2023年10月06日

大会情報【二俣川フォルテ祭】



おまたせしました。4年ぶりに開催の二俣川駅前商店街のイベント『フォルテ祭』。阿波踊りタイムが設けられ、複数連参加のミニ大会仕様は2018年以来5年ぶりとなります。

横浜各地で活躍する連の皆さんが、少しずつ寄り合って、協働するようになり、生まれたのが「横浜阿波おどりプロジェクト」(YAP)。組織立ち上げの前から今まで、かの地では、20年ほどの間にいくつもの阿波踊り連ができたり活動休止したりが繰り返されてきました。なかなか定着できない原因のひとつに、拠り所となる大会を持たない点があると考えられ、『横浜阿波踊り』と呼べる大会を定着させることを大きな目標に、踊り場開拓や連の育成を行ってきた面があります。コロナ前からの6、7年くらい、YAPはいろんな場所で、コロナにもめげずにミニ大会企画を試みてきました。

この二俣川も、「横浜阿波踊り」として育てる候補になるのではないか、と、2018年に現場を見に行った時は感じました。当時、にしや連のやる気度の高まり方も勢いあったしねぇ・・・・。翌年、商店街の都合でイベント縮小となり、阿波踊りはできないまま、コロナ禍に入ってしまったわけで・・・その後、横浜市地元連の新旧入替えもあったりしたので、もうここの話は終わりかなあ、なんて思ってたら、出演連パワーアップして復活となりました。ひとまずめでたい!!ってことでいいんですよね、たぶん。。。

何かの過渡期にさしかかってるYAP、これからも方向性はいろいろ変遷していくかもしれませんが、頑張る皆さんをずっと応援してます。






☆ 復活 フォルテ祭 2023
 〜つなげよう 人・街・地域〜 ☆
 10/8(日)11:00〜16:00
 二俣川銀座商店街
 地域情報サイトレアリア
 横浜阿波おどりプロジェクトFB
 嬉咲連X

 
 二俣川銀座商店会は、駅から見ると、駅前の大きなショッピングモールの向こう側に広がる裏通り商店街です。前回見に行った時は、コスプレ大会がメインイベントで、美少女戦士のかっこしたおっさんwとかいて・・・なんかアットホームで手作り感いっぱいのお祭でした。阿波踊りは、流しとステージ会場の演舞やってましたが、お客さん近くて、ちょうどいい込み具合で、カメラマンほぼいなくてw、ちょ〜見やすかったなあ。。。大型店に負けずにがんばれ〜って応援したくなる商店街です

 2023フォルテ祭3.jpg


◇出演

 嬉咲連
 https://yokohama804.wixsite.com/kisakuren
 FB X Instagram TikTok

 御濱連
 http://mihamaren.web.fc2.com/
 FBページ Instagram

 湘南なぎさ連
 http://nagisaren.web.fc2.com/
 FBページ X Instagram
 ブログ TikTok

 ぎんざ粋狂連
 https://ginzasuikyo.web.fc2.com/
 FBページ Instagram

 ちどり連(自衛隊厚木基地)
 https://youtu.be/1Q8pEpoHPSs 動画
 海自第4航空群X


◇スケジュール

 阿波踊りは、
 13:50〜15:50 の予定

 4会場同時進行で
 5連が周回しながら踊ります

 ●全体プログラム
 2023フォルテ祭全体プログラム.jpg


◇会場・運行

 ●会場図
 2023フォルテ祭会場図.jpg

 ●踊り場図
 2023フォルテ祭阿波踊り会場図.jpg

 二つの図を対比すると、
 B会場は、ステージ
 @ACは、流し会場
 かな?


 ●運行表
 2023フォルテ祭運行表.jpg


◇アクセス

 相鉄線二俣川駅
  北口から徒歩5〜10分

 2023二俣川銀座商店街アクセス地図.jpg


◇問い合わせ
 フォルテ祭実行委員会
 電話 045-364-9488(千串屋)
    045-744-6729(横濱焼肉食堂)









posted by にわこやま at 17:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック