早いもので、もう8月も最後の週末を残すのみですね。7月末に続く、首都圏の阿波踊り大会の第2のピークの週です。
関東3大阿波踊りのトップ2となる『東京高円寺』と『南越谷』は、今年も重なりました。それぞれ運行案内等の情報はHPに出そろっており、8月日程表にも運行会場地図と参加連一覧は、もう随分前から貼ってあります。今週は、細かな周辺情報もどんどん出てくると思うので、まとまったところで、改めてご案内いたします。
東京都では、さらに3つのローカル大会が控えています。いずれも、1年に1回、ここでしか見られない地元連がたくさん出る大会です。マニアックな地域色を味わうのも好きな人は、よかったらたまにはこちらも覗いてみてね。
ということで、まずは、金・土の日程で開催の大塚の大会のご案内を・・・
☆ 第49回 東京大塚阿波おどり ☆
8/25(金)前夜祭 17:20〜20:35
8/26(土)本祭 16:10〜19:30
※15:30〜駅前デモ
https://otsuka-awaodori.com/
FBページ Instagram X
昨年は、いろいろ規制しながら、規模縮小バージョンにて、地元連だけで開催しました。大きな大会と違って集客の安全が図りやすいのが、小さな大会の強みでしたね。今年は、会場と時間の規模は例年どおりに戻ります。が、まだコロナ流行ってることもあり、控室等の密も配慮したのか、やっぱり地元連だけで開催となりました。あ、去年はいなかった企業連が1連戻ってきましたよー。裏〇〇連は・・・たぶんあるのかな。。。

〜〜〜〜〜〜〜
【前夜祭】25(金)
★ 2023 真夏の祭典『大塚商業まつり』
公式サイト
前夜祭は、商店会主催のイベント。前半は、式典とお楽しみ抽選会。アトラクションで巣鴨っ子連のちびっ子阿波踊りと、ご当地歌手の歌謡ショーがあります。後半が、阿波踊りの舞台祭典です。地元4連による演舞が披露されます

◇会場・アクセス
南大塚ホール
〒170-0005 豊島区南大塚2-36-1
JR山手線・東京さくらトラム
大塚駅から徒歩5分
〜〜〜〜〜〜〜
【本祭】26(土)
◇出演 ※今年は地元連のみ
新粋連
http://www.shinsuiren.com/top.html
FBページ Instagram X
サンモール大塚駅前連
大塚阿波踊りHP
商店街FBページ
大塚商興連
大塚阿波踊りHP
大塚駅南口盛和会盛和連
Instagram X
巣鴨っ子連
大塚阿波踊りHP
空蝉連
https://utusemiren.com/
FB Instagram X YouTube
巣鴨信用金庫連
大塚阿波踊りHP
巣鴨信用金庫大塚支店FBページ
パナソニックホームズ連
大塚阿波踊りHP
豊島区役所連
大塚阿波踊りHP
豊島岡女子学園 桃李連
大塚阿波踊りHP
豊島岡女子学園HP
彩芽連
FBページ X
◇スケジュール
15:00 交通規制開始
交通規制後、テント等の設営が
始まるので、シート類での
場所取りは、指示が出るまで
できません
15:30頃〜 デモ演舞
大塚駅南口駅前にて
地元合同連による演舞
16:10〜 開会セレモニー
大通り会場にてセレモニー
式典前後にブラスバンド
最後に巣鴨っ子連演舞
17:00〜 流し・組踊り
流し踊り(大通り会場)
組踊り(トランパル大塚)
19:25〜 乱舞
19:30 終了
◇会場・運行
●会場全体図 ※上が東です

流しは3周。組踊り会場に
抜けて戻ってくる連があるので
順番は変わっていきます
●流し運行表

●組踊り会場図

●組踊りタイムテーブル

駅前近辺、人の流れが一方通行に
なっているところもあるので、
誘導指示に従ってください

◇お願い、Q&A


◇アクセス
JR山手線・東京さくらトラム
大塚駅南側駅前
◇問い合わせ
mail tokyo@otsuka-awaodori.com