2023年05月29日

週末情報【下北deダンサンブル】



日曜日情報です。
下北沢のやっとこ連も、4年ぶりの本番です。下北沢の街がこの4月から始めた企画の3回目「違いを楽しみながら共に生きる社会」を目指して、あらゆる人が自由に表現を楽しめるワークショップを開催している団体とのコラボイベントです。見て参加して楽しい阿波踊り教室?のようなもんかな。。。。

日曜もやっぱり、天気予報が芳しくありません。実はこのイベント、第2回の5月も雨天により中止になっています。今月はなんとか開催させてあげてほしいなあ・・・お天気の神様にお願いしないと。





☆ 第3回 下北 de ダンサンブル ☆
 6/4(日) 15:00〜16:00
 下北沢リンク・パーク
 ダンサンブルinfo記事
 ダンサンブル公式サイト
 FBページ Instagram LINE


 主催者団体の『ダンサンブル』は、「1人1人が生き生きと表現をし、お互いの違いや個性を認め合い、多様な人々が生きやすい社会を創ること」を目標とし、非言語コミュニケーションのツールとして「コンテンポラリーダンス」を用いて、子どもから大人まで、障がいや国籍問わず参加できるワークショップを展開している団体です。「ダンサンブル」とは、ダンス+アンサンブル から生まれた造語なんだとか。

 『下北 de ダンサンブル』は、月1回、下北沢リンク・パークで行っている試みです。6月は、やっとこ連とコラボして、阿波踊りをツールに1時間たっぷり楽しむ、参加型イベントになります。自由空間なので、参加無料、申し込み不要、見てるだけでも、途中で抜けて休んでも、好きに楽しんで大丈夫です。

 2023下北座deダンサプル6.4..jpg


◇出演⋗

 下北沢一番街 やっとこ連
 https://theshimokitazawayattokoren.jimdofree.com
 ブログ FBページ Instagram


◇スケジュール

 組踊り演舞披露のあと、
 レクチャー+皆さんご一緒に〜 
 のワークショップ
 

◇会場

 下北沢リンク・パーク
 世田谷区北沢2-31

 パークと付いてますが、公園施設ではなく、再開発が進む下北沢の街で、道路事業予定地を利用して、不定期にオープンしている空間です。運営は、北沢PR戦略会議・駅広部会。手作りの青色の箱をベンチのように並べた空間は、町歩きの人々の休憩所のような形で憩いの場として開放されています。時々、アートなどをテーマにしたイベントも開催しています。

 下北沢リンク・パーク写真.png
 画像出典:下北沢経済新聞記事


◇アクセス

 阿波踊り大会やってる
 下北沢一番街商店街・栄通り沿い
 にあります

 小田急線・京王線
 下北沢駅東口から徒歩2分

 
 

◇問い合わせ⋗
 ダンサンブル
 mail contact@dancensemble.com

 阿波踊りの詳細については、
 やっとこ連まで









posted by にわこやま at 20:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック