まち飛びフェスタは、毎年10月の中頃から11月始めにかけてのの3週間余りの期間、神楽坂界隈で次々と開催されるイベントの総称です。神楽坂の秋の文化祭的イベントと説明されてます。先週末、台風にもめげずに開催された「化け猫フェスティバル」もその一環でした。
これまで、中日の日曜日、地元かぐら連プロデュースの参加型阿波踊りイベントが毎年行われてきました。今年は、神楽坂まつりに出演している地元連4連が集まって、ミニ大会のような賑わいで、神楽坂下から神楽坂駅手前まで、4時間かけて流し踊ります。
なお、終了後、かぐら連は靖国神社へ、なにがし連は連創立10周年記念式典へ、忙しい一日頑張ってください。
※10/18、なにがし連発表の進行表追記しました
☆ 神楽坂まち飛びフェスタ2019
〜秋の阿波踊り〜 ☆
10/20(日) 12:00〜16:00
神楽坂通り
http://machitobi.org/
https://www.facebook.com/machitobi/(Facebook)
https://bit.ly/33GNCdt(なにがし連FB)
https://bit.ly/35FiDQQ(みずき連FB)


◇出演>
なにがし連
https://www.facebook.com/nanigashiren
東京神楽坂連
https://youtu.be/7AE22tAxmbw(動画)
神楽坂みずき連
https://www.facebook.com/KagurazakaMizukiren
神楽坂かぐら連
https://kaguraren.tokyo/
◇会場・進行>
なにがし連から進行表あがってます。前半のスタート地点と、後半の流しの方向が、パンフとは違うようです。
パンフ(5P参照)
https://bit.ly/2BgFQuG(pdf.)
なにがし連FB
https://bit.ly/33GNCdt
なにがし連作成運行表

12:00〜
元禄寿司飯田橋店から坂上交差点まで
かぐ>なに>みず>神楽坂 の並び
14:00〜
神楽坂駅側ファミマ手前から坂上まで
なに>神楽坂>かぐ>みず の並び
前半・後半ともに、
1)4連、順番に流し踊り
2)4か所同時進行で輪踊り
3)4連合同で総踊り流し
の順で進行
ヤフー地図
https://yahoo.jp/VSjhtO
◇アクセス>
地下鉄東西線「神楽坂」駅
1番出口(神楽坂口)から徒歩
東西線・南北線・有楽町線・大江戸線
「飯田橋駅」B3出口から徒歩
JR中央線各駅停車「飯田橋」駅
西口から徒歩
都営大江戸線「牛込神楽坂」駅
A3出口から徒歩
◇問い合わせ>
阿波踊りについてはかぐら連まで
mail: info@kaguraren.tokyo