神奈川、埼玉、三鷹の情報。。。。
朱雀連は、恒例、辻堂海浜公園の夏イベントで舞台踊り。
江戸歌舞伎連は、向ヶ丘遊園の長いコースで流しと組み踊り。
伍楽連は、地元相模原の自治会夏祭り。
この夏、単独で地域のお祭りにデビューしたなんこし天水連は商店街のお祭り。
三鷹台団地の盆踊りは、今年はりずむ連が出演。
夜になっても暑い暑いこの頃ですが、皆さんからだに気をつけて、
元気に踊る夏を〜(^^)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆ 第6回 辻堂かいひん盆踊り「辻の盆」 ☆
7/21(土)・22(日) 15:00〜20:30 辻堂海浜公園
http://www.kanagawa-park.or.jp/tujidou/news.html
キャッチフレーズは「みんなで作る盆踊り」。模擬店や子供の遊びアトラクションなど
公園中が楽しい催しでいっぱい。東北支援物産販売ブースもあります。
◇出演> 朱雀連 http://suzakuren.fc2web.com/frame.html
◇スケジュール> http://www.kanagawa-park.or.jp/tujidou/news/tsujiomote.pdf
阿波踊りは21(土) 17:50〜18:10
◇会場> http://www.kanagawa-park.or.jp/tujidou/news/kaijyou.pdf
公園中央広場、盆踊り会場
◇アクセス>
http://www.kanagawa-park.or.jp/tujidou/access.html
http://www.kanagawa-park.or.jp/tujidou/parking.html
JR東海道本線「辻堂」駅南口からバス
1番のりばから江ノ電バス「鵠沼車庫」行き 「辻堂海浜公園前」下車
2番のりばから江ノ電バスまたは神奈中バス「辻堂西海岸」行き
「辻堂海浜公園入口」下車
車の人は、134号線沿いをまっすぐ行ってください
http://yahoo.jp/92d78p
◇問い合わせ> 辻堂海浜公園
HPメールフォームからどうぞ
http://www.kanagawa-park.or.jp/tujidou/form.html
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆ 第14回 民家園通り商店会 夏まつり ☆
7/21(土) 15:30〜20:30 民家園通り商店街周辺
http://www.event-ak.com/mdsn/
小田急向ヶ丘遊園の駅前を阿波踊りが流すようになって、今年で3回目?
江戸歌舞伎連さんの定番になりました。昨年は東京新のんき連さんも
出演してましたが、今年はないみたい・・・・もしかして、他の連がくる??
◇出演> 江戸歌舞伎連 http://kabuki.sakura.ne.jp/
◇スケジュール>
http://www.event-ak.com/mdsn/schedule/schedule.html#schedule
15:40〜 川口信用金庫前から流し踊りスタート
15:50頃 大踏切前で組み踊り
16:00頃 カラオケU-STYLE前で組み踊り
18:50〜 大踏切前で組み踊り
◇会場>
http://www.event-ak.com/mdsn/map/map.html#map
線路沿いに登戸方向に延びる道路が民家園通り。
駅から遠いほうからスタート。流し踊りと、2ヶ所のアトラクション
会場で演舞します。
◇アクセス> http://yahoo.jp/qTeCEC(マークは流しのスタート地点)
スタート地点は、小田急線「登戸」駅のほうからが近いです。徒歩3分。
民家園通り途中地点あたりは、「向ヶ丘遊園」駅から徒歩3〜10分くらい。
◇問い合わせ> 民家屋通り商店会
mdsn@event-ak.com
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆ 第8回 鶴ヶ丘夏祭り ☆
7/21(土) 相模原市南区南台公園
◇出演> 伍楽連 http://members.jcom.home.ne.jp/gorakuren/
◇スケジュール>
阿波踊りは、19:30〜20:00の予定
◇アクセス> http://yahoo.jp/HQ9nI2
小田急線「小田急相模原」駅北口から徒歩10分
※去年の様子の写真を見ると、南台公園は、緑地公園というより、
空き地広場みたいな感じのところですね。
http://www.facebook.com/media/set/?set=a.116062355156192.20904.115390258556735&type=1
◇問い合わせ>
主催は鶴ヶ丘自治会http://www.facebook.com/tsurugaoka.jichikai
ですが、住所しか載ってないので、阿波踊りについては伍楽連さんまで。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆ 越谷中央商店会「まるななマーケット」地元グルメ大集合! ☆
7/22(日) 10:00〜15:00 東武伊勢崎線「越谷」駅東口駅前 中央商店街
http://www.city.koshigaya.saitama.jp/shisei/koho/koho_kosigaya/h_24/osirase2407.files/0809/index.html
サイトを探していたら、「まるはなマーケット」って、どこかの番組名にひきずられた
ような誤字wで記載されてるページがいくつかありました。商店街の中を通る
市道70007号線150mくらいの区間を使って開催するイベントなので
「まるななマーケット」。。。。埼玉B級ご当地グルメ「みそポテト」のほか、越谷
地場産野菜の直売もしてます。
◇出演> 南越谷天水連
2007年に徳島天水連さんが関東で始めた「正調阿波おどりの
定期講習直接指導の試み」に参加した皆さんが、「天水連南越谷支部」
となり、活動始めたのは2008年頃からです。姉妹連のイベントに
混ざって参加することが多かったのですが、今年は独立連として、
地域のイベントなどに積極的に参加し始めました。南越谷近辺の
ローカルなお祭りが多く、なかなか情報つかめないのですが、今回は
うまいこと拾い情報があったwwので、ちょっと丁寧にご案内できました。
◇スケジュール>
1回目:10:30〜、2回目:12:30〜、3回目:14:00〜
◇会場・進行> http://yahoo.jp/b8mRle
越谷駅東口、三菱UFJ銀行の手前の路地を駅から遠いほうへ流し踊ります。
ミスターマックスの手前まで。途中、組踊り箇所あり。
◇問い合わせ>
まるななマーケット事務局 TEL: 048-966-0479
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆ 三鷹台団地盆踊り大会 ☆
7/21(土) 16:30〜 三鷹台団地内広場
昨年、初めて阿波踊りがお呼ばれしましたが、好評だったようで、今年も
地元連にオファーがきました。
◇出演>
りずむ連 http://rizumuren.web.fc2.com/
小金井の連として認識されることが多いりずむ連は、三鷹も活動の拠点に
おいている三鷹地元連のひとつです。昨年、JR車内で流れた高円寺阿波の
路上映像で、結構たくさん映ってましたね・・・・・
◇会場・進行> http://yahoo.jp/VIJYXC
団地16号棟横からスタートし、団地入り口まで流し踊り。
入り口付近のステージで組み踊り。
◇アクセス>
井の頭線「三鷹台」駅南口から徒歩15分くらい
JR中央線「三鷹」駅南口、小田急バス6番乗り場から
「三鷹台駅」行き、「三鷹台団地」下車
JR中央線「吉祥寺」駅南口、小田急バス2番乗り場から
「北野」行きまたは「下本宿」行き、「団地中央(三鷹台団地)」下車
◇問い合わせ>
阿波踊りについては、りずむ連さんまで。
http://form1.fc2.com/form/?id=452939