2011年もはや1月6日となりました。遅ればせながら、
あけましておめでとうございます。
どちらさまも、そろそろお正月モードから脱して、
通常モードに戻っているころでしょうか。。。
すでにお気づきの皆様もいらっしゃるかもしれませんが、
当「からだで感じる」阿波踊りでも、年明け早々から、
関東阿波踊り情報を2011年版に刷新してます。ま、今のとこ、
1月後半以降の確定情報はほとんどありませんが、例年通り、
恒例のイベントのだいたいの予定を並べてあります。
すでにほぼ日程決定しているところも多々ありますが、
公式公開が確認されるまでは保留しておきます。
ここ近年、極寒の頃も何かしら阿波なイベントが並ぶ
オフシーズンとなっています。情報拾い次第、またこちらでも
お知らせしていきます。例によって、地元のプチ出演など、
阿波おどら〜の皆さんからの口コミ、タレコミ情報も
耳ダンボにしてお待ちしてます。
さて、今年は新春早々から、あわともクラブも始まります。
来週あたりから、練習再開の連もたくさんあるでしょう。
春まで冬眠中の人も、すでに本番すぐの人も、
成人の日の祝日、二十歳なんてもー関係ないよ〜という皆様、
お正月やや運動不足になった体をほぐしに、三鷹まで
こぞって遊びにおこしくださいませ。
http://deaf-dancers.seesaa.net/article/164052311.html
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
昨年の手術後、まだしばらくリハビリの日々が続きます。
実家の老親も日に日に介助の手間がかかるようになってきており、
再就職のことを考えると、今年はなかなか厳しい現状が
待っているのかもしれません。
阿波踊りとかかわれる時間も減ってくる時期となるかも
しれませんが、ぼちぼちできる範囲で頑張ります。
とりあえず、PC持ち続けられる環境にあるうちは、ブログもMLも
継続していきます。
今年も、皆様、もろもろよろしくお願いいたします。 m(_ _)m
にわさんにしても、自分にしても、誰でもそういう時ってあると思います。ものすごく熱く取り組む時期があったり、ちょっと離れる時期があったり。それでいいんじゃないでしょうか。にわさんのペースで続けてもらえたらなあ…、と希望します(^_^)。
いつもコメントどうもです。
温かいお気遣い感謝です。
本日、OCNとの契約をフレッツの定額のやつから、
モバイルEMに切り替える手続きしました。
これで、とりあえず、ネット引いてないような
ボロ家に引っ越しても、ホームレスになっても、
PCは使えるぞ、ってことで・・・(笑)
まあ、ぼちぼちやっていきます。
とりあえず、今月から「山手線」に乗る練習
始めてま−す(^^) ゆっくり社会復帰せねばね。