埼玉葵連横須賀支部と、新宿区役所つつじ連の単独出演イベント。
埼玉葵連さんは、しょうぶ祭りのアトラクションのトリ。
つつじ連さんは、エコテーマ施設イベントのオープニングです。
外での昼阿波がだんだん暑くなってくる季節、お天気良すぎても、
ゲリラ豪雨とかきちゃうから、ほどほどに気持ち良いといいですね。
エコギャラリーは屋内なので、雨天でも実施です。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
☆ 第18回 衣笠しょうぶ祭 ☆
6/2(土) 9:00〜16:00 横須賀しょうぶ園・菖蒲園内広場
http://www.geocities.co.jp/kinugasa_kankou/syobuen/syobuen.html
http://www.ryokukazouen.jp/iris/index.html
広場でのイベント、午後は和太鼓、手品、民謡流し、ブラスバンドに
続いて、阿波踊りがあります。園内、タイミングよいと、菖蒲とあじさいの
ダブルの満開風景が見られそうですが・・・・今年はまだ早いかな?
◇出演> 埼玉葵連・横須賀支部
◇スケジュール> 15:30〜16:00
※ 阿波踊りは演目の最後です。進行状況により、やや早まる場合もあり。
◇会場>
http://www.ryokukazouen.jp/iris/event/index.html
広い園内、菖蒲群生エリアが2か所に分かれていますが、どちらにイベント
広場があるのか、ちょっと不明・・・・現地でご確認ください。
◇入園料> http://www.ryokukazouen.jp/iris/guide/index.html
大人 300円
小・中学生 100円
※ 障害者割引き 50% (本人及び付添人1名まで)
◇アクセス>
http://www.ryokukazouen.jp/iris/access/index.html
http://yahoo.jp/9nEEDn
JR横須賀線「衣笠」駅3番バス乗り場から「(衣25)しょうぶ園循環」、
→「しょうぶ園」下車すぐ
http://timetablenavi.keikyu-bus.co.jp/dia/timetable/web/51221/7080011011/pdf/
京浜急行線「汐入」駅前1番バス乗り場から「(須10)衣笠駅」行き
→「池上中学校」下車徒歩15分 ※ 3種類「衣笠駅」行きあるので注意
http://timetablenavi.keikyu-bus.co.jp/dia/timetable/web/51366/7020021012/pdf/
車の人は、横浜横須賀道路「横須賀IC」から5分
◇問い合わせ> 衣笠観光協会
FAX: 046-853-1210 TEL: 046-853-1611
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆ 今こそチャレンジ!私たちのエコライフ ☆
6/2(土) 10:00〜16:00 エコギャラリー新宿
http://www.shinjuku-ecocenter.jp/event/2012/06/01_20120602_02.html
http://www.shinjuku-ecocenter.jp/images/2012/01_chiiki/20120602_ecolife.pdf
新宿区の環境問題の啓発活動拠点「エコギャラリー新宿」のアニバーサリー
イベントです。昨年は阿波踊り自粛してましたが、今年は8周年記念の
オープニングセレモニーをつつじ連が飾ります。
◇出演>
新宿区役所つつじ連 http://www.tsutsujiren.com/index.html
◇スケジュール>
10:00〜10:30 オープニング式典の中で、阿波踊りが出演します
◇アクセス> http://www.shinjuku-ecocenter.jp/facilities/access.html
JR・小田急線・京王線・地下鉄「新宿」駅西口から徒歩15分
地下鉄大江戸線「都庁前」駅A5出口から徒歩5分
東京メトロ丸の内線「西新宿」駅2番出口から徒歩10分
※ 新宿中央公園内の建物です。 地図→http://yahoo.jp/pwWRez
◇問い合わせ> エコギャラリー新宿
FAX: 03-3344-4434 TEL: 03-3348-6277
PCの人は、HPお問い合わせフォームからどうぞ
http://www.shinjuku-ecocenter.jp/contact.html