コロナ前以来4年ぶりに開催のふささら祭り。2019年までやっていた「踊るん♪よさこい」は残念ながら終了してしまったので、久々に、草加地元連がパレードとステージに参加するに留まる、ローカルイベントとなります。
草加市内で行われるなんこし合同連の大きなイベントとして定着しつつあったのに残念ですが、今年は、前に粕壁エイサーまつりとセットでやってた「埼玉東部三大演舞祭」が、草加商工会議所祭にくっついて復活するので、そっちを期待して待ちましょう。
☆ 令和5年 草加ふささら祭り
つなごう草加の未来〜ふるさと探し〜 ☆
10/22(日) 9:30〜16:30
https://fusasara.com/
いなせ連HP
巴連Instagram
ふささら祭りは、2008年、草加市政施行50周年記念事業の一環として始まったイベントです。「元気な草加の実現 〜誇れるふるさとづくり 〜」を目的に、観光コミュニティイベントとしてスタートしました。今年のサブテーマは、コロナ禍を経て原点回帰の思いを込めたんでしょうかね。
「ふささら」というのは、実った稲穂が風に吹かれる情景を表現したネーミングで、市民ひとりひとりが豊かな心を実らせる稲穂となって、新しい風を起こすことを願ってつけた名称なんだそうです。

◇出演
いなせ連
https://inaseren.com/
FBページ X Instagram
巴連
https://tomoeren.amebaownd.com/
FBページ Instagram X
◇スケジュール
阿波踊りは、市道1050選を練る市民パレードと、松原遊歩道の特設ステージに登場します。
11:00〜 松原遊歩道:いなせ連
12:25〜 市民パレード:巴連
12:55〜 市民パレード:いなせ連
14:00〜 松原遊歩道:巴連
14:55〜 市民パレード:巴連
15:10〜 市民パレード:いなせ連
[市民パレード]
https://fusasara.com/parade/
10:30〜15:40まで、休まず次々いろいろな団体が登場します。阿波踊りは、午後に2回出番があります。スタートの間が15分空いてるので、連なって流し歩くパレードというより、時間内つかって、会場内で流しと演舞をやるのかな・・・
●市民パレードスケジュール

[奥の細道風景地企画]
https://fusasara.com/okuhoso/
模擬店が並ぶ松原遊歩道に特設された
ステージでの演舞です。
ステージ全体のエントリーは未確認です。
阿波踊りは30分間くらいの枠のようです。
◇会場・アクセス
●会場全体図

●松原遊歩道会場図

東武スカイツリーライン
「獨協大学前」駅
東口から徒歩5〜12分
◇問い合わせ
草加ふささら祭り実行委員会
電話 048-922-0796