2024年09月29日

週末情報【高井戸センターまつり】



杉並区高井戸地域区民センターのセンターまつり。今年も写楽連が踊ります。

台風こなければ、最後の(?)真夏日予報が出てる土曜日です。雨天時は、屋内会場に変更して出演予定。








☆ 第38回 高井戸センターまつり ☆
 10/5(土)・6(日) 10:00〜15:00
 杉並区高井戸地域区民センター
 https://www.takaido-kyogikai.org/
 写楽連Instagram



 2024高井戸センターまつり.jpg2024高井戸センターまつりプログラム.png



続きはこちら
posted by にわこやま at 12:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月27日

週末情報【どけんねりまフェスタ秋の大住宅デー】



東京土建一般労組組合が開催する地域住民との交流イベント。「土建まつり」とか「住宅デー」とか、支部によっていろんな呼び方をしている感じですが、練馬支部は『どけんねりまフェスタ』でした。女華夢連がアトラクション出演します。







☆ どけんねりまフェスタ 2024
  〜秋の大住宅デー〜
 9/29(日) 10:00〜15:00
 都立光が丘公園 芝生広場
 東京土建労組練馬支部HP
 ちらしpdf.
 女華夢連Instagram



 2024どけんねりまフェスタ.png2024どけんねりまフェスタちらし裏.png



続きはこちら
posted by にわこやま at 05:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

週末情報【創造農園まつり】



調布市つつじが丘にある、特定医療法人研精会が経営する精神科病院「東京さつきホスピタル」と精神障がい者授産施設「創造農園」が開催する祭イベント。

東京さつきホスピタルは、「行きたくなる精神科病院」を目指して、敷地内に東急電鉄のハチゴー車両を移設してしまう!などの取り組みをしている、地域に根付いた明るい精神病院です。イベントも、地域の人とのふれあいを大事にした企画のようです。

昨年に引き続き、稲城の乙奴連の阿波踊りもアトラクション出演します。






☆ 第6回 創造農園まつり ☆
 9/29(日) 11:00〜15:00
 東京さつきホスピタル駐車場ほか
 https://www.tokyo-satsuki.jp/news/2688/
 ちらしpdf.
 乙奴連Instagram



 2024創園農園まつり.png



続きはこちら
posted by にわこやま at 05:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

週末情報【亀戸梅屋敷 阿波踊り大会】



亀戸駅の北側、日曜祝日の午後に行われる400m強に渡る歩行者天国の大通りが、十三間通りです。その歩行者天国の終点の角にある、江戸・下町文化を愉しめる観光スポット「亀戸梅屋敷」にて、概ね半年に1度開催される阿波踊りイベントが、早いもので3回目になりました。

今回も高円寺の和樂連が踊ります。歩行者天国での皆さんご一緒に〜タイムもあります。ホコ天の真ん中で気持ちよく踊りましょう。






☆ 第3回 亀戸梅屋敷 阿波踊り大会 ☆
 9/29(日) 13:00〜、15:00〜
 亀戸梅屋敷、十三間通り
 亀戸梅屋敷HP
 X Instagram FBページ
 和樂連FBページ

 ※入場・観覧・参加無料


 2024亀戸梅屋敷阿波踊り大会秋.png


続きはこちら
posted by にわこやま at 03:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月26日

大会情報【浅草阿波おどり】



昨年、2009年以来14年ぶりに復活した「浅草阿波おどり」。今年は秋阿波に時期を移しましたが、昨年の参加連そっくり全部そのまま出演です。







☆ 第3回 浅草阿波おどり ☆
 9/29(日) 16:00〜18:30
 浅草六区ブロードウエイ
 浅草雷連FBページ
 https://asakusarokku.jp/awaodori
 六区Instagram X



 2024浅草阿波踊り.jpg



続きはこちら
posted by にわこやま at 18:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大会情報【中村橋阿波おどり】



昨年から9月末に日程移行した中村橋阿波おどり。コロナ明け初開催の昨年は、土曜日だけの開催でしたが、今年は前夜祭・本大会の2日間体制に戻ります。参加連も12連と、コロナ前規模が復活します。

・・・・・が、飛入り自由のにわか連は、戻ってきませんでした。。。。寶船はいるのになぁ・・・







☆ 第46回 中村橋阿波おどり ☆
 9/28(土) 14:20〜20:30 前夜祭  
 9/29(日) 14:25〜20:30 本大会
 サンツ中村橋商店街
 https://nyanpy.com/



 2024中村橋阿波おどり.jpg


続きはこちら
posted by にわこやま at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月25日

大会情報【アンコール南越谷阿波踊り】




突然夏が終わり、いきなりの秋・・・になった感じです。9月の第5日曜日に大会イベントが二つも三つもあるなんて・・・・コロナ前は考えてもいませんでした。関東のオフシーズンて・・・いつ??ww


ということで、すっかり定番となったなんこしアンコールのご案内です。去年より、全体の時間がちょっと遅くなりました。

今年は7連が参加。毎年毎年の参加連の入れ替わりが、その年の連の勢いを象徴してるようで、振り返って並べていくと、「プチなんこし史」を感じたりもします。








☆ 第38回 南越谷阿波踊り
 〜 アンコール 阿波踊り 〜 ☆
 9/28(土) 15:00〜19:00
 南越谷駅前アーケード、越谷C.C
 南越谷阿波踊り振興会FB
 プレス発表


 会場、駅前は「アーケード下広場」って表記になりましたが、いつもの駅前広場ですよね、たぶん。サンシティ(越谷コミュニティセンター)の方は、今回は大ホールで踊ります。

 2024アンコール南越谷阿波踊りプレス告知画像.png



続きはこちら
posted by にわこやま at 10:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月21日

週末情報【幡ヶ谷氷川神社例大祭・不動通り商店街秋祭り】



幡ヶ谷氷川神社例大祭に伴つて、周辺の氏子町会ではそれぞれに秋祭が開催されます。初台駅の北側エリア「本町二丁目町会」の秋祭りでは、神輿渡御に合わせて、地元連が奉納阿波踊りを行っています。

幡ヶ谷不動尊のある不動通り商店街を氷川神社方向から不動尊境内まで、ゆるゆると断続的に踊り流します。不動尊でも奉納踊りを披露し、再び商店街通りに戻って、神輿の皆さんとコラボする、という、ここでしか見られない、なかなかエキサイティングな阿波踊りです。


例年は、23日が宵宮な感じで、24日に大人神輿が出てましたが、今年は3連休にわたり3日間の開催。なか日の23(日)が神輿と阿波踊りになりました。駅の反対側、代々木八幡例大祭に合わせて9/22・23に行われている初台阿波踊りと同日開催となります。商盛会通りの阿波踊りに対して、こちらの不動通り秋祭りの阿波踊りを「裏 初台」なんて呼ぶ人もいますが、今は出演連もうまく住み分けており、裏も表もない、どちらの地元連にとっても、大事なメインホームの阿波踊りです。





☆令和6年 幡ヶ谷氷川神社例大祭
  不動通り商店街秋祭り ☆
 9/22(日)・23(月祝)・24(火)
 初台不動通り商店街、幡ヶ谷不動尊
 鼓舞龍Instagram
 点睛連Instagram
 ササハタ掲示板



 2024幡谷氷川神社例大祭.png



続きはこちら
posted by にわこやま at 19:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

週末情報【経堂エイサーまつり】



コロナ前はもっと秋深い時期に開催の経堂農大通り商店街の「経堂エイサーまつり」去年から、この時期に開催になってますね。ポスターにむらさき連載ってないから、時季がズレたから参加しないのかなぁ・・・とか思ってたら、直前に連から告知が出てきました。

公式インフォ、ポスター画像以外出てきてませんが、だいたい例年同じ運用なので、去年の参考にざっくりご案内しておきます。





☆ 第13回 経堂エイサーまつり ☆
 9/22(日) 16:00〜19:00
 経堂農大通り商店街
 和光青年会HP
 Instagram FBページ
 経堂むらさき連Instagram


 道を練り歩きながら演舞する、阿波踊りでいうところの「流し」エイサーのことを「道じゅねー」といいます。沖縄ではもともと自分たちの住む地域を道じゅねーしていくのが普通ということですが、東京のエイサーイベントでは、なかなか道じゅねーできるところがないそうです。ここ経堂のエイサーまつりは、阿波踊りの会場と同じ商店街通りを参加チームが時間いっぱい道じゅねーしていく、貴重なイベントになってます。地元阿波踊り連「経堂むらさき連」も、エイサーチームに混ざって、流し踊りをしています。

 2024経堂エイサーまつり.png


続きはこちら
posted by にわこやま at 14:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

週末情報【新川天神例大祭】



台風の動向が気になる土曜日、多分今日はなんとか関東各地は乗り切れそう?ですが、日曜日が微妙なところ、神奈川以外は「のち晴れ」「のち曇り」なので、夕方以降の出番は開催予定で進んでるところが大半ですね。


東京三鷹市の大きな神社の秋祭りのひとつ、新川天神社の秋季例大祭もこの土日に開催され、宵宮の準備は既に動きだしてます。日曜本祭の夜には、境内にてみたか銀座連の奉納阿波踊りが行われます。ネット内情報少ないですが、お近くの皆さんには大変なじみ深い有名な天神社なので、良かったらぜひ縁日と共に阿波踊りもお楽しみください。






☆ 令和6年 新川天神社 秋季例大祭 ☆
 9/21(土) 宵宮、22(日) 本祭
 三鷹市新川 新川天神社
 神社案内サイト
 みたか銀座連昨年の報告


 今年の告知記事がほんとにほとんどネット内に見つからないので、銀座連のストーリーズ告知と、予定表の貼り物あげときます

 2024新川天神社例大祭連告知.png2024新川宿天神社例大祭.png

 去年の祭ポスターだけあったので、ついでに・・・予定時間は毎年ほぼ変わりませんね

 2023新川天神社例大祭.png

 そして、実際の去年の阿波踊り動画も貼っときます。境内の様子が一番わかります

 



続きはこちら
posted by にわこやま at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月20日

週末情報【みんなの秋祭り】



千葉県松戸の小さな地域、コロナ禍のブランクを乗り切れず、町会主催の盆踊りなどのお祭が次々なくなっていくのを憂う地域住民が立ち上がり、町会の壁を越え、みんなで力を合わせて、行政の後援まで取り付けて、地域の子どもたちのために残すお祭を作り上げました。その第1回が、小学校の校庭で開催されます。

松戸地元の惣ノ風連の阿波踊りもアトラクション出演。この出演のために、事前に阿波踊り体験会も開き、そこに参加した人も含めて、みんなで一緒に踊れる時間もたっぷりあるみたいです。

共同体の絆がどんどん薄れる今の時代、ちょっと胸アツなお話・・・なんとかお天気もって、無事に開催されると良いですね。





☆ 第1回 みんなの秋祭り ☆
 9/21(土) 12:00〜17:00
 9/22(日) 10:00〜16:00
 松戸市立上本郷小学校校庭
 https://akimatsuri.amebaownd.com/
 Instagram X FBページ
 惣ノ風連Instagram


 23(月祝)も予備日になっているようで、土日のどちらかが雨天中止の場合は、阿波踊りは23(月祝)に順延されます。

 2024みんなの秋まつり.jpg


続きはこちら
posted by にわこやま at 20:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

週末情報【稲城市中央公民館交流まつり】



だんだん遠ざかっていた台風が、きゅきゅっと曲がって、日本に向かってくるそうな・・・・せっかく関東降水確率徐徐にさがってきてたんですが・・・・今後の台風情報に刮目せよ〜ですよ、皆さん。



稲城の乙奴連の、コロナ前からの定番地元公民館まつりの出演です。こちらは屋内のホール会場ですから、とりあえず、雨降ってもダイジョブです。





☆ 第17回 中央公民館交流まつり ☆
 9/21(土) 10:00〜16:00
 9/22(日) 10:00〜15:40
 稲城市中央公民館
 https://inagikouryufesta.wixsite.com/inagi2024



 2024稲城中央公民館交流まつり.png


続きはこちら
posted by にわこやま at 19:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大会情報【希望ヶ丘商店街秋祭り】



最近、情報拾うのにエラく苦労するwところのひとつが、YAP関係の出番情報だったりします。。。諸々早く解決されることひたすらお祈りしてます。。。。



コロナ前から日程があちこち毎年変わる、希望ヶ丘の阿波踊り。今年はこのお彼岸の時季となりました。

コロナ明け、公式からの情報が出にくくなってて、去年はほとんど内容の告知ができませんでしたが、今年、初参加となる青藍連さんから、運行スケジュールが上がりました。2022年の運行表とほぼほぼ内容変わらないので、会場案内については、2年前の公式情報をそのままあげときます。たぶん、そんなに違わないでしょう。。。。。。。タレコミ間に合えば、修正追記しておきます。






☆ 2024 希望ヶ丘商店街 秋祭り ☆
 9/22(日) 12:00〜18:00
 希望ヶ丘駅南側希望ヶ丘商店街
 嬉咲連Instagram
 青藍連Instagram
 壱粋FBページ
 商店街サイト FB


 住宅街の中の小さな裏通り商店街、狭い道を連が流し踊るのは、なかなか臨場感があって盛り上がる阿波踊りです。一本道でもなく、道も入り組んでるので、地図やGoogleのビュー画像で案内しても、なかなかわかりにくい会場です。2022年の時の公式の作ってくれた案内動画が良くできてるので、そのまま貼っときます。つんつん矢印の箇所がスタート位置。(音出ます)

 





続きはこちら
posted by にわこやま at 14:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大会情報【初台阿波踊り】



週末の天気予報、東京の降水確率90%だった長期予報から、時と共にちょっとずつよくなってきてますが・・・・どうなることやら金曜日時点ではまだビミョー。。。

このお彼岸の時期というのは、秋の大型台風の始まりの頃でもあり、毎年書いてるような気もしますが、初台といえば、2年に一度は雨が降ってるような印象があります。ちょっとやそっとの雨だと中止しないで開催してしまう大会ならではの「雨の思い出」、ともいえるんですけどね。



ということで、日曜日は特に、半分以上の確率で雨の中の大会になりそうな、初台阿波踊りのご案内です。まあ、皆さん、初台での雨対応は慣れてますね・・・・。






☆ 第52回 初台阿波踊り大会 ☆
 9/22(日) 19:00〜21:00
 9/23(月・祝) 18:30〜21:00
 初台商盛会商店街通り
 https://www.hatsudai.ne.jp/52
 初台商盛会初台連FB
 主催者からのメッセージ
 渋谷区報9月号


 コロナ明け復活の2年目。去年は少なった参加連数が今回は戻ってきたようで、開始・終了時間も従来通りの21時終了仕様に戻りました。雨なのに、気温は真夏日・・・・らしく、「蒸し暑い」パターンになりそうですが、特に終盤長丁場の輪踊りになりそうな連の皆さんは、夏の疲れが出てきてバテないよう、ボチボチ頑張ってくださいませ。
 
 2024初台阿波踊り.jpg


続きはこちら
posted by にわこやま at 11:25| Comment(6) | TrackBack(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月19日

週末情報【藤沢市民まつり】



なぎさ連、秋の定番、地元藤沢の市民まつりでのパレード出演です。
天気予報、降水確率上がってきています。今のとろこ、公式から雨対応についてのインフォメーションは何も出てきてませんが、今後も天気予報と開催情報にご注意ください


悪天候予報のため、
阿波踊りを含むパレードの一部が
中止になりました

9/21(土)追記





☆ 第49回 藤沢市民まつり
  〜藤沢エリア〜 ☆
 9/21(土)・22(日) 10:00〜17:00
 藤沢駅周辺一帯
 https://matsurishimin.wixsite.com/fujisawa
 https://twitter.com/matsuri_fjsw
 バンフpdf.
 なぎさ連SNS



 2024藤沢市民まつり.png



続きはこちら
posted by にわこやま at 15:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

週末情報【野毛フェス】



ここ数年、いろいろあってw情報途切れがちな横浜エリアですが、コロナを経て新たな連も増えて、何気に踊り場開拓が進んでます。


昨年から本格的に活動始めた横濱藤棚連は、小さいながらに熱い阿波踊り愛で頑張ってる連です。なんだかんだと横浜地元連の中では一番出番数稼いでるような感じですね。今回も、初出演のイベントです。






☆ 野毛フェス 2024 ☆
 9/21(土) 13:00〜21:00
 桜木町駅西側野毛本通り
 https://www.nogefes.yokohama/2024/
 FBページ
 主催者サイト
 運営者サイト

 ※雨天の場合は23(月祝)に延期

 野毛といえば、昭和の時代からやってる「野毛大道芸」で有名なところですが、それ以外の商店街等のイベントは、このところ、できたりなくなったり・・・の繰り返しが多かったような印象があります。この野毛フェスも、以前「ジャズ盆」やってた野毛本通り会が、コロナ明けに新たに野毛好友会と共に昨年から始めた祭イベントです。
 200m強の通りに3か所のステージとプロレスリングを設けて、地元商店の出店もたくさん並び、1日がかりでいろいろな催しが開催されます。

 2024野毛フェス.png


続きはこちら
posted by にわこやま at 13:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月18日

週末情報【SHIBUYA MIYASHITA PARK BON DANCE】



9月の飛鳥連は、毎週末土日連続出運してますね。残暑厳しい中での日中出演も増えてきて、夏場より過酷なような・・・・。

今週末、土曜日には渋谷のニューウェーブ盆踊り?イベントにアトラクション出運します。夕方、盆ダンスの前座で会場暖めます。ようやくちょっと涼しくなりそうです。







☆ SHIBUYA MIYASHITA PARK
  BON DANCE 2024 『渋谷盆踊』☆
 9/21(土)・22(日) 13:00〜21:00
 MIYASHITA PARK 4F
 宮下公園芝生ひろば 
 https://miyashita-bondance.jp/
 Instagram プレス発表
 MIYASHITA PARK HP
 主催者サイト


 プレス発表記事より引用>>>
「昨年、渋谷のカルチャーと日本の伝統的な祭りの融合を目的とし、ミュージック+ファッション+ダンス+アートを発信する、渋谷にゆかりのあるクラブ、ショップ、メーカー様の協力により、初開催したSHIBUYA MIYASHITA PARK BON DANCE。
 2024年は、2日間開催にパワーアップ。ダンス、ミュージック、ファッションを自由で、かしこまらず、誰でも楽しめる「祭り」をテーマに様々なプログラムを展開します」


 「Bon Dance」は、もうそのまま外国でも使われるようになったのでしょうか。インバウンド戦略のひとつとして、最近ウリのようになってきました。・・・て、今お盆じゃなくてお彼岸ですけどww

 2024 MIYASHITA PARK BON DANCE.png


続きはこちら
posted by にわこやま at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

週末情報【やまとオークシティウィィィィィク2024】



秋になると、各連の広報さんもかなりくたびれてくるのか、夏大会に比べて主催者や参加連から出てくる情報が、例年ギリギリだったりなかったり・・・の所が増えます。何回か言ってますが、うちは、タレ込みは大歓迎してますが、本番直前でいろいろ時間も気持ちもいっぱいいっぱいの連上層部の人に、こちらから「情報教えて〜」って聞きにいくことは極力しないようにしてます。なので、「拾い物情報集めスキル」の及ばないところは、大雑把なご案内になったり、情報逃したりすること増えますが、そこはまあ、ご勘弁を〜。。。

てか、余裕のある皆さんのタレコミお待ちしてますぅ。。。



鶴間駅近くのイオンモール大和にて、神奈川大和阿波おどりの地元連店内流しがあるようです。

主催者インフォからは「神奈川大和阿波おどり」しか案内されてませんが、とりあえず、各連予定の告知からわかるのは、けんせつ連が出演のようです。ほか、合同連として出るところあるのかは未確認・・・・なんかわかれば追記しておきます。






☆ やまとオークシティウィィィィィク 2024
  神奈川大和阿波おどり 館内練り歩き
 9/21(土) 11:00〜15:30
 イオンモール大和1階専門店街
 https://yamato-aeonmall.com/news/event/2635
 https://yamato-aeonmall.com/news/event/2647
 けんせつ連Instagram


 やまとオークシティとは、隣合うイオンモールとイトーヨーカドーの2店舗からなるショッピングモールの名称です。年に一度のウィィィィィク期間は、両店舗内で、いくつかのイベントが企画されます。阿波踊りは、イオンモールのイベントです

 2024やまとオークウィィィィィク.png



続きはこちら
posted by にわこやま at 19:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月16日

阿波レポ【第1回『阿波高』高一中央通り商店会阿波踊り】








9月半ば、秋阿波イベント真っ盛りの3連休、土日は猛暑酷暑の中での日中大会も多く、各地お出かけの皆さん、ご出演の皆さん、大変大変お疲れ様でした。月曜日もお休みの人は、のんびり身体を休められましたか?

私は、熱中症手前でヘロヘロ〜にならないギリギリを保ちながら、高円寺以来、土日2日間の見る阿呆してきました。

イベントラッシュの土曜日、定番の大会複数重なり、どこ行くか迷いましたが、せっかくなんで、30数年ぶりに復活、第1回の高島平まで行ってきました。


最近は、現場に出た時は、リアルタイムもしくは帰りの電車の中で速報動画などSNSに早々に上げることが多く、全会場約2周する運行だったので、流しの全長・・・高張から鳴り物さんのおしまいまで、遠目に撮る画像は8割方の連で撮影できそうかな・・・なんて思って出掛けました。が、なんというか、即あげしていいものかどうか・・・・な感じのものばっかりが撮れてしまうこととなり。。。。ちょっと1日考えてのレポ記事投稿としました。




とりあえず、冒頭のは、開始直後、第4会場の先頭のしのぷ連流しです。
この時点で、気温もまだ相当高かったのですが、それより初っ端とにかく風が強くて・・・・スマホを片手で持ってると、突風で煽られて揺れてしまうこともあり、急いでもう片方の手で押さえる、みたいな感じで撮ってました。なので、音声にも風の「ゴーゴー音」が結構反映されてて、ちょっと残念です。


あれ〜お客さん全然いないじゃん・・・

て思いましたか? この時点でまだ35度くらいあったため、ひなた側には、マジ、誰も行きたくないなあ〜な感じだったので、映ってるほうにはみごとにお客さんいないんです。撮影しているこっち側・・・日陰側は、始まるとすぐに人がいっぱいになってましたよー。


〜〜〜〜〜〜〜

続きはこちら
posted by にわこやま at 20:35| Comment(8) | TrackBack(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月15日

週末情報【もろやま柚凪祭】



三連休、連日の出演を続けるでんぱ連+兎乃月連コンビ、3日目の出番は、日高市の北隣、毛呂山町のお祭に、むさし葵連の応援出演です。

東武越生線の武州長瀬駅前で開催の『柚凪祭(ゆうなぎまつり)』は、去年の様子をネット記事などで見ると、小さなコミュニティ広場に飲食店など出店して、ビアガーデン形の憩いのお休み処のようなイベントだったようですが、毛呂山町合併70周年記念の今年は、エンターティンメントのステージ出し物なども複数登場して3日間に延長、ちょっと賑やかに規模拡大したお祭になるようです。







☆ 毛呂山町合併70周年記念
  もろやま柚凪祭
 9/14(土)・15(日)・16(月)
 12:00〜21:00
 武州長瀬駅前広場
 公式Instagram
 兎乃月連ブログ



 2024もろやま柚凪祭.png


続きはこちら
posted by にわこやま at 13:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする