2022年08月05日

週末情報【中野駅前大盆踊り大会】



日曜日、おっきな盆踊りのおまつりの出演情報。

東京23区、杉並区の東隣が中野区です。中央線の駅は、阿佐ヶ谷、高円寺、中野、の並びになっています。『阿佐ヶ谷七夕』『高円寺阿波おどり』と並ぶ夏まつりを目指し、2013年から中野駅前の緑地広場で始まった、街おこしイベントが『中野駅前大盆踊り大会』です。

民謡連盟の皆さんが主体となって企画されており、ナマ音の民謡で踊る盆踊り体験を通して、和の文化の関心を広め、地域愛と共同体の連帯を深めよう!って感じで、中野地元の盆踊りを始め、いろんなご当地盆踊りや個性的な盆踊りが集められました。パフォーマンスゲストも所々挟まり、まる2日間バラエティ豊かに楽しめます。コロナのちょっと前から高円寺の和樂連も徳島の盆踊り「阿波踊り」でエントリーするようになりました。



☆ 第10回 中野駅前大盆踊り大会 ☆
 8/6(土)・7(日) 10:00〜21:00
 中野セントラルパーク・パークアベニュー
 https://nakabon.jp/
 FBページ Twitter Instagram
 和樂連FBページ


 10回記念大会となる今回は、目玉企画として、3000人の参加者を集めて踊る盆踊りで記録に挑戦するという『ギネス世界記録™町おこしニッポン!最大の盆踊り』の準備が進められていました。が、コロナ第7波の拡大に考慮し、苦渋の判断で次回に延期となったようです。大人数で踊る盆踊りは無くなりましたが、各々のパフォーマンスを楽しみながら、イベントが戻ってきた夏の喜びを嚙みしめてください

 2022中野駅前大盆踊り大会ポスター.jpg


◇出演⋗ 和樂連
 http://warakuren.com/
 FBページ Instagram Twitter
 ブログ TikTok


◇スケジュール⋗

 阿波踊りは、7(日)
 15:00〜 出演予定

 全体タイムテーブル
 2022中野駅前大盆踊り大会タイムテーブル.png


◇会場⋗

 中野セントラルパーク
 東京都中野区中野4-10-2

 オフィスと商業店舗、イベント会場など入る大きなふたつのビルと、そこに挟まれた3haの緑地空間(パークアベニュー)の施設です。当日の会場設営マップが出てないので、パフォーマンスの場所は現地でご確認ください

 中野セントラルパーク外観.jpg


◇アクセス⋗

 JR中央線中野駅北口徒歩5分

 中野セントラルパークアクセスマップ.gif


◇問い合わせ⋗
 中野駅前大盆踊り大会実行委員会
 HPお問合せフォームはこちら



 


posted by にわこやま at 16:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック