既にもう毎月コンスタントに出番が続くシーズンに入りそうな浅草雷連、先日は堀切かつしか菖蒲まつりが雨天中止となりましたが、今度の週末は、新たな台風でも急に発生しなければ、イベント日和になりそうです。
定番となってきた、「浅草夏のお酉様」鷲(おおとり)神社のお隣にあるお寺「長國寺」の『あじさい祭』の出演です。
☆ 第20回 浅草いきいきあじさい祭 ☆
6/17(土)・18(日) 長國寺境内
http://otorisama.jp/ikiiki-ajisai/
上野浅草ガイドネット探検隊
江戸時代、コロリ流行の際に「疫病退散」祈祷を行ったことから始まった門前市が、あじさい祭の起源です。コロナ禍の中でも規模縮小しながら開催してました。全国一、100種類のあじさいが展示・販売されるのが売りですが、疫病退散にちなんで、薬膳きゅうり汁のふるまいや、無病息災の甘茶香が焚かれたりもしてます。物産展ほか縁日、ステージアトラクションもあり。

◇出演
浅草雷連
https://asakusa-kaminariren.com/
FBページ Instagram
◇スケジュール
阿波踊りは、
6/18(日)の予定
1回目 14:00〜
2回目 15:00〜
いずれも30分くらい
境内流し⇒演舞
○全体アトラクション演目

◇会場・アクセス⋗
浅草酉の寺 鷲在山 長國寺
〒111-0031 東京都台東区千束3-19-6

東武線「浅草」駅から来る人は
「東武浅草駅前」から都バス
11番のりばから (都08)日暮里駅前行き
⇒「竜泉」下車徒歩3分

都営浅草線・銀座線
「浅草」駅から来る人は、
「浅草雷門」から都バス
4番のりばから(草63)池袋駅東口行き
⇒「竜泉」下車徒歩3

◇問い合わせ⋗
あじさい祭については長國寺まで
(アクセスマップ参照)
HPお問合せフォームはこちら
アトラクション全般については
イベント事務局まで
電話 03-5811-1929
(平日11:00〜17:00)
阿波踊りについては
浅草雷連まで