も経ましたが、阿波踊り文化はコロナも挟み、四半世紀続きました。茂原に次いで、千葉県では2番目に大きい大会です。


※台風のため、中止決定しました




☆ 第25回 小金宿まつり ☆
 8/30(金) 18:00〜20:00 前夜祭
 8/31(土)・9/1(日) 16:00〜21:00
 北小金駅南口駅前広場
 まちっと柏
 涼風連サイト



 2024小金宿まつり.png 


続きはこちら
posted by にわこやま at 10:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月24日

大会情報【滝山・前沢 みんなの夏祭り】



三多摩ローカルエリアの阿波踊り大会、高円寺が土日になってから、どうしても日程かぶるようになってしまったので、なかなか目立たないのですが、ここもそこそこ歴史のある、地元連いくつも育ってる踊り場です。
「地域の子どもたちのふるさとの想い出作り」が、祭創設以来のテーマ、というかコンセプトなので、アットホームな手作り感漂う地元愛を感じるあったかい阿波踊り大会です。


コロナ明け、地元連だけの縮小開催が続きましたが、今年は近隣地域からの出張参加連も戻り、アトラクションの太鼓チームやゲストのご当地歌手も加わって、たっぷり3時間踊りが見られます。最後はお客さんも混然一体となる乱舞となり、表彰式までやって8時終了です。







☆ 第45回 滝山・前沢
  みんなの夏祭り 〜阿波踊り〜☆
 8/25(日) 16:00〜20:00
 http://takiyama.in.coocan.jp/


 土日2日間の開催。土曜日がいろんなジャンルのダンスや和太鼓チームが集まる「三世代舞まつり」、日曜日が阿波踊り大会になります。団地の真ん中を通るバス通りのバス停前スペースが踊り場会場になり、バス路線は迂回経路となるので、バスでお越しの皆さんは、アクセス案内ご注意ください

 2024滝山前沢みんなの夏まつり.jpg


続きはこちら
posted by にわこやま at 12:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月23日

高円寺情報:全体スケジュールと周辺情報その他諸々直前お届け〜



8/23(金)になりました。本日より、東京高円寺阿波踊り始まります。

関東最大の大会高円寺については、案内情報も膨大で多方向に渡るので、おまとめ記事もおまとめにならないボリュームになってしまうので・・・・ここのブログを見に来る人には、もはや基本情報の解説はいらんでしょうし、コロナ明けから、日程表にワンクリックで情報にたどり着けるハイパーリングをたくさん並べて対処してます。

デモ演舞ほか、直前になると様々な雑多な情報もイッキにいろんなところから出るので、拾い集められる主なモノをここにまとめておきます。一日町歩きするののご参考にでもしてください。


前夜祭「ふれおどり」については、公式も出演連も、あんまりネットで前情報出さないんで、うちも当日までなんも出さないようにしてます。本日、日程表に時間と去年の動画を貼っておきました。後はよろしくご対処くださいませ。






☆ 第65回 東京高円寺阿波おどり ☆
 8/24(土)・25(日)
 高円寺駅前周辺一帯
 http://www.koenji-awaodori.com
 FBページ X Instagram
 運行表pdf. 
 デジタルパンフ
 追跡アプリダウンロード



 まずは基本情報、パンフの切り貼りとして並べておきます。
 以下、バンフ表紙、一般参加連、協会連、全体マップ、運行マップ です。全体地図は左右半分ずつ大きくなります

 パンフ表紙.png一般出演連・徳島連.png
 協会連紹介1.png協会連紹介2.png
 会場全体図左.png会場全体図右.png
 2024高円寺運行表土.png2024高円寺運行表日.png


続きはこちら
posted by にわこやま at 13:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

週末情報【穴澤天神社例大祭】



稲城の乙奴連のホーム、穴澤天神社の夏まつり出演です。2月の節分祭と並び、コロナ禍の間も地道に出演し続けてきました。雨降らないでしてほしいです。。。。。







☆ 令和6年 穴澤天神社例大祭 ☆
 8/25(日) 稲城穴澤天神社
 乙奴連FBページ
 穴澤天神社X Instagram



 2024穴澤天神社例大祭.png



続きはこちら
posted by にわこやま at 09:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月22日

週末情報【荏田南夏祭り】




横浜都筑区の徳座連のホームイベントの夏祭りです。

荏田南地域の9つの自治会、公立小中PTAや消防団などなど、地域の皆さんの手作り夏祭り。盆踊りやお神輿、縁日などと共に、ステージ演目もいくつか。阿波踊りは、土曜日に登場します。






☆ 第40回 荏田南 夏祭り ☆
 8/24(土) 17:00〜21:00
 8/25(日) 17:00〜20:00
 荏田南小学校校庭
 荏田南連合自治会HP 
 ちらしpdf.
 都筑徳座連Instagram



 2024荏田南夏祭り.png 


続きはこちら
posted by にわこやま at 19:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大会情報【南越谷阿波踊り】



週末の2大大会のひとつ、南越谷阿波踊り。

去年とほぼ同じ仕様での開催です。パンフの切り貼りと、いなせ連さんところから出た前夜祭情報、併せてご案内しておきます。






☆ 第38回 南越谷阿波踊り ☆
 8/23(金) 19:00〜21:00 前夜祭
 8/24(土)・25(日) 14:00〜21:00本祭
 http://www.minamikoshigaya-awaodori.jp
 FBページ
 パンフレットpdf.



 2024南越谷阿波踊りポスター.jpg


続きはこちら
posted by にわこやま at 01:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月21日

大会情報【東京大塚阿波おどり】



コロナ禍自粛後に復活して3回目の大塚阿波踊り。

今年は50回の記念大会でもあり、コロナ前のように他地域からも参加連が集まる賑やかな大会になるのかと思いきや、今年も去年と同じ地元連のみ11連での開催です。鍵屋さんの大塚ロック連も戻ってこられなかったのかあ・・・・残念。

が、50周年特別アトラクションとして、エイサー、フラ、よさこいの3チーム6グループが特別出演します。いつもよりちょっと早く、15:00〜流し踊り会場の南大塚大通りにてパフォーマンスが見られるのですね。







☆ 第50回 東京大塚阿波おどり ☆
 8/23(金)前夜祭 17:30〜20:30
 8/24(土)本祭 15:00〜19:30
 https://otsuka-awaodori.com/
 FBページ Instagram X
  

 さて、例年だと、開会セレモニーの前に、駅前などでデモ演舞もあるのですが(去年は15:30〜合同連でデモしました)、今年は、前夜祭の日に4連が街中でのデモ演舞に散ります。本大会の時は、大通りで15:00〜記念アトラクションやるので、そこの時間は遠慮するのでしょうか? 早く行く人は現地にてご確認ください

 2024東京大塚阿波おどり.png


〜〜〜〜〜


続きはこちら
posted by にわこやま at 19:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月19日

阿波レポ【第57回 三鷹阿波おどり】







お盆休み長かった人も、大半は、月曜日から仕事復帰されているのでしょうか。週末は、徳島帰りの勢いのまま、阿波踊り大会に出演・観覧にお出かけになった皆さんもたくさんいたでしょう。連日の暑さの中、お疲れ様です。



私は、今年も関東居残り組として、単身赴任先から帰って来てる連れ合いに家族サービスしつつ、東京でお盆休みを過ごしてましたが、ようやく日曜朝に静岡に戻ってくれたのでw、昨夜は心置きなく見る阿呆に行ってきました。

昨年から、運行システムを一新した三鷹阿波おどりを見に行きました。下北沢もあわともさんたくさん集まっていそうでしたが、昨年コロナの後遺症が長引いて行けなかった三鷹。。。。新運行、とても興味深かったので、今回はこっちを選びました。


〜〜〜〜〜〜〜


続きはこちら
posted by にわこやま at 22:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月18日

出演情報【戸部杉山神社例大祭】



週末情報じゃなくて、週明け平日の出番です。2023年から正式に活動発足している横濱藤棚連のホームである横浜市西区のイベント、地元の神社の夏祭り出演です。ここは毎年日付で例大祭が決まっているようですね。







☆ 令和6年 杉山神社例大祭 ☆
 8/19(月 )・20(火)
 戸部 杉山神社
 神社SNS
 横濱藤棚連Instagram



 2024戸部杉山神社例大祭.png


続きはこちら
posted by にわこやま at 12:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月16日

週末情報【大師夏まつり】



粋西連の年に一度のホーム出演、西新井大師の夏まつりです。
大師さまのお祭ですが、町会や商店街の皆さんが作り上げる、土日2日にわたる大盆踊り大会です。定番の門前の流しと境内の演舞の奉納阿波踊り、今年は土曜日の初っ端に登場です。





☆ 第29回 大師夏まつり ☆
 8/17(土) 17:30〜21:00
 8/18(日) 11:30〜21:00
 西新井大師境内・門前商店街
 https://daishi-natsumatsuri.jimdofree.com/
 粋西連SNS



 2024西新井大師夏まつり.jpg



続きはこちら
posted by にわこやま at 18:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

週末情報【川越ひだか団地まつり】



日高市の兎乃月連の地元夏まつりイベント出演です。今回も、でんぱ連の皆さんとコラボ出演です。

この辺りは、コロナの前に路線バスが2路線ほど廃止になり、ちょっと不便な状況になってます。駅から若干遠いので、電車でお出かけの人は熱中症にご注意ください。





☆ 2024 川越ひだか団地まつり ☆
 8/18(日) 12:00頃〜20:30頃
 日高団地中央通り
 兎乃月連サイト



 2024川越ひだか団地まつり.jpg



続きはこちら
posted by にわこやま at 17:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大会情報【下北沢阿波おどり】



お盆明け台風一過の阿波おどり大会、世田谷下北沢駅前の一番街商店街主催の阿波踊りです。ここと神楽坂は、雨天時もっとも頑張るというかしぶといというか・・・中止になるのが遅い会場かもしれません。三鷹が先に中止になってこっちに撮り阿波さんらが流れるパターン、最近ありがちww

週末は狭い道に普段から普通に買い物する若者らが集まる街です。混雑する商店街の人込みを割って通り抜けるように阿波踊りが踊り流す、その「ぎちぎち感」がまた熱い臨場感を盛り上げる大会です。駅から離れたメイン通りの奥の方が、やや沿道の混雑少な目になりますが、裏道移動も含め、進路が交差するスタート地点近くはごちゃごちゃしてるので、初めて行く人は方向など見失わないよう、マップよく見て動いてください




☆ 第56回 下北沢阿波おどり ☆
 8/17(土)・18(日) 18:30〜20:30
 下北沢一番街商店街
 https://shimokita1ban.com/56awaodori/
 商店街FB



 2024下北沢阿波おどり.png




 続きはこちら
posted by にわこやま at 11:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月15日

大会情報【三鷹阿波おどり】



徳島からお戻りの皆さんもそうでない人も、まだお盆休み続く人も夏休み終わっちゃう人も、とくしまの雰囲気の余韻に浸る間もなく、関東は今週末から怒涛の後半戦に入ります。


コロナ明け、運行システムを大きく変更した三鷹阿波おどり、前回はいろいろ初仕様で混乱するから飛入り連お休みにしたのかと思いきや、マジなくなってしまったようです。。。このところ、中央線沿線では屈指のにわか連人気を誇る会場になって来てたのに・・・てか、盛況になってしまったからこそ、継続困難になる、という関東のありがちパターンに落ちてしまったのなら残念です。

まあ、巨大な飛入り連をさばきながら他に影響なく全体回すのは確かにムズいんですけどね。。。。公式サイトの市内連紹介の中にはまだ飛入り連入ってるので、体制が整ったら復活する日がくることを期待して待ちましょう


【注意】台風関東地方に近づいてます。土曜の開催可否のお知らせは、正午以降に公式サイトにて発表






☆ 第57回 三鷹阿波おどり ☆
 8/17(土)・18(日) 17:00〜20:00
 http://awaodori.mitaka.ne.jp/
 FBページ X Instagram
 YouTube
 パンフレットpdf.
 
 
 新たな試みとして、事前申込制の有料観覧席が設けられることになりました。早々に7/30で締め切られてたので、こちらでインフォしそこなってましたが、まあ、三鷹は沿道を移動しながらでも見やすい会場なので、いいんじゃね、の構えでおりました。ら、どうやら完売しなかったようで、直前になって、当日券販売の案内が出てきました。ちょっと高いですけど、ひとりずつ個別のキャンプ用アーム付きチェアがあてがわれ、ワンドリンクも付くそうで・・・・桟敷と違って高さがないので、定点見物だと目の前しか見られませんが、良かったらどうぞ。

 2024三鷹阿波おどり.png



続きはこちら
posted by にわこやま at 17:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月13日

お盆情報【阿波おどりin新宿歌舞伎町】



猛暑お見舞申し上げますのお盆です。地震が心配されたり、台風が次々生まれているものの、四国も関東も順調にお盆休みの行楽日和が続いてます。ネットに阿波情報爆発する一週間、今年もSNSのトラフィックとてもとても見切れない時期ですねww 西も東も、熱中症に気を付けて、お盆後半も元気に楽しんでくださいませ。動画みてて寝不足になりがちな皆さん、ほどほどにね・・・って、それあたしやんww




聖地から早くお戻りの皆さん、居残り組の皆さん向け情報の続き・・・
昨年に続き、新宿の東急歌舞伎町タワーにて、日本デジタル配信株式会社・ケーブルテレビ徳島とタイアップしたイベントが、8/15に開催されます。全客室及び2Fの『新宿カブキhall〜歌舞伎横丁〜』内モニターに、徳島市阿波おどりのライプ放送が流され、『FIRST STAGE』では高円寺連出演による演舞も見られます。17Fのイベント会場では、徳島物産展が常設され、すだちくん撮影会や阿波おどり体験イベントも開かれます。






☆ 2024 阿波おどり in 新宿歌舞伎町 ☆
 8/15(木) 14:30〜21:00
 東急歌舞伎町タワー
 公式サイト
 プレス発表
 東京新のんき連Instagram
 天翔連Instagram



 2024阿波おどり in 新宿歌舞伎町.png



続きはこちら
posted by にわこやま at 18:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月11日

お盆情報【CITTA'の夏祭り】



徳島市阿波おどり2024始まりました。早々に現地入りの皆さん、地震ないこと祈ってます。熱中症気を付けて楽しんできてください。

まだ出発してない人、そして諸事情あって関東居残り組の皆さん、ネットライプだけでなく、こっちはこっちで阿波踊り楽しみましょー。

川崎阿波おどりの踊り場のひとつにもなっている、ラ・チッタデッラのお盆イベント。毎年夜市ほかいろいろ企画されてますが、今年はナイトタイムパフォーマンスのひとつに、阿波踊りが入ってます。川崎阿波おどりでもお馴染みの、下北沢のやっとこ連がやってきます。





☆ THE SUMMER FESTIVAL
  CITTA'の夏祭り2024 ☆
 8/10(土)〜12(月) 14:00〜21:00
 川崎ラ・チッタデッラ
 https://lacittadella.co.jp/lp/natsumatsuri/
 Instagram X FB LINE
 やっとこ連Instagram



 CITTA'の夏祭り.png



続きはこちら
posted by にわこやま at 12:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月10日

お盆情報【HIBIYA MID SUMMER】



日比谷の東京ミッドタウンのステップ広場で繰り広げられる夏のイベント。

昨年は、キッチンカーを並べ、食とエンタテインメントの夏まつり『ヒビヤサカバスクエア』を実施しました。今年は、リサイクル材料も使って作る1000個の風車でドームを作り、ミストが噴霧されるしかけによって、エコロジカルに涼を感じる『KAZAGURUMA GARDEN(かざぐるまガーデン)』を実施します。

期間中の週末には、日本各地の伝統祭りのパフォーマンスを楽しむ『Hibiya Oh! MATSURI Stage(ヒビヤオマツリステージ)』を開催します。日替わりでいろいろな祭りパフォーマンスが登場し、日本の夏を味わうことができる企画です。11日の日曜日には、高円寺から天狗連の阿波踊りが出演します。






☆ HIBIYA MID SUMMER 2024 ☆
 7/22(月)〜9/1(日)
 東京ミッドタウン日比谷
 日比谷ステップ広場 ほか
 プレスリリース
 東京ミッドタウン日比谷HP
 Instagram FB 
 天狗連HP



 2024 HIBIYA MID SUMMERポスター.jpg


続きはこちら
posted by にわこやま at 04:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月09日

お盆情報【熱海公園祭り】



GWに続き、横濱浜風が夏休みにも熱海の親水公園のイベントで踊ります。

「熱海公園祭り」は今回が第1回目の開催。熱海料飲連合会・熱海社交業組合、県飲食業生活衛生同業組合熱海支部の3団体から成る実行委員会が主催し、7月〜8月にかけて4回、バンドライブと盆踊りを基本にした参加型のお祭が開催されます。3日目に当たる8/11は、阿波踊りがアトラクションゲストに呼ばれました。






☆ 第1回 熱海公園祭り ☆
 7/30(火)・8/4(日)・11(日)・15(木)
 15:00〜21:00
 熱海親水公園レインボーデッキ
 https://www.ataminews.gr.jp/notices/157
 横濱浜風SNS



 2024熱海公園祭り.jpg 


続きはこちら
posted by にわこやま at 00:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月08日

お盆情報【FC東京三鷹の日】



調布市の味の素スタジアムで開催する、FC東京公式試合、年に一度の「三鷹の日」。今年はお盆の季節となりました。8/11(日)の川崎フロンターレ戦当日、場外広場・イベントスペースの「青赤パーク」にて、近隣自治体PR企画が展開されます。三鷹産地場野菜の販売コーナー、観光協会プレゼンツのPR企画、三鷹警察署協力による白バイとパトカーの展示などなどあり。夕方には、お約束の三鷹地元連集合しての合同阿波踊り演舞も行われます。

土日の試合開催日に伴って開かれている青赤パークは、キッチンカー等の出店もいっぱい、今回は、FC東京と川崎フロンターレのマスコットキャラのイベントもやってます。場外なので、入場無料、誰でも入れます。






☆ FC東京 青赤パーク
  第8回『三鷹の日』 ☆
 8/11(日) 15:00〜19:00くらい
 味の素スタジアム場外広場
 https://www.fctokyo.co.jp/news/16312
 三鷹阿波おどりHP
 みたか都市観光協会HP


 ポスター・ちらし等ないので、メニューのひとつ、「三鷹ダンス」のレクチャー動画を貼っておきます。今年の6月、突然難病発祥して歩けなくなってしまったひろみちお兄さんのリハビリ応援の気持ちをこめて。。。

 



続きはこちら
posted by にわこやま at 22:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月06日

週末情報【湘南台ワクワク広場 夏まつり】



コロナ前、なぎさ連が不定期に開催していた、湘南台駅地下通路でのチャリティ阿波おどりを覚えていますか?

小田急線・相鉄線・横浜市営地下鉄が乗り入れる「湘南台」駅は、地下通路に各改札口が横並びしています。コンコースは広場と呼べるくらい広々としたスペースがあり、イベント等行われることもよくありました。その地下広場が、コロナ禍の間に生まれ変わっておりました。

2022年3月より、住民参加型の音楽とアートあふれる文化芸術活動の拠点「湘南台駅地下アートスクエア」として、新たなスタートを切っています。藤沢市が整備し、地域団体「湘南台アートスクエアプロジェクト」の皆さんが寄付活動を行って、巨大な壁画を設置し、翌2023年5月にはギャラリーが完成して、グランドオープンとなりました。

そんな広場で、市民の手作りイベント何かできないか?という主旨で、市民グループによって始まったのが、『ワクワク広場』です。2023年5月に第1回が開催されて以来、不定期に、フリーマーケット、縁日、フードコートを中心に、音楽とアートの企画をプラスして、ゆる〜く市民が立ち寄って楽しめるイベントを開催してきました。第7回目となる今回は、夏まつり企画として、納涼スペシャルステージが用意され、5年ぶりにこの広場に湘南なぎさ連の阿波踊りも戻ってくる運びとなりました。






☆ 第7回
  湘南台ワクワク広場〜夏まつり〜 ☆
 8/10(土) 10:00〜16:00
 湘南台駅地下アートスクエアー
 ちらしpdf.
 なぎさ連Instagram



 2024湘南台ワクワク広場夏まつり.png2024湘南台ワクワクワ広場夏まつりちらし裏.png



続きはこちら
posted by にわこやま at 10:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする