2022年10月31日

週末情報【狭山市民文化祭】



あわともカレンダーでは、11月から「冬阿波」シーズンに入ります。寒さが本格化してくると、コロナの次の波にも要注意となってきますが、阿波踊りイベントの動向は、まだ活性化傾向が続いています。この状態が少しでも長く続き、年明けイベントも順調に開催されることを切に切に願いましょう。

ということで、市民まつりピークシーズンの定番阿波踊り出演イベント、今週末もいくつかあります。まずは文化の日の定番、狭山市入曽公民館のむさし葵連の本番のご案内です。




☆ 令和4年 狭山市民文化祭
  入曽地域交流センター会場 ☆
 11/3(木・祝)〜6(日)
 狭山市入曽地域交流センター
 狭山市HP
 プログラムpdf.


 むさし葵連は、皆さんよくご存じの通り、徳島県阿波踊り協会「葵連」の埼玉県支部です。2022年は、連設立35周年でした。ホーム大会といえる入間川七夕まつりのでの阿波踊りは、この夏も中止となってしまいましたが、秋にいくつかのイベントが、コロナ前の勢いを取り戻すかのように開催できて良かったです

 2022狭山市民文化祭.jpg



◇出演⋗ むさし葵連
 http://musashi-aoiren.com/wp/


◇スケジュール⋗

 阿波踊りの出演は、
 3(木・祝) 11:05〜11:25
 1階大ホールにて

 活動団体発表会の3番目に登場

 ●全体プログラム
 2022狭山市民文化祭入曽会場プログラム.png


◇会場⋗

 ●会場フロアマップ
 2022狭山市民文化祭入曽会場フロアマップ.png


◇アクセス⋗

 入曽地域交流センター
 〒350-1316 狭山市大字南入曽428-3
 
 西武新宿線入曽駅
  東口より徒歩5分

 狭山市入曽地域交流センターアクセス地図.png


◇問い合わせ⋗
 入曽地域交流センター
 電話 04-2957-6615







posted by にわこやま at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック