各連・各イベントの春阿波、夏阿波情報の更新もぼちぼち進んでいるようです。情報の裏が取れたものから順次日程表に反映してますが、情報乏しいところはなかなか追いついてません。引き続き、関係各所からのタレコミお待ちしてます
^^;
暖冬の今年、花粉症の発症時期も早くなりそうですが、新型コロナウイルスによる感染症の影響で、マスクが品不足になっているのはちょっと心配ですね。コロナの流行がこの先どうなるのか、現時点ではなんとも見通しが不明ですが、五輪開催も含め、夏イベント動向に影響することなく収束することを祈るばかりです。
2月の恒例イベント、志村銀座商店街での餅つきとタイアップした阿波ふうどフェア、今年は昨年より一週間早い日程となっています。餅つき大会という性格柄、ウイルス性の病気が流行ると中止になりやすいので、流行が抑制されているうちに早く開催できるのは幸いかも・・・・念のため、見る阿呆のお出かけの際も、マスクと手洗いお気をつけください。
☆ しむらん通り商店街もちつき大会
&三徳志村店阿波ふうどフェア ☆
2/9(日) 13:00〜16:00
志村銀座商店街、三徳志村店
https://santoku.co.jp/shop/2086
今年の情報ネット上でまだ確認できてませんが、天恵連さんのHPを見る限り、ほぼ例年と同じ要領なので、昨年のチラシ参考までにリンクしときます。今年の情報入手できたら差し替えておきます。
2019年のチラシ
https://bit.ly/2RY5VYO
◇出演> 天恵連
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/s-fujiwara/tenkeiren.html
https://bit.ly/2SeHi98(FB)
◇スケジュール>
13:00
三徳店内流し
⇒駐車場トラック前にて演舞
14:00
駅前みずほ銀行前(餅つき会場)演舞
14:45
商店街流し踊り
(みずほ銀行から⇒三徳まで)
15:00
店内流し⇒トラック前演舞
15:40
阿波踊り教室&皆さんごいっしょに〜
雨天時は餅つき大会は中止。店内のみの出演
阿波踊りの合間に、とくしま青果物クイズ、すだちくんジャンケン大会、なると金時試食などあります。すだちくんと握手・撮影会もあり。店頭テントにて県産青果物販売あり(9時から売ってます)。一定以上お買い上げの人はガラポン券もらえます。
◇会場・アクセス>
地下鉄出たら目の前の「志村坂上」交差点から西へまっすぐ伸びる通りが「しむらん通り」。三徳のちょっと先までの間、通り沿いの店舗らで作るのが「志村銀座商店街」です。
※青ラインは流しルート
都営三田線「志村坂上」高島平方面
A4出口でたらすぐ
◇問い合わせ>
三徳志村店
TEL:03-3966-2226