って、たぶん今回は追いつかず、漏れ出るかも・・・・(^^;
なので、他で情報出てないもの優先に出していきます。
土曜日の大会、埼玉と思ってる人がいるようですが、一応東京都清瀬市で
開催されている、「清瀬南口ふれあいロード夏まつり」のご案内です。
土曜日夜に阿波踊り大会が、日曜日は夕方のアトラクションで苔作さんが
単独出演するのが定番になってます。
☆ 清瀬南口2012ふれあいロード夏まつり ☆
8/3(土)・4(日) 15:00〜21:30 西武池袋線「清瀬」駅南口商店街
http://www.kiyose.or.jp/syotengai_info.html#04
商店街の公式HPなく、いつもネットの公開情報があまりないのですが、
昨年見に行った人の記事があったので、ご参考までに。。。
http://furusatotokyo.web.fc2.com/11nedo/11_08/11_08_06.html
2010年に新設道路が完成し、踊り場が拡張されてから、とても
見やすく、お客さんも参加しやすい雰囲気のお祭りになりました。
今年は出演連の顔ぶれがずいぶん変わります。高円寺からの出演連が
メインになりました。正調っぽいのお好きな人には、穴場的オススメ会場と
なりそうです。
◇出演> 流しの踊り順
東京葵連(高円寺) http://tokyoaoiren.awaodori.jp/
天翔連(高円寺) http://tensyouren.com/2011/
和樂連(高円寺) http://homepage3.nifty.com/waraku-ren/
東京新のんき連(高円寺)
http://members3.jcom.home.ne.jp/tsn-2009/index.html
紅連(小金井) http://www.odoru9071.jp/
華純連(高円寺) http://www.kasumiren.com/
でんぱ連(狭山の企業連)
胡蝶蓮(高円寺)
藍響連(南越谷) http://www2.plala.or.jp/aikyouren/
東洲斎(高円寺) http://www7b.biglobe.ne.jp/~toshusai/index.html
灯連(高円寺) https://sites.google.com/site/akashiren/
きまぐ連(三鷹)
5(日)出演
高円寺苔作 http://www.kokesaku.com/
◇会場・進行>
南口駅前から少し入ってきたところ、道が少し細くなったところから
流しスタートです。http://yahoo.jp/lWFRmn
そのまま広い通りとの交差点まで南下し右折、本部前を往復する。
http://yahoo.jp/EJGwE1 再び商店街に入って20mほどの所が最初の
流しの終点。http://yahoo.jp/QGxRSm
その続きからスタートし、100m強行ったところが次の終点。
http://yahoo.jp/5mLgb5
裏道を通って最初に戻り、もう1周流しを繰り返します。
3周目は会場内3ヶ所に分かれて、1連10分程度の輪踊りとなります。
スタート付近> でんぱ連、胡蝶蓮、藍響連
本部前> 東京葵連、天翔連、和樂連、東京のんき連、紅連、華純連
終点付近> 東洲斎、灯連、きまぐ連
◇4(土) スケジュール>
16:45 流し踊りスタート
19:00頃 輪踊り開始
19:40頃 本部前にて総踊り 皆さんご一緒に〜・・・
20:00 終了
※ 5(日)の苔作さんの出演時間は夕方5時頃からの予定。当日になるとよく
リアルにつぶやいてるので、ここ見とくと具体的に出るかも・・・
http://twitter.com/kokesaku_tokyo
◇問い合わせ>
主催の清瀬南口商店街振興組合の連絡先がわからないので、
阿波踊りに関しては、出演連さんまで聞いてください。