2つもあるんですけど・・・今日出なかったら、見切りでこっち先に出しちゃうからねww
とりあえず、単独出演の細かいところの続き、あげておきます。
土曜日、つつじ連「四谷納涼盆踊り」、北の御門連「みたままつり」、
毎年恒例の地元イベントです。どちらも昨年は“自粛”しちゃったので、
2年ぶりのお披露目ですね。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆ 第16回 四谷ひろば納涼盆踊り大会 ☆
7/14(土) 15:00〜21:00 新宿四谷ひろば(旧四谷四小グラウンド)
◇出演> 新宿区役所つつじ連 http://www.tsutsujiren.com/
◇スケジュール>
阿波踊りは17:00〜 盆踊り始まる前のアトラクションです。
◇アクセス> http://yahoo.jp/nPNHl6
東京メトロ丸の内線「四谷三丁目」駅から徒歩5分
一昨年のつつじ連さんの様子が載ってるブログありました。
http://robatayaki-kidoairak.cocolog-nifty.com/kidoiraku/2010/07/post-8335.html
かけっこのコースの上で踊る阿波踊りって、ちょっと新鮮・・・徳島の運動会?(笑)
◇問い合わせ>
新宿区左門町振興会 TEL: 03-3341-2747
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆ 第66回 靖国神社みたままつり ☆
7/13(金)〜16(祝・月) 18:00〜 靖国神社
http://www.yasukuni.or.jp/news_detail.php?article_id=0084
http://www.yasukuni.or.jp/img/120713mitama.leaf.pdf
◇出演> 北の御門連 http://www.ganshodo.co.jp/mag/yaji/k-gomon.html
最近、神楽坂阿波おどりなどにもエントリーしている北の御門連、
もともと千代田区富士見町の町会の人らで集まって「江戸芸かっぽれ」を
靖国神社のお祭りの奉納踊りとしてやっていたグループです。その後、
阿波踊り部門ができて、靖国神社や千代田区のイベントにのみ
出演していました。
ちょうど阿波踊りデビューの千両まつりを見に行ったレポートが、
過去ログをたどるとどっかにあると思いますが・・・・最初は、ほんとに
「阿波踊りというより、阿波風かっぽれ?!」でしたっけw
10年目の今年、もうすっかり千代田区代表の阿波踊り連になりました(^^)/
◇会場・スケジュール>
阿波踊りは第一夜祭14(土)の20:00〜、参道を踊り流します。
阿波踊りの前には、青森ねぶたが通ります。夜店もいっぱいあって、
華やかなお江戸の夏祭りです。
◇アクセス> http://www.yasukuni.or.jp/access.html
東京メトロ東西線・半蔵門線「九段下」駅1番出口から徒歩5分
JR総武線・東京メトロ有楽町線・南北線・都営新宿線「市ヶ谷」駅A4出口から徒歩10分
JR総武線・東京メトロ東西線・有楽町線・南北線「飯田橋」駅A4、A5出口から徒歩10分
http://yahoo.jp/X3Dq17
◇問い合わせ> 靖国神社社務所
FAX: 03-3261-0081 TEL: 03-3261-8326