今季のあわともクラブ、早くも前半日程終了しました。ようやくシーズンオフの雰囲気になってきましたが、次回は新春早々松の内から開始です。コロナ禍始まったばかりの2020年年明け以来、4年ぶりの浅草会場、浅草雷連の練習会とのコラボ開催となります。
会場は雷連さん名義で借りてます。施設の人に「あわともクラブはどこですか?」とか聞かないようご注意ください。また貸し等の誤解が生じると面倒なので、その辺は諸々ご配慮いただけると幸いです。
【あわともクラブ2024.4th.】
『あわともクラブ』は、「からだで感じる」阿波踊り主催オフ企画、冬季練習に飢える阿波おどら〜さん救済のための自主練習スペースです。
阿波踊りの練習したい人なら、どなたでも、時間内ならご自由にご利用ください。既存の連の連員さんに限らず、初心者、にわか阿波おどら〜さんも歓迎してます。みんなでお金出しあって会場借りて、みんなで練習しよう!という趣旨でやっております。見学は自由ですが、参加費は平等にいただいております。ご了承くださいませ。
指導者やカリキュラムの用意はありません。あくまでも自主練習スペースです。ご参加の皆さんそれぞれが、自分の課題と向き合う場としてご利用ください。参加者同士の交流、情報交換も盛んに行われているようです。お一人でもお気軽にどうぞ。あわともの輪を広げにきてくださいね。
◇日程
2024.1.7.日 13:30〜16:30
◇参加費
ひとり 200円
※未就学児は無料です
1年生になったら会員登録してねー
あわともクラブでは、
会費は年会費ではなく、
毎回参加するごとに1回200円、
という形式で徴収してます
会費は、賃料のかかる会場の会場費と
伴う経費(振込手数料等)にあてます
◇会場
台東区立石浜小学校・体育館
〒111-0022 台東区清川1-14-21
学校北側道路に面した正門は
閉まってます。出入口は、
南側コミュニティ入り口です。
オートロックかかってる時は、
インターフォンで
体育館を呼び出してください
南側コミュニティ入口はここ

◇アクセス
東京メトロ日比谷線
南千住駅南口 または
JR常磐線・つくばエクスプレス
南千住駅西口
から徒歩15〜20分
バスの人は、
●南千住駅西口4番のりばから
(東42)東神田or東京駅八重洲口行き
●南千住駅東口3番のりばから
(上46)上野松坂屋前行き
●上野駅前3番のりばから
(上46)南千住駅東口行き
●浅草橋駅前2番のりばから
(東42)南千住駅西口or南千住車庫行き
⇒ 清川二丁目 下車徒歩5分

青線はバス停からのルート
Gは(東42)系のバス停
Sは上野駅前発(上46)系バス停
南千住駅発(上46)系バス停は
Gより北、信号渡った先
南千住駅はそのまま更に
まっすぐ北へ750mいった所
車の人は、駐車場ありません
近隣のコインパーキング等
ご利用ください
◇会場使用の注意
○体育館は3Fです
更衣室は2Fです
貴重品はお手元にお持ちください
○会場は土足禁止。履物ご用意ください
下駄はハマのカバーをお願いします
○コミュニティ入り口の3軒隣に
飲み物自販機あり
喫煙所はこの自販機の前のみ
○会場内飲食可ですが、
ゴミは絶対!残さず持ち帰りのこと
○インフルエンザ流行ってます
コロナもまだあるので、
手指消毒液の用意してます
マメにシューしましょう
◇撮影する人へ
あわともクラブは、基本、個人単位で
参加のプライベートな練習場です
勉強のために自連の人らの動画を
撮影したい場合は、いきなり撮らずに、
最初に、皆さんに向けて、
ひとことお断りの
インフォメーションをしてください
撮った動画は、ネットアップ禁止です
写真画像をSNSやブログに
アップしたい人は、
個人特定ができないショットに
なるようお気遣いください
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
以上、ご質問などあれば、お気軽に
にわこやままでお問い合わせください
Xの人は「からだで感じる阿波おどり」
Facebookの人は「Niwa-Koyama Kako」
Instagramの人は「niwakoyama」
で検索してみてね
メールの人は、
redsnoo@yahoo.co.jp までどうぞ
会場についての質問や、
当日の問い合わせなども、
学校に直接電話せず、
にわこやまにご連絡ください
皆さまのお越しお待ちしております
=============
今後の予定>>
5th. 2/25(日) 13:30〜17:00
新宿区コズミックスポーツセンター
※なにがし連とのコラボ練習です
※詳しいご案内は改めて投稿します
6th. 3/20(水・祝) 13:30〜16:30
三鷹市公会堂さんさん館