中止決定しました(T_T)
10/9.午後発表
========
台風19号が、週末関東直撃の可能性が日に日に高まってまいりました。
ピークは12日夜から13日朝あたりということで、イベント開催はまた混迷しそうな気配・・・月曜はたぶんなんとかなりそうですが、日曜日のなぎさ連はすでにイベント中止が発表されています。ほか、台風の影響によって、中止・変更あると思われます。
土曜夜、秋阿波の貴重なおどら〜さんの集まるかわさき阿波おどりも、どうなるんでしょう。。。
大半の会場がアーケード商店街で行われるかわさき阿波踊りは、基本中止はありません。雨天時は、屋内会場のみで進行する「雨の日メニュー」が用意されています。
が、15号の威力を上回る台風の直撃となると・・・
海も多摩川も近い川崎、避難勧告とか出たらもちろん中止でしょう。直撃避けても、JRと京急が土曜の運行を早めに切り上げる計画運休等行うなど、お客さんの安全な帰宅が危ぶまれる事態がおきても、たぶん無理。。。
今後の運営からの発表に着目しましょう。
てか、首都圏大規模停電とか置きませんように。うちの屋根も飛びませんように。あわとも特撮クラブ定例会もあるのになぁ・・・
とりあえず、雨の日メニューをメインに、開催のご案内だしておきます。今年は開始時刻が30分早まってます。
☆ 第34回 かわさき阿波おどり ☆
10/12(土) 15:30〜20:00
川崎銀柳街・銀座街商店街周辺
http://kawasaki-awaodori.com/
参加連数が会場のキャパよりたくさんになるかわさき阿波おどりでは、時間差で出演連が変わっていきます。大会は4時間半もありますが、それぞれの連の出演時間は、だいたい90分くらい。1連を除き各連踊り場1周しかしません。見たい連を見逃さないよう、ご注意ください

◇出演>
雨天時の第一演舞場踊り順。
各連の出演時間帯も書いておきます
15:45 あぜりあ連(地元)
15:45〜17: 30 ※終了後地下街デモ
https://youtu.be/c6jnP1apccA
16:00 多摩川丸子連(中原区)
16:00〜17:45
https://bit.ly/30y6nhL
16:15 宮前小子ども連
16:15〜17:25
http://www.keins.city.kawasaki.jp/2/ke201901/
16:30 ぎんぎん連(地元)
16:30〜17;40
http://ginginren.web.fc2.com/
16:45 心舞連(企業連)初出演!
17:45〜17:55
https://www.facebook.com/shinburen/
17:00 埼玉葵連(川崎支部)
17:00〜18:10
http://www.saitama-aoi.com/
17:15 川崎きさわか連
16:00〜18:00
https://youtu.be/BfDMtFXWmBg
17:30 大田区役所くすのき連
17:30〜18:40
http://kusunokiren.g3.xrea.com/
17:45 ほおずき連(草加)
17:05〜18:55
https://www.facebook.com/Hoozukiren
18:00 三茶連(三軒茶屋)
18:00〜19:10
http://www.sancharen.com/
18:15 あずま連(大和)
18:15〜19:25
http://azumaren.web.fc2.com/
18:30 南粋連(町田)
18:30〜19:40
http://nansuiren.com/
18:45 湘南なぎさ連
18:45〜19:55
http://nagisaren.web.fc2.com/
19:00 やっとこ連(下北沢)
17:45〜20:10
https://theshimokitazawayattokoren.jimdo.com/
16:00 ひかり幼稚園(地元)
16:00〜16:10 晴雨どちらでも
https://youtu.be/DQe2RysC1Ms
※ アゼリア会場のみ。商店街は踊りません。
○晴天時の順番も書いておきます
15:45 あぜりあ連 15:45〜17:30
16:00 多摩川丸子連 16:00〜17:45
16:15 ぎんぎん連 16:15〜18:10
16:30 心舞連 16:30〜18:25
16:45 宮前小子ども連 16:00〜17:55
18:30 埼玉葵連 16:15〜18:40
18:45 きさわか連 16:00〜18:00
19:00 くすのき連 17:30〜18:40
17:45 ほおずき連 17:05〜18:55
18:00 三茶連 16:30〜19:10
18:15 あずま連 18:15〜19:25
18:30 南粋連 18:30〜19:40
18:45 なぎさ連 18:45〜19:55
19:00 やっとこ連 17:45〜20:10
16:00 ひかり幼稚園 16:00〜16:10
◇会場・進行>
会場図
https://bit.ly/30YEYFB

[第1会場]銀座街商店街
輪踊り会場
15:30〜15:45は開会式。
連と連の間は5分で、ずっと回転
[第2、3、4会場]銀柳街商店街
各会場10分ずつ演舞しながら移動します。インターバル5分で3連続。第1会場押す連があるため、例年、途中の進み具合で詰まったり空いたりすることがあります。寛容に対処してください。
[第5会場]チネチッタ入口道路
バーガーキング前 ←今夏OPEN
晴天時、16:00〜16:40、3連踊ります
雨天時、この会場は踊りません
[第6会場]ルフロン川崎
シンデレラは1Fの階段のこと
階段上じゃなくてたぶんその上か下
ヨドバシ前の広場は雨天時はなし
[第7会場]地下街アゼリア
バスロータリーの下に広がる地下街です。ひかり幼稚園の子供たちは中央広場で演舞。
あぜりあ連は、プログラム終了後に通路を流すのが通例です。中央広場が使える時は(物産展とかやってる時はなし)、演舞もあり。見たい人は17:30過ぎたらスタンバイしとくといいですよ。
○雨天時運行表
https://bit.ly/2AQg00x
○晴天時運行表
https://bit.ly/33eYIWQ
◇アクセス>
京浜急行「京急川崎」駅から徒歩すぐ
JR京浜東北線・川崎線・東海道線
「川崎」駅東口から徒歩3分
※第1会場は北口改札出て
右へいくと近いです
※地上で信号待ちするより、
地下街アゼリア通るほうが近道
第1会場は39番出口
第2会場は38番出口
第3会場は27番か26番
第4会場は37番出口
第5会場は36番出口
ルフロンは地上から行きましょう
◇問い合わせ>
かわさき阿波おとり実行委員会
TEL・FAX: 044-222-9111
mail: awaodort@kawasaki-ginza.com