2023年07月25日

大会情報【きたまち阿波おどり】



昨夏の縮小開催を経て、こちらもほぼレギュラー仕様での復活となる、東武練馬駅前のきたまち阿波おどり。ぽんぽこ連が地元商店街の飲食店を廻る前夜祭も復活です。そういえば、コロナ禍の間に、狸小路のたぬきのアーチ、撤去されちゃったんですよね・・・・





☆ 第29回 きたまち阿波おどり ☆
 7/28(金) 18:30〜 前夜祭
 7/29(土) 18:00〜20:35 本祭
 東武練馬駅南口 旧川越街道
 http://www.kitamachi-awaodori.com/


 2つの商店会からなる商店街通り1本を両端から中央に向かって踊る運行の流し踊りタイムと、駅からの道も合わせた全エリアに連が散らばって行う輪踊りタイムに分かれる運行で、先に輪踊りタイムから始まるのが特徴の会場です。

 2023きたまち阿波おどり.jpg



 〜〜〜〜〜〜


【前夜祭】7/28(金)

 ぽんぽこ連が、地元の狸小路の流しと、北口駅前でデモンストレーション演舞します。駅前の後は、付近の飲食店に踊り込みます。いわゆる一丁廻りの前夜祭となります

 18:30 狸小路流し
 19:00 イオン前にて組踊り
 20:00頃から一丁廻り


 狸小路の場所は
 本番の運行マップを見てね

 イオン前広場はここ
 駅の反対側(北側)です
 きたまち阿波おどり前夜祭イオン前マップ.png

 2023きたまち阿波おどり前夜祭.jpg


 〜〜〜〜〜〜


【本祭】7/29(土)
 
◇出演 
 ※数字は運行マップの連番号

1, 葵新連
 http://aoi-shinren.official.jp/
 FBページ Instagram

2, ひょっとこ連  
 http://hyottoko-ren.com/
 FB Twitter Instagram YouTube

3, 伍楽連
 http://gorakuren.com/
 FBページ

4, しのぶ連
 https://www.shinoburen.com/
 FBページ Instagram Twitter

5, だいこん連
 https://daikonren1986.webnode.jp/
 FBページ Instagram

6, 成増チルド連
 Instagram
 https://youtu.be/wWaK6M86gWM 動画

7, 舞蝶連
 http://maityou.main.jp/
 ブログ Twitter 
 Instagram YouTube TikTok

8, 第1後方支援連隊連
 きたまち阿波おどりサイト

9, 練馬きたまちじゃじゃ馬連
 https://jajauma-ren.jimdofree.com/
 FB Twittre Instagram YouTube

10, ボーイスカウト練馬6団連
 きたまち阿波おどりサイト

11, 花菱連
 http://www.hanabishiren.com/
 FBページ Instagram Twitter
 YouTube TikTok

12, 東京えびす連
 http://www.tokyoebisuren.jp/
 FBページ Twitter Instagram
 YouTube TikTok

13, 写楽連
 https://sharakuren.net/
 FBページ Twitter Instagram

14, ぽんぽこ子狸隊
 きたまち阿波おどりサイト

15, 東京天水連
 FBページ Instagram ブログ

16, 極真空手連
 きたまち阿波おどりサイト

17, いろは連
 https://iroharen.com/
 FBページ Instagram YouTube

18, 練馬北町ぽんぽこ連
 https://ponpokoren.webnode.jp/
 FBページ Twitter Instagram
 YouTube TikTok

19, 北中連
 きたまち阿波おどりサイト


◇スケジュール

 18:00 セレモニー

  交通少年団パレード
  自衛隊ラッパ隊 など

 18:20 にわか連集合
    ⇒ 上宿公園前
 
 18:30〜18:40 輪踊り
  会場全域に12連が分散配置
 
 [第一演舞場]
  ●ぽんぽこ連
  ●葵新連
  ●ひょつとこ連
  ●伍楽連
  ●しのぶ連

 [第二演舞場]
  ●舞蝶連
  ●じゃじゃ馬連
  ●花菱連
  ●東京えびす連
  ●写楽連
  ●東京天水連
  ●いろは連

 18:45〜20:30 流し踊り
  8連が踊り場内からスタート
  残りは、順にスタート位置から

  ふたつの演舞場を時間まで巡回


◇会場・運行

 ●運行マップ
 2023きたまち阿波おどりスタート位置・輪踊り地図.png

 にわか連は、公園集合後、
 簡単なレクチャーをうけ、
 第二演舞場スタート連の
 一番最後にスタートして
 そのまま巡回


◇フォトコンテスト

 きたまちのコンテストは、
 デジタルデータでも
 プリントした写真でも
 応募できます

 詳しくはこちら
 ⇒前回の要領ですが、基本
  内容に変わりありません。

 今年の応募期間は、
 7/29(土)〜8/10(木)
 
 2023きたまち.png


◇アクセス

 東武東上線東武練馬駅南口すぐ


◇問い合わせ
 きたまち阿波おどり実行委員会
 問い合わせはメールにて
 お願いします
 info@kitamachi-awaodori.com








posted by にわこやま at 22:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック