くるなー!!あっちいっちゃえ〜〜
(/・ω・)/ みんなの気合でがんば!
ということで、土日イベントインフォ続けます。
日曜日の大会、都立家政商店街のかせい阿波おどり、今年は40周年の記念開催です。といっても、参加連もプログラムもほぼ昨年といっしょ。程よい狭さとほどよい集客で、踊り子さんを間近に感じられる会場です。南より北のほうが、混雑少な目です。
☆ 第40回 かせい阿波踊り ☆
7/27(土) 前夜祭 16:00〜18:00
7/28(日) 本番 17:00〜20:00
西武新宿線「都立家政」駅前商店街
https://www.visit.city-tokyo-nakano.jp/event/186089/
http://urx2.nu/1MjV(かせい連FB)
https://twitter.com/kasei_official(商店街Twitter)
https://bit.ly/2QS7JjO(商店街FB)
運行の細かい所が度々変わってきた大会ですが、ここ数年、このスタイルで落ち着いてます。参加連もほぼいっしょ。小さな商店街主催大会らしい、安定の地域密着型ほのぼの感ある阿波踊りです。

★ 前夜祭
◇出演>
かせい連
http://urx2.nu/S3gg(FB)
https://twitter.com/kaseiren(Twitter)
かせいチャン連
:ちぱてつや作の商店街ゆるキャラ
「かせいチャン」が、地元の
子供たちを率いて踊ります
ほか、中野八中吹奏楽部と
よさこい2チーム
東京よさこいなな丸隊
http://nanamarutai.jimdo.com/
よさこいジャズダンス REIKA組
http://www.jd-reika.com/yosakoigumi/
の演舞も行われる予定
〜〜〜〜〜〜〜〜
★ 本大会
◇出演> ※ 踊り順
[南側スタート]
つくし連(中村橋)
https://youtu.be/HdfpMhSfv1Y
目黒銀座連
http://www.e-nakameguro.com/meguroginzaren/
花道連(高円寺)
http://hanamichiren.com/
天狗連(高円寺)
http://www.tenguren.jp/index.html
杉並区役所さざんか連
https://youtu.be/rWvOLsHNB0E
舞蝶連(高円寺)
http://maityou.main.jp/
[北側スタート]
かせい連
http://urx.nu/aqeU
なごやか連(中村橋)
https://youtu.be/CT6j405wnZA
東京新のんき連(高円寺)
http://tokyoshinnonki.com/
中村橋新連
http://id4.fm-p.jp/124/bashiren/
◇スケジュール>
デモ予定不明。
何かわかれば追記しておきます
16:30頃〜
いつも通りなら、この頃から
各連スタート位置にて暖気開始
なんですが、今年は本部前の
アトラクション(高校生和太鼓)
が、16:30開始になってます
17:00〜
流し踊りスタート
19:30頃〜
定位置についた連から
順次、輪踊り体制
20:00 終了
◇会場・進行>
線路の北側、南側とも、
駅方向に向かって進む8の字運行
北側は、約230m1本。
南側は、途中で区切り、
約160mと100mの2コース。
流しは時間内2周、最後は全連
スタート位置近辺で輪踊り
どこにいても全連見られます
[運行マップ]
http://urx2.nu/WdBF

◇ポップコーン配布>
スタート前、デモ演舞やってる
時間帯に、本部前で
無料ポップコーンの配布あり
◇フォトコンテスト>
ここのコンテストは、
中野区商品券で賞金がでます
最優秀賞1人: 10,000円
優秀賞4名: 5,000円
入賞しなくても、
先着70名には1,000円分
の商品券もらえます
詳しい応募要領は、
本部などにある応募用紙をご覧ください
◇問い合わせ>
都立家政商店街振興組合
公式TwitterまたはFBに
メッセージ送ってください