2019年09月13日

週末情報【中野氷川神社例大祭/子宝会祭り/稲城中央公民館まつり】

土日ローカルイベント情報続けます。

恒例、中野氷川神社例大祭に伴う、神輿渡御&葵新連と、子宝会主催の囲桃園公園のお祭り。
そして、稲城中央公民館交流まつりのお知らせです。

2019中野氷川神社例大祭睦會ポスター.png 2019稲城中央公民館交流まつりポスター.jpg


◇◇◇◇◇◇◇◇◇

☆ 氷川神社祭礼 中野子宝会祭り ☆
 9/14(土) 中野区囲桃園公園ほか

 昨年につづき、のびゆく連の出演。昨年の様子を知りたいと、ネットで情報さがしましたが、画像とうとう見つけられませんでした。。。う〜ん、撮り阿波さん、シビアですww

◇出演> のびゆく連
 http://www.koenji-awaodori.com/about/ren/ren20.html

◇スケジュール>

 公園ステージの出演時間

 1回目: 17:30〜
 2回目: 19:30〜

 昨年の様子が確認できませんでしたが、
 裏通り流しあれば、それぞれ30分位前に
 駅のほう(丸井の裏の道)からスタート

◇会場・アクセス>

 囲桃園公園[かこみももぞのこうえん]
 https://yahoo.jp/BjjPDw
 

 JR中央線「中野」駅
 南口から徒歩8分  

◇問い合わせ>
 子宝会、今年も連絡先
 見つけられず・・・(><)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

☆ 氷川神社祭礼 連合神輿と阿波踊り ☆
 9/14(土)・15日)
 中野駅から氷川神社までの界隈
 https://nakano-hikawa.jimdo.com/
 https://www.visit.city-tokyo-nakano.jp/event/191638/

 中野駅から氷川神社のある東中野界隈の5つの町会が関わる大きなお祭。日曜日の夕方、5町会の神輿の連合渡御は、祭の大きなクライマックスです。昼から駅の南北を練る大人御輿の後、連合渡御に先だって、駅前の大通りを阿波踊りが流します。

◇出演> 葵新連
 http://aoi-shinren.official.jp/(公式サイト)
 https://bit.ly/2mf6X5c(Facebook)

◇スケジュール>  

 15(日) 15:00〜16:00頃
 (神輿の進行により、時間多少前後します)

 中野五差路から駅に向かい流しスタート 
  ⇒ 丸井前で組踊り
 
 例年通りなら、この後
 駅前広場でもう一回演舞あり

◇会場・アクセス>

 JR中央線「中野」駅南口駅前すぐ

 中野五差路 http://yahoo.jp/iRJsG9
 

◇問い合わせ>
 阿波踊りについては、葵新連さんまで

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

☆ 第12回 稲城市中央公民館交流まつり ☆
 9/14(土)・15(日) 10:00〜15:00
 稲城市中央公民館
 https://bit.ly/31YteUx(公式FB)
 https://bit.ly/322R1mj(市HP)
 https://bit.ly/2mgKfd3(ちらし)

 公民館利用登録団体を中心とした発表と交流のイベントです。舞台演舞の他、バザー、模擬店、抽選会、など。

◇出演> 乙奴連 
 https://www.facebook.com/inagi.odoren

◇スケジュール>

 阿波踊りの出演は、15(日)の予定
 10:30〜 ホールにて舞台演舞

 ホールのタイムテーブルは
 ちらし裏参照
 
◇アクセス>

 京王相模原線「稲城」駅から徒歩10分
 JR南武線「稲城長沼」駅から徒歩15分
 
 地図 http://yahoo.jp/reygyR
 

 中央公民館は、稲城市役所の敷地内にある「中央文化センター」内にあります。図書館と公民館とホールがいっしょに入った複合施設です。

◇問い合わせ>
 中央公民館交流まつり実行委員会
 FAX: 042-379-0491 
 TEL: 042-377-2121(市生涯学習課内)





posted by にわこやま at 21:08| Comment(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]