2023年06月06日

週末情報【開成町あじさいまつり】



土曜日神奈川情報。

開成町あじさいの里を中心に半月間開催される『あじさいまつり』。コロナ禍中も規模縮小しながら開催続けていました。阿波踊りは昨年から復活しています。今年はようやくフルメニュー開催となります。







☆ 2023 開成町あじさいまつり ☆
 6/10(土)〜18(日)
 開成町あじさいの里
 https://kaisei-ajisai.com/
 Twitter Instagram


 この時季の開成町は、本当にお散歩するのによい所です。あじさいまつりでは、あじさいの里周辺のいくつかの拠点で、日をずらしながらいろんなイベントもやっています。
 例年だと、このあじさいまつり主催で、開成町を撮った写真のフォトコンテストが行われます。あじさいまつりの様子はもちろん、秋の阿波踊りも含む町を挙げてのイベントなど、一年間の開成町のさまざまなシーンの写真が対象になります。が、今年はまだインフォメーション準備できてないみたいです。あじさいまつり開幕当日までには、ページ更新されるかな。。。ま、毎年だいたい要領は変わりません。写真好きな皆さん、よかったらどうぞ。

 2023開成あじさいまつり.png


◇出演>

 開成阿波おどり連協会合同連 
 http://www.kaisei-awaodori.com/


◇スケジュール> 
 
 阿波踊りは、
 6/10(土) 11:30〜12:00
 メイン会場(あじさい公園)


 例年通りなら、
 ステージ演舞
 皆さんご一緒に〜
 農道の流し踊り
 って感じです

 ●メイン会場スケジュール
 2023開成あじさいまつりタイムテーブル.png
 あじさいちゃんは、バンフ表紙の写真のゆるキャラさん


◇会場⋗

 ●あじさいの里マップ
 2023開成あじさいまつり会場マップ.png

 あじさいの里中心に、のどかな開成町の田園風景の広がるエリアでイベントが開催されています。10(土)は、サブ会場では、サトイモのコロッケが販売されていたり、瀬戸屋敷では、とうもろこしの収穫体験企画などもやってます。会場内を走る人力車や、セニアカー、電動キックボードに乗れる企画もやってます。お時間のある人は、界隈歩き回ってあじさいを愛でながら、いろいろ楽しんでください。

 詳しくは、パンフご参照ください


◇アクセス⋗

 開成阿波踊りの会場より、
 駅からの距離は遠くなります。

 小田急線開成駅から出ている
 シャトルバスが一番便利です

 ●アクセス地図
 2023開成あじさいまつり会場図.png


 ●シャトルバス時刻表
 2023開成あじさいまつりシャトルバス時刻表.png


 JR御殿場線の人は、松田駅前
 松田駅入り口バス停から
 箱根登山バス関本行き
 ⇒ 吉田神社入り口 下車徒歩

 ※車を使わず、電車・バスで
  行った人には、特典もあります
  詳しくはこちら


◇問い合わせ⋗
 開成町あじさいまつり実行委員会事務局
 電話 0465-84-0317










posted by にわこやま at 11:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック