クリスマスイブの夜、皆さんいかがお過ごしですか?
昨日、あわともクラブにご参加くださった皆さん、寒い中、遠路お越しいただき、
ありがとうございました。年の瀬押し迫り、クリスマスイブイブの休日だというのに、
今までの開催を通して、最高数の参加者が集まり、かなり盛大に盛り上がりましたね。
今回は、ご参加の皆さんの活動エリアも今までにもまして広域にまたがり、
1都4県にわたり、さまざまな阿波踊り大会の地元から総勢43名が集まりました。
高円寺を初めとする都内各地からの皆さんに加え、遠くは大月、ふじみ野、なんこし、
茂原、相模原・・・・の地からも多数の連、多数の阿波おどら〜さんがおこしでしたね。
こんだけのエリアの人たちが一同に会するオフ会なんて、私の知る限り、関東では
絶対に新記録!だと思います(笑)。。。終了後の交流会にも、ほとんどの皆さんが
ご参加くださり、熱く楽しい阿波トークが延々続いていました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
本日、SNSやブログなどをちょっと検索してみたところ、ご参加くださった皆さんの
あわとも体験記が、そちこちでひっかかりました。
皆さん、「楽しかった」「感動した」「勉強になった」「ぜひまた行きたい」・・・・などなど
いーことばっか並べてくださって・・・・主催者としては、恐縮してしまうくらい、
よい評判がネットの上を走っているようです。。。
皆さんのオフの練習会として、充実したときを提供できたのであれば、こんなに
喜ばしいことはありません。が、あんまり手放しで胸張ってばかりもいられず、
参加者の数や踊りの系統がこれだけ大規模になってくると、鳴り物さんの
セッションをまとめていくことの難易度も上がりますし、それなりに課題が
増えていくのも必須だと思っています。
オモテにはあまりでてきませんが、反省点や、個々のリクエストも、それぞれに
生じていることが、伝わってきます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
基本的に、誰でも自由に自己責任で練習する場なので、いつどんな人がくるか
わからないし、どんな人が来ても、それぞれがやりたいことを練習できる場
であることを優先してますから、まとめることを強制して制限を設けていくことは、
会の趣旨からいうと、あまりしたくはありません。
が、たとえば初心者に近い人にとっての課題と、百戦錬磨のベテランさんが
やりたい練習の進行にズレが出てきたりすることは、必然的におきてくる
問題です。これからますます、いろんな人がいろんな地域から参加する
ようになれば、とくにベテランの常連の皆さんと、相談して進めていかないと
いけない場面も出てくると思います。
事務雑用は得意ですが、あんまり統率力のない元締めなもんで、なかなか
すべての皆さんのリクエストにお応えしていくことは困難ですが、できるかぎりの
対処の努力をしていきたいと思っています。ご参加の皆さんも、どうぞお気軽に
忌憚なくご意見ご希望おっしゃって、いっしょに考えていっていただければ
幸いです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
これから、どんだけ参加者が増えていくのか、減っていくのか?!わかりませんが、
長く順調に続けていけることを目指したいと思っています。
皆さんのご参加・ご協力が頼りです。。。(*^〜^*)
未熟な元締めですが、来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
今年も一年、webのご愛読、踊り場でのお声賭け、阿波情報の提供、その他
励ましやお礼のお言葉の数々下った皆々様。。。何より、阿波踊り見せてくれた
たくさんの阿波おどら〜の皆様。。。幸せな阿波なひとときをありがとうございました。
皆様、よいクリスマスを・・・・。そしてよい年をお迎えくださいませ。
また来年もどこかの阿波なシーンでお目にかかりましょうね。
ここの情報が無ければ、60日(汗)も動き回れなかったと思います
また、いろいろとアドバイスをいただける、数少ない方という点でも、大変感謝しております
ニワさん・阿波友の皆様、良い年をお迎えください
こちらこそ、シーズン中もオフも、諸々お世話になってます。
ふつつかな元締めですが、来年もよろしくおつきあいのほど、お願いいたしまするぅm(_ _)m