2022年10月16日

週末情報【いなぎ市民まつり】



日曜日情報。
稲城阿波踊りも3年連続中止ですが、秋の地元連集合イベントは復活!こっちも夏阿波のリベンジ〜




☆第21回 Iのまち いなぎ市民まつり ☆
 10/21(金)〜23(日) 10:00〜16:30
 稲城中央公園ほか
 いなぎ市HP
 ちらしpdf.

 
 3日間に渡って開催する稲城市の市民まつり。最後のクロージングパレードで、稲城阿波踊り地元連が会場を流し踊ります

 2022いなぎ市民まつり.png


◇出演⋗

 稲城阿波踊り合同連
 https://www.facebook.com/inagiawaodori/

  乙奴連(おどれん)
  FBページ Instagram

 コロナ前は、市役所職員さんらの連:夜見月連(やみつきれん)、病院職員さんらの連:あいあい連 などからも、有志が集まって出演してました。コロナの間地元連の情報全然入りませんでしたが、皆さん、無事活動再開できたのかなぁ・・・


◇スケジュール⋗

 阿波おどりは、
 23(日) 15:30〜16:15
 クロージングパレードに参加

 鼓笛隊、お囃子隊、ほかに続いて、
 最後に阿波踊りが流し踊りで
 会場入りします。
 そのままステージにて演舞。


◇会場⋗

 メイン会場は、稲城中央公園の
 総合グラウンドです。会場内に
 特設ステージが設けられます。

 パレードは、幹線道路挟んだ隣の
 稲城第二公園との間にかかる
 くじら橋の北橋からスタート。
 橋をわたって、メインゲートを
 通り、ステージ前まで行きます。

 ●会場とくじら橋の位置はこんな感じ
 いなぎ市民まつり会場図.png
 
 ●くじら橋
 稲城中央公園くじら橋1.jpg稲城中央公園くじら橋2.jpg


◇アクセス⋗

 当日はいくつかの駅から
 無料シャトルバスが出ます

 京王相模原線
 稲城若葉台 駅前から
 JR南武線
 矢野口・南多摩 駅前から

 ●シャトルバスルート
 2022いなぎ市民まつりシャトルバスルート.png


◇問い合わせ⋗
 稲城市産業文化スポーツ部市民協働課
 電話 042-378-2111







posted by にわこやま at 19:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック