昭和の日恒例、阿波踊り出演イベント、つづき。
小金井の大澤神社の例大祭、地元波奴連の春の定番出番です。駅からちょっと遠いんですが、平安時代に建立されたという、地元ではそこそこ有名な由緒ある神社です。例大祭では、伝統芸能のお囃子など見られます。
☆ 上宮大澤神社例大祭
奉納 阿波踊り ☆
4/29(土・祝) 11:00〜16;00
小金井市上宮大澤神社
波奴連FBページ
4年ぶりに通常開催となる例大祭、以前に引き続き波奴連と小金井阿波おどり地元連仲間が阿波踊りを奉納します。今回は、いつものむさし南連に加え、阿波おどり連たまきも参加、阿波踊りタイムも2回になりました。

◇出演⋗
波奴連
https://hachamecharen.com/
FBページ Twitter ブログ
むさし南連
http://www.awamusasi.com/
FBページ
阿波おどり連たまき
https://tamaki-awa.com/
TikTok
◇スケジュール⋗
1回目 12;40〜
2回目 15;00〜
進行により前後します
◇会場・アクセス⋗
上宮大澤神社
〒184-0014 小金井市貫井南町2-1-24
JR中央線武蔵小金井駅
南口から徒歩20分
または、
南口バスのりばから京王バス
〇5番のりばから
(府75)東府中行き
〇6番のりばから
(武84)多磨町行き
(武85)多磨霊園駅行き
⇒貫井南町一丁目 下車徒歩3分
※6番のりばからは、同じ行先で
経由の違うバスもあるので注意。
「貫井トンネル経由」
じゃないと、行きません
◇問い合わせ⋗
阿波踊りについては、
出捐連までお問合せください