一日がかりで商店街で開催されるお祭り、夜間のクライマックスは、
お笑いエンターテインメントと阿波踊りです。
今年は開始時刻が1時間短くなり、暗くなってからの開始となりそうです。
この時期にして、今季最後の“夜阿波”大会となります。
お出かけの皆さん、日暮れ後の冷え込みに
風邪などひかぬようご注意ください。
☆ 第21回 すかいロード祭り・阿波踊り ☆
10/18(日) 18:00〜19:30 新狭山北口商店街「すかいロード」
http://qq3q.biz/oBbR
http://qq3q.biz/oBc2(たなし連FBより)
今年は、日中のアトラクションの目玉が三輪車レースなんだとか。
夕方17:15〜は、イルミネーションも点灯します。
阿波踊りは、昨年より更に参加連が増え、11連の出演となります。
◇出演>
富士見小学校連(地元) https://www.youtube.com/watch?v=NojW-LEO1zs
むさし葵連(地元) http://ihana.net/aoi/
でんぱ連(地元) http://www.ndk.com/jp/environment/csr/index.html
江戸の阿波螢(小金井) http://hohohotaru.web.fc2.com/
久米川連 https://www.facebook.com/kumegawaren
たなし連 http://urx.nu/d5oR
阿波踊り飛舞枝(新座) https://www.youtube.com/watch?v=f0R7eTTaQZY
雲雀連(ひばりケ丘)
炎士(高円寺) http://enzi-japan.com/
女華夢連(練馬) https://www.youtube.com/watch?v=UAVig0xkh2o
和樂連(高円寺) http://warakuren.com/
◇スケジュール・進行>
駅から16号線まで伸びる一本道の通りがすかいロードです。
中央の交差点で区切って2ヶ所の踊り場で、流しと組踊りが
行われます。
終盤、中央で炎士が演舞、その他の連が二手に分かれ、
駅方向から(でんぱ、飛舞技、久米川、和樂、雲雀連)と、
16号線方向から( 蛍、富士見小、むさし葵、女華夢、たなし連)
中央に向かって総踊り流し。最後は全体で乱舞となります。
◇アクセス> http://yahoo.jp/FddKpo
西武新宿線「新狭山」駅北口降りたらすぐ
◇問い合わせ> 新狭山北口商店会
HP問い合わせフォームからどうぞ
http://qq3q.biz/oBgm