2024年12月29日

【年忘れあわともクラブ】報告



あわともクラブ2025.3rd..2jpg.jpg



2024年も残すところわずかとなりました。28日土曜日の午後、三鷹会場にて、あわともクラブ開催しました。

皆さん年末で諸々お忙しい時かな・・・との懸念も若干ありましたが、蓋をあければ、なんやかんやと大勢のおどら〜さんにご参加いただき、大変賑わう練習会となりました。特に、鳴り物さんが、最近にしてはとてもたくさん集まってくれてました。太鼓が開始直後から7〜8人並び、三味線も笛も常にそれぞれ3〜5人くらいが鳴らしていました。

あわともでは、初参加者も含め、いろんな連から集まってきて、いきなり一緒に鳴らすので、所帯が大きくなればなるだけ、まとめるのは大変になる、っちゃあなります。が、今回は鉦方さんがベテランさんたちでしたし、うまいことリードしていただき、踊り手的には踊りやすい音が保たれていたように感じました。

まあ、ちょっと走ったり、バラつく瞬間もありましたが、鳴り物さんのボリュームが大きくなると、全体的に活気付くのは確かなので、会場全体が爆上げ〜な雰囲気で練習できました。マジ、熱気が高まり過ぎて、室温まで爆上がってきて、空調を一時「冷房」に切り替えることもありました。皆さん、いい汗かけたようで、良かったです。


〜〜〜〜〜〜


続きはこちら
posted by にわこやま at 23:30| Comment(0) | TrackBack(0) | あわともクラブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月19日

週末情報【みたか連のサンタクロース阿波おどり】



2024年も残りわずかとなりました。12月恒例、三鷹中央通り商店街が概ね月イチで開催している「M-マルシェ」で、みたか連がサンタのコスプレして、ぞめきのリズムに乗って行進します。一緒に行進してくれるちびっこには、先着順でお菓子がもらえますよ〜。






☆ M-マルシェ 2024.12月
 みたか連の
 サンタクロース阿波おどり ☆
 12/22(日) 15:00頃出発
 三鷹中央通り商店街
 https://mitaka-ekimae.com/nt/4385
 FBページ Instagram
 M-マルシェ専用サイト


 マルシェは、12:00〜17:00の開催予定。三鷹阿波おどりの踊り場にもなっている「三鷹中央通り商店街」を歩行者天国にして、月イチの日曜日に開催する「三鷹・日曜おもてなし散歩道」がM-マルシェです。約40店舗のテントが出店してます。

 2024Mマルシェクリスマス.png



続きはこちら
posted by にわこやま at 12:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月05日

週末情報【みたか商工まつり】



毎年7月に開催されてきた、三鷹市の商工まつり。今年度は、この年末の時期に移行しました。今後ずっとこの日程??

土曜日、公会堂ホールにて、三鷹商工連が踊ります。







☆ 第47回 みたか商工まつり ☆
 12/7(土)・8(日) 10:00〜16:00
 三鷹市合同庁舎
 三鷹商工会HP
 商工ニュースpdf.



 2024みたか商工まつり



続きはこちら
posted by にわこやま at 17:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月04日

週末情報【下北沢にて'24】



音楽、劇団、お笑いなどのカルチャーが混在する街、下北沢で開催される、音楽+αごちゃまぜなお祭。夏の下北沢音楽祭の冬バージョン?ぽい感じですが、寒い時期ですし、ライブハウスを中心とした20余りの屋内会場(要チケット)メインに展開するようです。

下北沢やっとこ連の阿波踊りは、屋外の商店街流しと空き地広場での演舞を行います。こちらは無料で誰でも自由に見られます。






☆ 下北沢にて'24 ☆
 12/7(土) 10:00〜21:30
 下北沢駅前周辺一帯
 https://www.shimokita-nite.net/
 https://x.com/shimokita_nite
 やっとこ連X


 下北沢にて24_メインビジュアル-thumb-autox495-213720.jpg



続きはこちら
posted by にわこやま at 15:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

週末情報【カルチャー祭】



web版の文化センター「千葉日報カルチャー」を運営する新聞社「千葉日報社」と、イベント運営会社「WOOD BELL」がコラボして開催する遊び体験イベント。クラフトなど体験型のワークショップや、昭和の頃からあるシャボン玉やお絵描き、けん玉、だるまさんが転んだ・・・などなどいろんな遊び企画が楽しめるお祭です。

ステージでは、大道芸やダンスなどに混ざり、八咫烏の阿波踊りも出演します。






☆ 千葉日報PRESENTS
  〜カルチャー祭〜
 12/7(土) 10:00〜17:00
 千葉みなと さんばしひろば
 https://culture.chibanippo.co.jp/info/45
 X FB
 八咫烏SNS



 カルチャー祭_0.jpg


続きはこちら
posted by にわこやま at 13:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月03日

週末情報【練馬区障害者フェスティバル】



12月9日の「障害者の日」の前後に設定される「障害者週間」に合わせて開催される行政主催のイベント『練馬区障害者フェスティバル』。区民センターの多目的ホールで開催されるふれあいコンサートでは、だいこん連の阿波踊りがフィナーレを飾るのが定番化しています。

区民センター前の「ふれあいの径」には模擬店がずらりと出店し、だいこん連の母体「練馬区聴覚障害者協会」も出店し、「野菜たっぷり入りつくねスープ」売ってます。良かったらそっちも寄ってね〜。






☆ 2024 練馬区障害者フェスティバル ☆
 12/7(土) 10:00〜15:00
 光が丘区民センター・ふれあいの径
 練馬区HP
 バンフ表
 だいこん連SNS


 障害者への理解を深める目的で開催されるフェスティバルでは、福祉団体による作品展示やパフォーマンスの発表、施設の自主製品の販売など行っています。2Fの集会洋室での作品展示にも、聴覚障害者協会からの出展があるので、ステージの前後でお立ち寄りください。

 2024練馬区障害者フェスティバル.png


続きはこちら
posted by にわこやま at 16:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする