2023年11月12日

週末情報【曳舟お宝市】



2023年シーズンもいよいよ終盤。関東での2時間超規模の阿波踊りイベントは、これが最後かな・・・曳舟お宝市です。

コロナ禍中もひるまずイベント開催だけは地味に地道に続けてきた、商魂か地元愛か、熱くたくましいイーストコア商店会、阿波踊りも、2021年秋から復活してます。はじめは浅草雷連が1連で頑張ってましたが、徐々に連数も増え、ついに歴代最高の4連によるプチ大会となります。





☆ 第25回 曳舟お宝市 ☆
 11/19(日) 10:00〜16:00
 イーストコア曳舟商店街
 https://yasui-house.co.jp/contents/3023
 雷連FBページ



 2023.秋 曳舟お宝市.jpg


◇出運

 浅草雷連
 https://asakusa-kaminariren.com/
 FBページ Instagram

 堀切あやめ連
 https://1p-web.net/horikiri-ayameren/
 FBページ YouTube

 華純連(高円寺)
 https://www.kasumiren.com/
 FB Instagram X Threads
 YouTube TikTok

 江戸歌舞伎連(高円寺)
 https://www.edokabukiren.com/
 FBページ Instagram X YouTube


◇スケジュール

 10:00〜
 メイン会場出店開始
  ※内容はチラシ参照
 大抽選会開始(先着300名)

 11:30〜
 曳舟小鼓笛隊パレード
 (ヨーカドー前スタート)

 13:10〜16:00
 阿波踊り


 ●13:10〜 デモ演舞2か所
 (スマイルメゾン前)雷連
 (ヨーカドー正面前)華純連
 ●13:45〜14:10 流し踊り
 (曳舟川通り)4連
 ●14:10〜15:30 組踊り
 (イーストコア広場)4連
 ●15:30〜 総踊り流し
 (曳舟川通り)全連合同

 16:00 終了

 ○運行タイムテーブル
 2023.秋.曳舟お宝市運行予定.jpg


◇会場

 今回チラシに会場図出てないので、第20回の時のを貼っておきます。たぶん変わってないはず・・・

 2019秋曳舟お宝市会場地図.jpg 


 ●メイン会場は、
  イーストコア曳舟駅前広場
 イーストコア曳舟駅前広場.png


 ●流し会場は、会場図の
 『阿波踊り会場』部分
  曳舟文化センター前スタート
  車道を3分の1交通規制して
  阿波踊りが通ります
 
  去年はまだ飛沫対策して踊ってましたね 
  なんだか遠い昔のようですわぁ・・・


 ●イトーヨーカドー正面前
 曳舟イトーヨーカドー正面入り口前広場.png


 ●スマイルメゾン曳舟前
  歩道もなく、狭いので、観覧の際は、
 通行の邪魔にならないよう注意 
 スマイルメゾン曳舟前.png


◇アクセス>

 東武線曳舟駅
  東口から徒歩1〜5分

 京成線京成曳舟駅
  たから通り出口から徒歩5分

 都営浅草線・東京メトロ半蔵門線
  押上駅A1・A3出口から徒歩15分

 


◇問い合わせ>
 イーストコア曳舟商店会
 お問合せフォームはこちら
 
 阿波踊りについては、
 浅草雷連までお問合せください











posted by にわこやま at 18:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック