2023年11月15日

週末情報【つくい湖湖上祭】



湖上に上がる、冬の花火大会として、だんだんと知られるようになってきた、つくい湖湖上祭。メイン会場となっている、城山公園水の苑地では、日中から式典他さまざまなイベントが行われています。ステージパフォーマンスとして、今年も、小金井の紅連が出張出演します。








☆ 第7回 つくい湖湖上祭 2023 ☆
 11/19(日) 10:00〜18:00
 城山公園水の苑地
 https://tsukuikokojyousai.jimdofree.com/
 FBページ Instagram X
 紅連FBページ


 コロナの警戒が厳しかった昨年に比べ、今年は、イベントメニューもだいぶ増えました。昨年は、花火打ち上げ前のステージパフォーマンスのトリが阿波踊りでしたが、今年は演目が倍増しており、日中だいぶ早い時間の出演です。花火まで待つ人は、ステージアトラクションやイベントブース・出店などなどにて、湖畔の半日を楽しんでください。

 2023つくい湖湖上祭.jpg


◇出演

 紅連
 FBページ Instagram


◇スケジュール

 阿波踊りの出番は、
 14:35〜 の予定
 円形広場特設ステージにて

 ※紅連からの告知は
  14:15〜14:30 と出てました
  一応、早めにスタンバイを


 ●ステージプログラム
 2023つくい湖湖上祭プログラム.png


◇会場

 ●会場図
 2023つくい湖湖上祭会場図.png


◇アクセス
 
 津久井湖城山公園水の苑地
 相模原市緑区城山2-9-2

 JR横浜線・京王線橋本駅
  北口から神奈川中央バス
  1番のりばから(橋01)三ヶ木行き
  ⇒ 城山高校前下車徒歩5分

 車で行っても、近くに駐車場はありません。
 昨年は、離れた所(中野小)に用意された駐車場から会場までのシャトルバスが、1日中運行されていましたが、今年は、花火の時間帯しかシャトルバスありません。車ではなく、バスご利用ください。

 



◇問い合わせ
 つくい湖湖上彩実行委員会
 電話 080-7272-9840
 mail tsukuiko.kojyosai.7@gmail.com













posted by にわこやま at 00:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 阿波踊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック