2019年09月19日

週末情報【江戸東京夜市】

土日イベント情報です。

主に海外からのビジネストラベル(企業や官公庁などの海外出張や視察旅行など)を想定し、企業などの会議(meeting)、研修等の旅行(incentive travel )、国際会議(convention)、イベント(event)=MICE の開催の誘致促進を目指して発足した丸の内の組織が、海外からの誘客と地域活性化のために、日本の「縁日」文化を宣伝しよう!

という主旨のイベントが、この夏から丸の内界隈で定期開催されているそうです。

神田明神と周辺地域が連携して、縁日ブラス食や音楽など多彩な日本文化発信を試みるんだとか。

今回は、神田明神内の文化交流館の地下にて、阿波踊り体験ができるワークショップも開催されます。担当は、英会話教室に端を発する和樂連のみなさんです。なんか、適材適所って感じですね。

海外企業や官公庁向けアピールが主眼ですが、一般日本人でも参加できます。

境内の屋台やアクティビティを楽しむためには、専用チケットが必要。
阿波踊りワークショップ参加したい場合は、食券の半券提示が必要です。

境内での流し踊りもあるようです。こちらは自由に観覧できそう。



☆ 江戸東京夜市 ☆
 9/21(土)・22(日) 12:00〜21:00
 神田明神
 http://michinoku-awaodori.com/
 https://www.facebook.com/www.michinoku.awaodori/(FB)
 https://twitter.com/edotokyoyoichi(Twitter)
 https://bit.ly/2ku0Idg(和樂連インスタ)

 公式サイトのスペシャルイベントのページ、和樂連のワークショップ開催時間が間違ってます。ポスター及び和樂連サイトで公表されてるほうがほんと。
 
 2019江戸東京夜市ポスター.jpg


◇出演> 和樂連
 https://warakuren.com/
 https://www.facebook.com/warakuren/(FB)
 https://twitter.com/warakuren(Twitter)
 https://ameblo.jp/warakuren/(ブログ)
 https://www.instagram.com/warakuren/(インスタ)

◇スケジュール>

 ワークショップ開催は1日3回
 文化交流会館地下「edocco studio」にて

[21(土)]
 1回目:16:45〜17:30
 2回目:18:30〜19:15
 3回目:20:00〜20:45

[22(日)]
 1回目:17:30〜18:15
 2回目:18:45〜19:30
 3回目:20:00〜20:45

 参加したい場合は、
 まず神田明神境内入口の受付にて
 専用チケット(1000円)購入

 屋台で使用した食券の半券が
 ワークショップ参加のチケットです


 和樂連インフォによると、
 境内での流し踊りもあるようです。
 時間未定?・・・
 縁日楽しみながら何となくお待ちを


◇会場・アクセス>

[会場マップ]
 http://edotokyo-yoichi.com/sitemap/

 ちなみに、境内屋台
 サンリオワゴンだけは、
 チケットでなく
 現金で買い物できまます
 http://edotokyo-yoichi.com/cafewagon/

[アクセスマップ]
 http://edotokyo-yoichi.com/about/
 江戸東京夜市神田明神アクセスマップ.jpg

 JR中央線・総武線「御茶の水」駅
  聖橋口から徒歩5分

 東京メトロ丸の内線「御茶ノ水」駅
  1番出口から徒歩5分

 東京メトロ千代田線「新御茶ノ水」駅
  B1出口から徒歩6分

 JR山手線ほか「秋葉原」駅
  電気街口から徒歩8分

◇問い合わせ>
 株式会社CoCoRo
 mail: info@edotokyo-yoichi.com




 
posted by にわこやま at 20:53| Comment(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]