津久井湖上であげる冬の花火大会『つくい湖湖上祭』は、平成の大合併で新生相模原市が生まれ、津久井湖周辺が緑区になってから生まれたイベントです。コロナ禍の中止期間を挟み、今回で6回目となります。日暮れの早いこの時季、あっという間に暗くなりだす頃から、約2000発の花火が上がります。
日中明るいうちから、湖畔の公園で、式典やアトラクションが一日行われています。花火直前のアトラクションの締めに、小金井の紅連が阿波踊りで出演します。
☆ 第6回 つくい湖湖上祭 2022 ☆
11/20(日) 10:00〜18:00
城山公園水の苑地
https://tsukuikokojyousai.jimdofree.com/
FBページ Instagram Twitter
ポスター
城山公園水の苑地は、城山ダムを挟んだ東側、湖を望む円形の広場のある公園です。会場内、飲食ブースも多数出店。

◇出演⋗ 紅連
FBページ Instagram
◇スケジュール⋗
阿波踊りは、
16:15〜16:45
ステージにて演舞
●ステージプログラム

◇会場⋗

◇アクセス⋗
津久井湖城山公園水の苑地
相模原市緑区城山2-9-2
JR横浜線・京王線橋本駅
北口から神奈川中央バス
1番のりばから(橋01)三ヶ木行き
⇒ 城山高校前下車徒歩5分
車の人は、
中央高速八王子JCTから
圏央道相模原方面⇒相模原ICから約2km
※会場近辺に駐車場ありません
中野小学校校庭が臨時駐車場
⇒裏手の中央公民館から
シャトルバスで会場へ
◇問い合わせ⋗
つくい湖湖上彩実行委員会
電話 080-7272-9840
mail 6tukuikokojyousai@gmail.com