2010年09月28日

あわともクラブ2011 ご案内

お待たせしました。あわともクラブ2011の公式ご案内です。
概ね例年通り変わりません。今期は年内の開催が1回増える予定です。
このオフも、皆さんよろしくお願いいたします。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

【あわともクラブ2011】

「からだで感じる」阿波踊り主催オフ企画、
冬季練習難民阿波おどら〜さん救済のための自主練習スペースです。

阿波踊りの練習したい人なら、どなたでも、時間内ならご自由にご利用ください。
既存の連の連員さんに限らず、初心者、にわか阿波おどら〜さんも歓迎してます。
みんなでお金出しあって会場借りて、みんなで練習しよう!という趣旨で
やっております。見学は自由ですが、入場料は平等にいただいております。
ご了承くださいませ。

指導者やカリキュラムの用意はありません。あくまでも自主練習スペースです。
ご参加の皆さんそれぞれが、自分の課題と向き合う場としてご利用ください。
参加者同士の交流、情報交換も盛んに行われているようです。お一人でも
お気軽にどうぞ。あわともの輪を広げにきてくださいね。

◇日時> 概ね毎月1回、会場が確保できたところ

 1st.  10/30(土) 12:40〜14:40 (12:30まで入れません。早めの人は待っててね)
 2nd.  11/20(土) 9:30〜12:00 (早起きよろしく〜)
 3rd.  12/12(日) 16:00〜19:00 (15〜21時まで使えます。音出しは19時まで厳守!)
 4th.  1/10(祝) 14:00〜17:00 (13:00〜開いてます。早めに始めたい人はどぞどぞ)
 5th.  2/20(日) 13:30〜16:30 (12:30〜入れます^^)
 6th.  3/20(日) 13:30〜16:30 (地震の影響により中止)

 震災復興!元気勇気決起・特別編!! 4/30(土) 13:30〜16:30 詳しくは後日・・

◇入場料> 小学生以上一人100円 ※ 会場費にあてます。

◇会場> 三鷹市第二体育館(市民総合体育館) ←1Fがプール、2Fが体育館です

 住所: 三鷹市野崎1-1-1 (三鷹市合同市庁舎敷地内)

 ヤフー地図
 http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=35.67939&lon=139.56224194&sc=4&mode=map&pointer=on
 三鷹市庁舎敷地案内図(上が南なので注意)
 http://www.city.mitaka.tokyo.jp/c_service/001/images/img_1624_1_1.gif.html

◇アクセス>

 車の人→人見街道と三鷹通りの交差点を東へ。最初の信号右折して入る
  駐車場入り口(敷地内案内図のBゲート)から入ると便利です。
  ※ 駐車券を体育館1Fの受付に提示すると、駐車料金無料になります。
 電車の人→小田急バスに乗り換え「三鷹市役所前」下車
  JR吉祥寺駅南口3番乗り場「武蔵境駅南口」行き
  JR三鷹駅南口7番乗り場「仙川」or「晃華学園東」行き
  JR武蔵境南口4番乗り場「吉祥寺駅」行き
  京王線調布駅北口14番乗り場「吉祥寺駅」行き

◇施設のご利用について>

 着替え、タオル等、及び、鳴り物さんの楽器はご持参ください。貸し出しはありません。
 体育館用履物ご用意ください。1Fに響くので、底が柔らかいものでお願いします。
 (スニーカー禁止。踊り下駄は、ハマとつま先にカバーをつけてご使用ください)
 更衣室あり。シャワー、ロッカーつき。
 飲み物自販機あり。

◇問い合わせ>
 「からだで感じる」阿波踊り 管理人にわこやま までどうぞ
  redsnoo@yahoo.co.jp  ※ mixiの人は“にわこやま”探してください

posted by にわこやま at 20:41| Comment(0) | TrackBack(0) | あわともクラブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック