日曜日情報。なんか昼間には台風通り過ぎそうで良かったです。
先々週に続き、横浜阿波おどりプロジェクト(YAP)の横浜西区での出演があります。地元藤棚連が活動の拠点としている公民館のイベントに、都筑徳座連と共に出演します。
2019年から少しずつ仲間を集めて活動開始した藤棚連が、コロナ禍を経てようやく単独で本番デビューしたのが、1年前の藤棚まつりでした。去年はまだそろいの浴衣もなくて、青法被を着て踊りました。この夏は、連員さんたちは立派な新しい衣装で踊ります。当日は、藤棚一番街商店街さんから法被の貸し出しも受け、集った人たちをたくさん巻き込んで、皆さんご一緒に〜を盛り上げる予定だとか。
☆ 2023 藤棚まつり ☆
6/4(日) 13:00〜16:00
横浜西区藤棚地区センター
藤棚地区センターHP Twitter
チラシpdf.
藤棚地区センターでのYAPの阿波イベントは、次週も続きます。今度は『阿波踊り体操』の教室を開催するんだとか。これも、昨年の藤棚まつりで試みてた企画でしたね。しっかり阿波踊りを科学するお話が聞けそうです。ついでにそっちのチラシも掲載しておきます。


◇出演
藤棚連
https://echigotakumi.wixsite.com/fujidanaren
FBページ Instagram Twittrt TikTok
都筑徳座連
https://tokuzaren.jimdofree.com/
FBページ Instagram
◇スケジュール
阿波踊りは、
14:50〜15:20
2F体育室にて
※全体プログラムは
ちらし参照
◇会場
藤棚地区センター
〒220-0053 横浜市西区藤棚町2-198
藤棚地区センターは、藤棚地域ケアプラザと一般住居も合わさった複合施設になっています。地区センターは、建物の2F3Fとなります。館内全体で、フリマや展示、体験アトラクションなどやってます。利用団体の活動発表を行うメイン会場は、2Fの体育室です。建物外の階段を上って、2Fからお入りください
○入り口の階段はここ

○2Fフロアマップ

◇アクセス

相鉄線西横浜駅から徒歩15分
JR・京急ほか横浜駅からバス
〇東口バスターミナル(そごう1F)
5番のりばから
市営バス102系統滝頭行き
〇西口バスのりば
31番のりばから
市営バス68系統滝頭行き
どちらも ⇒ 藤棚町2丁目 下車
京急線黄金町駅
1番バスのりばから
○市営バス68系横浜駅西口行き
○市営バス102系横浜駅行き
どちらも ⇒ 藤棚町2丁目 下車
◇問い合わせ
藤棚地区センター
FAX: 045-253-0389
TEL: 045-253-0388