2023年09月14日

大会情報【初台阿波踊り】



残暑厳しいか、雨降ってちょ〜寒いか、どっちの思い出も印象深い初台阿波踊り。今年は程よく過ごしやすい秋の夜長となるのかなあ。。。。って、降水確率が微妙なのが気になります・・・・基本、雨天決行の大会なので、強力な台風か大雪以外はやりますけどね。





☆ 第51回 初台阿波踊り大会 ☆
 9/22(金)・23(土・祝) 17:30〜20:00
 初台商盛会商店街通り
 https://www.hatsudai.ne.jp/
 FBページ X Instagram


 コロナ禍に入る少し前から、地元連の体制や出演連の顔ぶれが大きく変動していってた初台阿波踊り、コロナ禍自粛明け4年ぶりの開催は、だいたい2019年の時と同じ出演連ですが、コロナ禍以降活動止まってる連が戻ってないなど、ちょっと少な目となっています。祝日のほうに高円寺連がひとつも出てないことって、今までありましたっけ??? そんな中、おらほ仙川夏まつりの地元連「だるま連」がいろは連付きで初参加してくれるのは、ちょっと楽しみです。

 2023初台阿波踊り.png


◇出演

[地元連]※両日出演

 初台商盛会初台連
 https://www.hatsudai.ne.jp/
 FBページ
 ※後方はにわか連となります

 ちびっ子連 ※2周で終了
 子供のにわか連です
 参加は事前申込してる人のみ
 ※鳴り物は・・・
  江戸歌舞伎連(高円寺)
  https://www.edokabukiren.com/
  FB Instagram X YouTube  

 藤連
 FBページ Instagram

 陽光連
 https://youtu.be/PDpsct2d-6s 動画


[他地域からの連]

 菊水連(高円寺)※22(金)
 https://www.kikusuiren.com/
 FB Instagram X Threads
 TikTok YouTube

 仙川だるま連 ※22(金) 初参加!
 FBページ
 ※鳴り物は・・・
  いろは連(高円寺)
  https://iroharen.com/
  FBページ Instagram YouTube

 鳳連(東京)※金土両日
 https://ohtoriren.wixsite.com/ohtoriren
 FBページ Instagram

 波奴連(はちゃめちゃれん)(小金井)※23(祝)
 https://hachamecharen.com/
 FBページ X ブログ

 天恵連(東京)※23(祝)
 http://www.pat.hi-ho.ne.jp/s-fujiwara/tenkeiren.html
 FBページ YouTube

 雅楽多(がらくた)(三鷹・武蔵野)※23(祝)
 https://www.instagram.com/garakuta_awa/

 下北沢やっとこ連 ※23(祝)
 https://theshimokitazawayattokoren.jimdofree.com
 ブログ FBページ Instagram
 LINE

 三茶連 ※23(祝)
 https://www.sancharen.com/
 FBページ X Instagram
 YouTube TikTok

 南粋連(町田)※23(祝)
 https://nansuiren.com
 X Instagram YouTube

 彩芽連(あやめれん)(池袋)※23(祝)
 FBページ X

 東京えびす連(渋谷)※23(祝)
 http://www.tokyoebisuren.jp/
 FBページ X Instagram
 YouTube TikTok

 伍楽連(東林間)※23(祝)
 http://gorakuren.com/
 FBページ

 目黒銀座連 ※23(祝)
 http://www.e-nakameguro.com/meguroginzaren/
 FBページ Instagram

 みたか連 ※23(祝)
 http://awamitakaren.web.fc2.com/
 Instagram X


◇スケジュール

[22(金)]

17:30 セレモニー
18:00 流し踊りスタート

19:30頃〜
 終点近くに到達した連から
 順次、輪踊りへ移行

20:00 終了


[23(土・祝)]

16:00頃〜 地元連有志により
   代々木八幡にて奉納踊り

17:30 流し踊りスタート

19:20頃〜
 終点近くに到達した連から
 順次、輪踊りに移行

20:00 終了


◇会場・運行

 ●会場図
 丸数字は照明器の番号です
 ここの照明器は、いろんな意味で
 とても目立つシンボルです
 注:モーター音大、撮影場所には不向き
 2023初台阿波踊り会場地図.png


 ●運行表
 2023初台阿波踊り運行予定.png


◇その他

 例年、にわか連の諸注意や
 撮影ルールと認可について
 細かな事前アナウンスが出るのですが
 今年はまだありません。

 なんか出たら追記しときます


 ●商盛会連参加申込みについて
 ポスターにも出てますが、商盛会連では毎年衣装着て隊列の中で一緒に踊る人を募集してます。初心者と鳴り物さん及びちびっ子連参加の子供たちは、事前に練習会あります。練習から参加する人の申し込みは、9/15にて受付終了です。

 が、経験者で当日だけ参加したい踊り子さんは、余裕があれば受け付けてくれることあるので、希望する人は聞いてみてください。衣装貸与、有料(クリーニング代)です。
 2023初台阿波踊り参加者募集.png


◇アクセス

 京王新線初台駅南口
 (中央口の改札を出て左側)
 出てすぐ目の前。

 オペラシティのほうに行く
 出口に出ると、とても
 わかりにくいので注意 


◇問い合わせ
 初台商盛会
 HPお問合せフォームからどうぞ









posted by にわこやま at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック