週末、なぎさ連の定番出演情報です。
秋阿波といえば、各地市区町村単位で開催する市民・区民まつりの季節です。およそ2か月に渡り、地元連が主役となる定番阿波踊り登場イベントが毎週どこかで開催されていきます。早々に先頭きって9月末にあるのが、藤沢市民まつり。
湘南エリアの真ん中にある藤沢市は、神奈川県内58市区町村の中で最多人口44万人を誇る大ベッドタウン都市です。市民まつりも大規模で、4エリア、3回の日程に分散して開催されます。今週末の「藤沢エリア」のイベントは、駅周辺の広場、路上、公民館など複数か所にて、様々な企画が展開されます。
☆ 第48回 藤沢市民まつり
〜藤沢エリア〜 ☆
9/23(土)・24(日) 9:30〜18:00
https://matsurishimin.wixsite.com/fujisawa
https://twitter.com/matsuri_fjsw
なぎさ連SNS
なぎさ連が出演するのは、駅の南北の路上でほぼ半日かけて行われるパレードです。ステージ演舞はありませんが、広い通りで程よい距離の流し踊りをゆったりお楽しみください。周辺エリアでは、キッチンカーほか飲食出店、屋内外のステージイベント、スケートボードコンテスト、バザー・・・などなどさまざまな内容が企画されています。お時間ある人は合間にうろうろしてみてください。

◇出演
湘南なぎさ連
http://nagisaren.web.fc2.com/
FBページ X Instagram
ブログ TikTok
◇スケジュール
阿波踊りは、24(日)
○南口パレード 10:00〜12:30
全32団体参加
なぎさ連スタートは、11:25頃
○北口パレード 11:30〜16:00
全67団体参加
なぎさ連スタートは、13:00頃
[参加団体一覧]
●南口パレード
●北口パレード
パレード以外の企画は
こちらご覧ください
◇会場・アクセス
○南口会場地図

○北口会場地図
※阿波踊りの終点は4差路の所

小田急線、江ノ電
藤沢駅から徒歩
○会場全体マップ

●サンパール広場は北口
ペディストリアンデッキ上
●秩父宮記念体育館は
南口市民会館のもう少し先
◇問い合わせ
藤沢市民まつり実行委員会
電話 070-7633-0955
(藤沢商工会議所内)