昨年は、節電対応など震災の影響により、土曜日に開催しましたが、
今年はいつもどおりの木曜日に戻りました。大会ラッシュの折、
平日開催してくれるほうが、見る阿呆的には嬉しいかも・・・・。
☆ 第29回 成増阿波おどり ☆
8/2(木) 18:00〜21:20 東武東上線「成増」駅周辺一帯
http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_event/020/020448.html
東武線「成増」駅と東京メトロ有楽町線「地下鉄成増」駅の間をつなぐ
スキップ村商店街がメインの流し踊り会場となっている中規模大会。
スキップ村に繋がる小さい路地と、地下鉄駅の向こう側の短い商店街、
そして線路を挟んだ北口側の商店街1本と、北口駅前広場を使って踊ります。
それぞれの道幅はさほど広くはありませんが、会場全体は、意外と
広範囲になる大会です。流し踊りは、会場により、時間差をつけて
踊っていきます。組み踊り会場と流し会場の行き来があまり効率よく
できません。いろんな連を全部楽しみたい場合は、流し会場に徹する
方がいいかもしれません。
◇出演>
成増連
成増チルド連
ヤンマス連(地元)
成増北口連
けやき連(板橋区役所)
東信成増連(企業連)
なります児童館元気連
正風連(地元)
極真カラテ連(練馬)
しのぶ連(高円寺) http://shinobu-ren.jimdo.com/
飛鳥連(高円寺) http://www.asukaren.com/
ひょっとこ連(高円寺) http://www.hyottoko-ren.com/
新座もみじ連
◇会場・進行>
http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_event/020/images/img_20448_1_1.jpg.html
第1会場:成増北口通り商店会(流し踊り)
スキップ村本部横の道をまっすぐ、線路をくぐって抜けた所の商店街
第2会場:兎月園通り商店会(流し踊り)
川越街道(地下鉄駅の通り)超えたところの商店街
第3会場:スキップ村とすずらん通り(流し踊り・輪踊り)
地下鉄成増駅の方から流しスタート。
第4会場:北口アクト前イベント広場(組み踊り)
選抜連による組み踊り
◇スケジュール>
いつもスタートのタイムテーブルあげてくれるサイトが今年更新されませんでした。
ので、正確な詳細つかんでません。が、例年とだいたい同じ進行だそうですから、
前回に沿って、おおまかな予定を書いておきます。
18:00頃〜18:40くらい 第1会場を6、7連が流し踊り
18:40頃〜19:10くらい 第2会場を6、7連が流し踊り
19:00頃〜21:00くらい 第3会場を全連が流し踊り、途中輪踊りもあり。
19:10頃〜21:20くらい 第4会場で、選抜6、7連が15分くらいの組み踊り。
◇アクセス> http://yahoo.jp/0CvPKS(マークはスキップ村スタート位置)
東武東上線「成増」駅から徒歩
東京メトロ有楽町線「地下鉄成増」駅1番、2番出口から徒歩
◇問い合わせ>
成増地域センター TEL: 03-5998-6881