2023年05月17日

週末情報【第3地区ふれあい春まつり】



日曜日、横浜阿波おどりプロジェクト(YAP)の皆さんの出演情報です。

コロナ禍の間も、着々と活動開拓進めてきたYAP。3年の間に、活動活性化した連と、停滞・休止状態の連との差が開いてしまった感じもありますが、2019年から活動始めた「藤棚阿波おどり」の皆さんの急成長がまぶしい勢いです。

まだ連の形ができるかできないかの頃、仲間の連に支えられながら体験した2回目の出番が、この西区の「ふれあい春まつり」でした。久々の開催となる今年、新しい衣装も連団扇もそろって、「藤棚連」として参加します。





☆ 第3地区ふれあい春まつり ☆
 5/21(日) 10:30〜13:20
 横浜市立稲荷台小学校
 横浜阿波おどりプロジェクトFB
 横浜市西区広報


 ようやく迎えた通常運転の夏シーズンを前にやる気まんまんの感じ・・・すでに今月からイベント目白押しで活動中のYAPの皆さんです。先日の日曜日に開催した「阿波踊り教室」に参加してくれた人たちも、来月は法被を着て一緒に出演するようです。新規入連者増えるといいですね。今週、急激に暑くなってきてますが、体調くずさず週末迎えてくださいね。

 2023第3地区ふれあい春まつり連告知画像.jpg


◇出演⋗

 藤棚連
 https://echigotakumi.wixsite.com/fujidanaren
 FBページ Instagram Twittrt TikTok

 都筑徳座連
 https://tokuzaren.jimdofree.com/
 FBページ Instagram

 御濱連
 http://mihamaren.web.fc2.com/
 FBページ Instagram


◇スケジュール⋗

 阿波踊りの出演は、
 12:45〜
 アトラクションのトリで
 出演します

 〇全体プログラム
 2023第3地区ふれあい春まつりプログラム.jpg


 ほか、校庭と体育館で、フリマや飲食・ゲームアトラクションなどの模擬店がたくさん出て、ステージほかのパフォーマンスも行われます。毎度、このお祭りのイチオシは、ポニーがきてちびっ子が乗れる企画らしい・・・・お子さん連れの人は良かったらどうぞ。

 2023第3地区ふれあい春まつり西区広報.png

 あと、どーでもいい余談ですが・・・・横浜ご当地ヒーローの正しい名称は、『横浜見聞伝 スター☆ジャン』です。よく間違えられるんですよねww(by 特オタ
 

◇会場・アクセス⋗

 横浜市立稲荷台小学校
 〒220-0053 横浜市西区藤棚町2-220

 相鉄線西横浜駅から徒歩8分

 


◇問い合わせ⋗
 阿波踊りについては、
 藤棚連までお問合せを






posted by にわこやま at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック