2022年09月02日

週末情報【伊勢町祇園祭】



ぎりぎり明日の情報ですが、上州阿波おどり合同出演イベント、中之条駅北側の145号線道路を会場として開催される、伊勢町祇園祭の出演について、簡単にご案内しておきます



☆ 令和四年伊勢町祇園祭 ☆
 9/3(土)・4(日) 群馬県中之条町
 中之条観光協会サイト
 FBページ
 若草連インスタストーリーズ


 伊勢町祇園祭は、『半年にわたる農作業の疲れを癒し、豊かな恵を神に感謝すること』と、『伝染病発生の多いこの時期の、疫封じの神「牛頭(ごず)天王(てんのう)」への信仰』という、二つの意味が合わさった行事といわれています。疫封じの神さま、どうかコロナなんとかしてください。阿波踊りの祈りが届きますように

 2022伊勢町祇園祭ポスター.jpg


◇出演⋗

 若草連
 https://www4.hp-ez.com/hp/wakakusaren/
 Facebook Instagram

 天喜連
 http://www7b.biglobe.ne.jp/~tenkiren/hp-top.html
 FBページ

 上州いわびつ連
 https://www.kannet.ne.jp/takahasi/
 高円寺参加連紹介
 
 みまつ連
 http://mimatsuren.com/
 FBページ Twitter

 おおた金山連
 FBページ


◇スケジュール・会場⋗

 阿波踊りの出演は、3(土)です

 今年の会場図がネット内でみつからなかったので、2017年のマップと、祭の計画書と、若草連の不鮮明な画像w の断片的な情報を集めて、まあ、だいたいこんなところかな、という感じでまとめてみました。正確なところは、現地にてご確認くださいませ

 会場は、145号線、ファミリーマート(東端)と 東和銀行(西端)の間を歩行者天国にして開催されます

 伊勢町祇園祭会場マップ.png  

 2017年の祭の会場図
 上若、下若、伊勢若本部、祭典本部 位置参考に
 伊勢町祇園祭2017会場マップ.png


 15:00 総踊り流し 会場東側
 
 15:  天・若と、い・み・金
    2か所から流しスタート

 15:45 総踊り流し 会場西側

 16:15 いわびつ+みまつ+金山連
    JAあがつま前で組踊り

 16:30 天喜連+若草連
    JAあがつま前で組踊り

 同時刻(15:15〜16:30)、
 ファミリーマートから東和銀行まで
 神輿巡行が行われるので、
 阿波踊りは、それと前後しながらの
 進行と思われます


◇アクセス⋗

 JR吾妻線中之条駅から徒歩10分
 ※駅南側しか出口ないので踏切迂回

◇問い合わせ⋗
 伊勢町祇園祭FBページ
 メッセンジャーからどうぞ







  


posted by にわこやま at 19:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック