2023年07月26日

週末情報【みほの祭り】



みほの連の発祥地元、ふじみ野市三保野自治会地域の小さな小さな夏まつり出演のご案内です。

みほの=三保野 って書くって知ってましたか? ふじみ野市が上福岡市と大井町に分かれていたずっと以前にあった小字名?らしいですが、現在のふじみ野市には、三保野という地名はありません。が、町会や自治体名など、地元ではまだ普通に使われている地域名です。都会や田舎に関わらず、バス停とか交差点、小学校名や自治会名などにも、旧地名がずっと使われていることって多いですよね。






☆ 第49回 みほの祭り ☆
 7/29(土) 16:00〜20:00
 三保野会館横の広場
 みほの連Twitter
 三保野自治会Instagram

 雨天中止の場合は翌日に順延

 会場となる公民館の分館は、住宅地の中にある、小さな集会場くらいの建物で、小さなお庭くらいの広場が付いてます。グーグル地図のストリートビューを見ると、なんとみほの祭りの設営準備中の画像が写ってるんですよ。偶然にしても、あまりにタイムリーなので、面白いからアクセス地図のところに、ストリートビュー画像で貼っておきます。

 2023みほの祭り.png



◇出演

 みほの連
 Twitter


◇スケジュール

 阿波踊りは、
 19:30〜 の予定


◇会場・アクセス

 三保野会館の正式名称は・・・

 大井中央公民館三保野分館
 ふじみ野市苗間 585-100

 東武東上線ふじみ野駅
  東口から徒歩15分

 

 


◇問い合わせ
 阿波踊りについては
 みほの連までお問合せ下さい







posted by にわこやま at 19:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック